国立大学法人 北海道大学 北海道大学病院
国立大学法人 北海道大学 北海道大学病院の基本情報
所在地 | 〒060-8648 北海道札幌市北区北十四条西5丁目 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 |
北海道大学病院の看護師口コミ 1481件中 401~450件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
良い病院でした。何につけてももうしぶんありません。院内の雰囲気もとても良く、どんなことでも先輩が優しくご指導下さり毎日が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
北海道大学病院には看護学生として実習でお世話になりました。どのナースステーションも学生に優しく、熱心に指導していただきま...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
業務量がかなり多く、入院や手術の件数が多い日などは常に残業しており、残業時間も長いです。業務中も常に駆け回っており、座る...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病床数が多く、また大学病院ということもあり、受け持ち患者さんが多く忙しそうな印象がありましたが、様々な疾患を持つ患者さん...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。北海道大学病院には実習で行かせていただきました。自分が行った病棟は、受け持ち患者さんが多く忙しそうでしたが...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病床数が多く、また大学病院ということもあり病院自体がとても大きくて診療科もとても多いので、就職したらさまざまな疾患の勉強...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
すみません、ポイントのために投稿させていただきます。北海道大学病院には実習で行かせていただきました。自分が実習で行かせて...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新人研修からそれぞれの経験年数に応じた研修があり、いろいろな学びがある。その他、自分が望んだスキルアップに対する上司の理...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生です。 実習で北大病院にお世話になりました。病棟にもよるかもしれませんが、私の配属された病棟はとても良い雰囲気...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
育児短時間は子供が小学生になるまで使える。時間も選べる。育児休暇も最大3年取れます。時短だと周りのスタッフも気を使って仕...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が勤務していた病棟は2交代で、明けのあとに必ず休みがつくシフトにしてくれていたので、連休は多かったです。 残業はタイ...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
大学病院だけありまして、施設や備品、設備などは十分に整っておりました。その点に関しましては、とても働きやすかったと思いま...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来で働いていましたが、育児短時間勤務があり、15時台や16時台が定時のお母さんナースが多かったです。出産後、復帰する人...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
比較的同期の中では給料は良い方だと思います。残業が少しありますがお金を稼げるならと、特に気にもなりません。 この仕事が...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
どこもあからさまないじめ等は無かったように思います。患者看護に熱心な部署と、そうでない部署は分かれますが、その時々のメン...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
雰囲気は病棟により、普通な所もあれば挨拶無視の所もありました。どの病棟も学生にさく余裕はないけれど一応最低限は対応すると...(残り 24文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
福利厚生面の充実はかなりあると感じる。さすが市立。給料と休みは不満はない。研修制度や資格取得支援状況もあるが、実際に使っ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
国立の大学病院ということで、給与形態は市内の病院よりもやや高かったです。福利厚生も家賃手当や交通手当が充実しており、比較...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署にもよるとは思うのですが、新人や異動してきたスタッフへの態度がひどすぎるお局ナース。そのせいで人が足りてないのに全く...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
自分の意見が正しいと思っているような人が多く、仲が良いように見えて裏で批評を言っているような人ばかりでした。患者さんの前...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
夏休みは有給と夏休を組み合わせて1週間近く取得することができ、希望休みなども取りやすかったです。ママさんナースも多く活躍...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
感染対策に気をつけながら集合研修を実施しています。研修の日をしっかり設けてもらえるので、集中して受けることができます。模...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ままさんナースの働きやすさはあると思います。 福利厚生もしっかりとしているため、定時にもちゃんと上がれることもいいとこ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大学病院の外来病棟を複数掛け持ち 土曜日曜祝日はお休み、年末年始もお休みなのは魅力的だった。 受診される患者さんの数...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2021年11月
道内から重病患者が集まっていた印象。 珍しい病気や難しい病気の看護を経験するのには最適。 その分看護研究にも力をいれ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
年に一度長期休暇がとれるのでみなさんプライベートが充実していたように思います。忙しいぶん残業はありますが、やりがいもある...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年11月
すみません。私は実習でお世話になりました。 看護師の方々が優しく指導してくださり、患者様と関わる中で深い学びを得ること...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とても忙しい現場という印象です。大学病院ということもあり、いたしかたないことだと思います。個人によるものにはなりますが、...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
転居を伴う家庭の事情で退職することになりました。私の個人的な感想としては学ぶことには良い環境なのではないかというイメージ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
担当してくれた看護師は優しかったですが、忙しそうで、ほぼ放置されてました。ちょっと厳しそうかなという印象の看護師は何人か...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ご了承くださいませ。 福利厚生は、ほかのところと比べてもとてもいい方ではないでしょうか。夜勤は三交代でなかなか慣れない...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
患者看護のやりがいはとてもあります。他の病院では見れない稀な疾患の方も多いです。ただ、年数が上がるにつれ、患者看護よりも...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
私のいた病棟は若手(20代)とベテラン(40代以上)の2つの層で分かれていて、中間層がいませんでした。ベテランは2.3人...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
仕事は大変ですが、やりがいはあります。指導もしっかりしていました。新しい知識が得られる点でも満足しています。ただ、時間的...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
給与に関してはまずまずだと思います。 私は派遣で入っていましたのでそもそも正社員の給与テーブルが分かりませんが、病院側...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年11月
プリセプターがついて教育してもらえます。研修も色々あります。 忙しく覚えることも多いので新人は大変ですが、ここで一人前...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休暇はリフレッシュ休暇として10日前後取れます。とる時期を4月頃に決めるのですが、他のスタッフとの兼ね合いもあるため、ど...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
子供が小学生になるまで時短勤務(週5×6h.週3×8h)の融通がききます。以前よりママナースが増えてきており、時間で帰れ...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
北海道の中核病院で、学習会など盛んな為入職しました。部署内の勉強会や、院内で行ってる学習会が多くあり学びはたくさんありま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業が多いところと少ないところと科によってことなるが、お互いに助け合いサポートできるような体制が整っている。休みは取りや...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
夜勤形態は元々三交代制でした。私にはそれがあっていましたが、2交代への変更の流れが出てきました。その科のスタッフの全員の...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
今年で入職3年目になります。 お休みは希望を出せば大体通ります。3連休以上だと、リフレッシュ希望になるので毎月は出せま...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
夏季休暇として公休も合わせてトータル7-9日ほどの連休がもらえたので、同期と休みを合わせて海外旅行に行けました。当時は6...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒で入職しました。忙しい毎日でしたが、やりがいや学びが多くとても勉強になったと思います。残業は多かったですが、比較的、...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
当時、4年目で手取り27万ほどもらえていたと思います。深深準準をワンクールとして、月大体3クールほどしていと思います。昔...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日々の患者看護には非常にやりがいを感じていましたが、委員会と研究が大変で長時間残業しなければならず、疲れから患者看護もつ...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒で勤務しました。私は、先輩看護師さんがとても優しい方で丁寧に指導していただき感謝しかないです。同期のメンバーでは人間...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修が多く、レポートなどを作成するのは大変ではありましたが、勉強になることが多かったです。今でも当時の知識が役に立ってい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
冬に実習で行きました。建物は閉鎖的で古そうな印象ですが、備品などは充実していそうな感じでした。看護師さんの中には厳しい方...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
部署によりますが、スタッフの人間関係は良い方です。ただ悪いところは度が過ぎた上下関係、陰口、いじめに似たようなこともある...(残り 57文字)