国立大学法人 北海道大学 北海道大学病院
国立大学法人 北海道大学 北海道大学病院の基本情報
所在地 | 〒060-8648 北海道札幌市北区北十四条西5丁目 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 北12条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 |
北海道大学病院の看護師口コミ 1482件中 1301~1350件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
電子カルテを使用しており設備は比較的新しいと思います。ただ病棟によって大きく異なる部分もあり、特に清拭の方法は事前に確認...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
一般病院ではみれない症例患者が多く勉強が大変だった。退職新人の同期が沢山いたので乗り越えられたと思う。研修などは個人病院...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院で重症度の高い患者や色々な疾患に触れる機会が多いため、勉強になり成長出来る場所だと思います。仕事は忙しいですが、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署にもよりますが、以前いた部署は非常に忙しく、みんなで協力し合う雰囲気があり、下のスタッフにも優しく、働きやすかったで...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本的なものは揃っています。患者さんのケアには一式必要となるようなものが色々あります。検査の設備は、やはり最先端だとおも...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
皆仲良く聞きやすい雰囲気でとても働きやすかったと思います。 病棟にもよるとは思いますが管理職のかたたちも相談しやすい雰...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によっては厳しい方もおられますが、いそがしいながらもアットホームで仲の良さそうな雰囲気でした。実習生にも親切に教えて...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良いと思います。 今の内科の部署はチーム体制が良く、悩みや困ったことも話し合う環境が整っています。 新人教...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大きな大学病院ということで、いろんな方々が働いていました。人間関係はとても良くて優しい先輩方が多くいらっしゃいました。休...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院ですので、設備は新しいものが配置されていました。施設もきれいで、周辺の環境も良くて和むことができます。備品を使う...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院施設はきれいです。ですがとても広いので移動するのに時間がかかるかもしれません。ご家族が面会にいらっしゃるところも1階...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お休みは4週8休いただけていました。それとは別に公休や季節休暇もあり、長いお休みをいただけるので、みなさん道内を旅行され...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
1年目の頃は、私に求められていることと出来ることが一致していなくて後悔や反省する毎日を送っていました。一度失敗したことは...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新人の頃は先輩がついて一緒に回って教えてくださいます。数年経つと今度は後輩を指導する立場になります。教えることを通して自...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
実際に所属するところが決まりナースの方々と顔を合わせるまではいろいろ不安で緊張していましたが、働き始めると忙しいながらも...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
退職理由は諸事情により、病院を離れることとなりました。ですが、北海道でも有名な病院で、ここで働きたいと思う方も多いと聞き...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お給料は手当てがたくさんついて、申し分ないくらいでした。特に独身の一人暮らしなので、将来のために貯金する余裕もありました...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年03月
お子様がいらっしゃって働いている方もいました。家族にお子様を預けている方もいれば、シングルマザーで学童を利用されている方...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署にもよりますが、私が勤務していた部署はかなり残業がありました。サービス残業も当たり前の部署にいました。先輩方も厳しく...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
公休の数だけ休みがあります。そのため祝日が多い日は一ヶ月に10日以上休みがあることもあります(三交代で) 年休は部署に...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は部署によります。平均年齢が若い部署は、嫌味を言うような人も少なく、スタッフ全体で助け合って、質問や相談も年代問...(残り 151文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた頃の話ですがかなり福利厚生はしっかりしていました。 大学病院だからでしょうか、割と身だしなみはチェックされまし...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく給料が安い、職場の雰囲気は良いと思う。 設備とか教育とかはしっかりしてると思いました。 私情の関係て退職しよ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署によっては人手不足でローテーションが全くできずに10年ぐらい同じ部署にいる人が多い。 私の部署は特殊だったのでロー...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学病院特有なのか学歴重視の方が多く、入職時には「どこの大学から来たの?」と大卒が前提という感じでした。(私は専門卒だっ...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署にもよりますが、福利厚生はしっかりしているし、育短制度を利用して働いてるママナースもいました。上の先輩方が何とか帰れ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年休はほとんど消化できません。休み希望が通る・通らないは各部署の師長によって違いました。勤務希望はパソコンで入力するので...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ガン看護や専門的な分野を深めたく、入りました。しかし、残業や委員会活動・係など病棟以外の仕事も多くあり、体調をうまく管理...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生はしっかりしており、病棟にもよりますが、うちの病棟は夏季休暇は最高9連休まで取れます。 残業も部署によってかな...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
集中治療室勤務でした。 重症患者も多いので仕方ない面もわかりますが、 数少ない患者担当の中で少しでもミスをすることで...(残り 169文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人さんには必ずプリセプターがつき、3年目までは手厚くフォローしてもらえます。また、他部署と同じ研修を受けられるので、定...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
さすがに教育、カンファレンスがしっかりしており、また珍しい症例も多く大変勉強になります。定期的にいろいろな部署、診療科を...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新人の時から12年間お世話になりましたが、教育はしっかりしています。プリセプター制度があり、その人、その人のペースで成長...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
北海道で有名な総合病院です。 北大の病院というだけあって、勉強熱心な先生がとても多いです。 最新の医療に関する知識を...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
教育体制が整備されており、とても働きやすかったと思いますが、中堅になってくると業務でも業務以外の仕事も増えてきたため負担...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学なので最先端です。常に新しい機械とシステムが入ります。難しいこともたくさんありますが、教育体制もしっかりしているため...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的に優しい人が多くて働きやすい環境だと思いました。 諸事情で引っ越さねばならなくなり、退職しましたが、できれはずっ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2017年12月
いいと思います。 わたしは、少しの期間しか働いていなかったのですがとても雰囲気が良くてもっといたいと思いました。また、...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は科によって全く異なります。残業が全然ないところもあれば、21時頃まで残業があるところがあります。休みたい日があれば...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学なので最先端です。しかし医師が充実しているので、看護師は技術が身につきません。会議ばかりです。良くも悪くも昔の雰囲気...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先輩は熱心な方が多いです。忙しいときにも的確な指示をもらうことができます。一年目の頃は、疾患の事や勉強の本についても沢山...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休み希望は比較的通ります。ただ残業は普通にあり、部署にもやると思いますが忙しい病棟だと1〜2時間は当たり前です。時には夜...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
育児短期勤務があり、始業9時から15時45分(休憩45分、週5日勤務)の勤務又は、8時30分から17時(休憩45分、週に...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
委員会活動は1人最低でも3つと看護研究グループが1部署に3グループがあるので全員が毎年研究をしながら委員会活動3つを掛け...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
施設自体は新しくありませんが、医療材料や機器は最新のものがそろっていると思います。個人病院ではゴム手袋等も思うように使え...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
治験が沢山ある上に新たに治験の種類が増えて覚えるのに精一杯だった。委員会活動や研究はサービス残業しながら行い1人最低3つ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
今にして思えば大学病院なので当たり前なのですが、福利厚生は抜群でした。 勤続40年近くで退職金が何千万かいただけるのは...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院と教育機関であることから教育制度がしっかりしていること、また難しい症例と関わることが出来るところを魅力に感じ道内...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
小児科に興味があり、特に小児がんについて学びたいと思っていました。小児がん拠点病院で、地域において小児がん医療の中核的役...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業が非常に多いです。日勤だと定時が17時ですが19時から20時くらいまでは残務に追われ、21時を過ぎることをあります。...(残り 268文字)