医療法人 渓仁会 札幌西円山病院
医療法人 渓仁会 札幌西円山病院の基本情報
所在地 | 〒064-8557 北海道札幌市中央区円山西町4-7-25 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 円山公園 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 循環器科 リハビリテーション科 歯科 |
札幌西円山病院の看護師口コミ 580件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
時折、時間外での研修がありました。 現在はコロナの影響でどうなのかわかりませんが、、、、当時はそのような状況でした。 ...(残り 322文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年11月
古い情報ですみません。老年看護実習でお世話になりました。指導者の方はやさしい方ばかりでした。建物が古くナーススーテーショ...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
高齢者の方が多く、寝たきりの方、認知症の方、脳血管疾患術後の方がほとんどでなかなかコミュニケーションが取れない状況ではあ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年11月
教育はしっかりしてます。ただ、配属先によってはせっかく得た知識などが生かしにくいかもしれません。全体的に変化の少ない方(...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
妊娠、出産して育休から復帰する人がたくさんいました。院内の保育園があるので、ママさんナースは当たり前にたくさんいました。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
遅勤、夜勤月に4~5回程入り、手取りで23、4万円いただいています。ボーナスは入職時は月3回貰っていましたが、現在は年...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
看護師はみんな優しく、人間関係の良さが伝わりました。慢性期でほぼ80歳以上の高齢患者ばかりなので、急性期のようなピリピリ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟にもよりますが、比較的若いナースが多く人間関係は良いです。産休や育休もとりやすく、復帰後も希望が通れば同じ病棟で働く...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
紹介会社を通して就職しました。若いスタッフが多く働きやすい聞いて入職しましたが、その通りでとても人間関係も良かったです。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
年間休日120日間ですが、1回の夜勤が半休扱いになってしまうので夜勤に入れば入るほど公休が少なくなります。残業については...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママさんナースや持病のある方なども働きやすく休みやすい環境は整っていると思いますが、逆に欠勤者が多く独身で自由の効くスタ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
施設としては古めに感じました。比較的忙しい病棟と聞いていましたが、皆さん親切で丁寧な指導をいただいた印象がありました。と...(残り 28文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休み希望は他のスタッフと被らないように出せば、比較的通りました。年に6日間程度リフレッシュ休暇を取得することができ、コロ...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
学生時代に病院のインターンシップに参加し、患者さんに笑顔で応えるスタッフの印象が強く、入職に至りました。入職後思った以上...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
センサーをつけている認知症患者が多く、コールをとるのに大変でした。回復期リハビリ病棟でしたので、日常生活援助に対しては、...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママさんナースの割合が高い病棟でした。子供の発熱などに対しても、協力的な方が多く、愚痴などいっている人はみたことありませ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
託児所もあるため、たくさんのママさんナースが働いています。子どもの発熱時には託児所から病棟へ連絡がきます。周りの理解があ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
建物自体は古いですが、中はリフォームされているため綺麗だと思います。建物内にコンビニや食堂があるため利用しています。設備...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
10年近く勤務しましたが、慢性期病院ということもあり、多くの看取りを経験しました。その経験から色々なことを学べたので、や...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
定期的に勉強会や研修が開かれています。勤務時間内に開催されることも多く、参加しやすかったと思います。事例研究を取り組むこ...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係が良さそうで自分のペースで仕事が出来そうだと感じ入職を決めました。実際に働いてみて、先輩達はとても優しく研修期間...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
結婚をおきに退職を考えていましたが、病棟の忙しさやスタッフの少なさを理由に、退職時期を伸ばせないか交渉されました。有給...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
福利厚生は良い方だと思います!! 渓仁会グループの受診は無料で薬代も院内処方の場合はかかりません!それはとても助かりま...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
中途採用の方は、物品の違いや紙カルテに驚かれている様子もありましたが、高齢者系の病院としては、使いやすい物品が多かったと...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によって異なりますが、常に人員不足のため、業務に追われ、とても忙しかった記憶があります。パワハラやいじめもあり、働き...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護というよりは介護みたいな感じがしました。とにかく毎日オムツ交換、陰部洗浄、トイレ介助、食事介助、口腔ケア、身の回りの...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年08月
長期療養なので、緊急入院はありません。マイペースに働けますが、受け持ち患者数が多く、経管、DIV、IVH、オムツ、気切、...(残り 160文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
増築を重ねているので古い病棟も多いです。夏はエアコンが病室についていないため、扇風機やアイスノンで冷やす対応しかできず、...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟によりかなり雰囲気は違う。私が勤めていた病棟は、若いスタッフが多く先輩も聞きやすい人が多かった。最近は特に若い人たち...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
実習でお世話になりました。館内は迷路のようになっており、増築を繰り返したのかなと感じる構造で古かったです。清掃もあまり行...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年08月
こちらの病院に看護学生の時に実習にいかせてもらいました。皆さんとても生き生きとして働いていて、人間関係は良好だとみてまし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
リフレッシュ休暇という制度があり、有給と組み合わせて5日〜1週間程度の休みを取ることが出来ます。コロナ禍ではなかなか行け...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟によりますが人間関係は良いと思います。 車通勤ではない職員は30分おきのバスに乗らないと最寄りの地下鉄駅まで行けな...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
増築を重ねているので古いところは古いですがリフォームしているのであまり古さは気にならないかと思います。 場所によって、...(残り 193文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
研修は多い方だと思います。 看護協会の研修は希望で1年に1件受けられます。 認定看護師が複数いるのでその分野の研修が...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
医療費減免制度があり、西円山病院にかかった場合、院内処方なら受診、薬代金が無料になります。特別申請も必要ありません。歯科...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院の隣に保育園が併設されていますが 業務終了後、私服に着替えてから保育園に迎えに行き 病院の送迎バスまでの時間が間...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によって当たり外れがあるかなと思います。私がいた病棟は先輩が厳しく、気に入られないと無視される、大声で注意されるなど...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
高齢者に対しての医療に興味があるのであればとてもいい環境だと思います。人もすごく優しく患者さんにも学生にも丁寧に指導して...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
雰囲気、人間関係はマシな方なのかもしれないとは思います。ただ私には合いませんでした。 介護士が数名いるのですが、そのう...(残り 218文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
コロナの影響もあり、教育体制が変わり配属先の各病棟で研修が行われました。そのため、指導方法が各病棟、各指導者・プリセプタ...(残り 338文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
家族の転勤の為、退職しました。 現在勤務の病院と比べると、色々条件がよく 非常に働き易い職場で有った事が離職してみて...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
求人票には、年間休日120日と書いてありますが実際には夜勤1回で半休使われてるので、公休が少ない月は月5日しか休みがあり...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
月の土日祝の分だけ休みはもらえるが、夜勤明けが半日でカウントされてしまうため、夜勤に入れば入るほど休みが減っていく。 ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私がいた病棟は師長を除き、理想的な人間関係でした。先輩の教育も熱心で、後輩も素直で教えがいのある人たちでした。 3交代...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
仕事は楽だけど紙カルテで設備が少し古い。どこの病棟にもお局さんはいるけど、回復期は少しかまし。技術的には難しいことはなく...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
夜勤専従での勤務をしていました。 病棟により患者様のADLは違うと思いますが、私が配属された病棟は殆どが寝たきりで一度...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
充実していると思います。系列の手稲渓仁会病院で手術を受けましたが、入院中の食事代のみで費用はかかりませんでした。とても助...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
年齢層は20代から50代と幅広いです。困ったことがあれば上司や他のスタッフに相談しやすい環境だと思います。業務出大変で忙...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生の頃実習でお世話になりました。 スタッフは忙しそうでバタバタとしてナースステーションにはいつも職員の方が見当たらな...(残り 47文字)