北海道の病院口コミ一覧(48824件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟の師長さんナースも優しい人ばかりでとても働きやすかったです。職員にも患者さんにも優しく知識のある 方ばかりでした。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ほぼ子育て中のママナース。既婚者しか働いていません。准看さんばかりでしたね。月に二回くらい製薬会社さんの説明会みたいなの...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
本当に大変でした!体力に自信がないと夜勤が辛いです。日勤に限っても基本10:1と書いていますが忙しい時は12:1以上で本...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
年輩の人か20代の独身しかいないため子育てに対する理解は全くない。手当てもない。人間関係もよくないためここで身を粉にして...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
3交代なんですが記録だけで4時間も5時間も残っています。紙カルテのためその人たちが書き終わらないと次の記録が書けないので...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
雰囲気とても悪かったです。廊下ですれ違った時 挨拶しても無視する人が多く病院全体が殺伐とした感じ。看護師としての前に人...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
奨学金を返し終え4年目くらいで辞める人が多かったです。そして、毎年新人が入ってくるので、どんどん先輩の負担や業務が増えて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係が酷すぎる職場でした。いない人の悪口はもちろん、他人の恋愛に対して悪口も酷かったです 。上のものは下のものを守...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
給与、賞与は他の病院と比べていいです。何年に1回旅行会があり国内、国外旅行がありますが、その他の福利厚生はあまりしっかり...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
当時は開心術の件数がとても多く、看護技術、アセスメント力、救急医療など十分すぎる経験をさせてもらいました。若いうちは急性...(残り 209文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
お子さんがいらっしゃる方はあまり多くなかったです。 小さいお子さんがいて、病気で休むことになったとき、 ほかスタッフ...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
北海道では一番有名なところで働けたのが 私にとって一番の誇りです。 夜勤もきつく 休みもなかなか取らせてもらえない状況...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
教育体制が整っているとおもいます。1年目では研修がなんども行われるため、基本的な技術をしっかりと学ぶことができます。その...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
職場の先輩はみなさん親切で、働きやすい職場でした。 わからないところも、何度聞いても怒られませんでしたし、 心穏やか...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
仕事のやりがいは、正直あるほうではないです。 仕事内容はルーチン化していましたし、暇なときはとことん暇で、5分たつのも...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
新卒で、循環器内科の勉強をしたかったので入職しました。入職前から忙しい病院だとは聞いていましたが、実際働くと本当に毎日バ...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
当時、病棟にはママナース(シングルマザー)は1名しか居らず、既婚者も居ませんでした。そのため家庭を配慮した様子は無く、そ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
研修は多くもなく少なくもなく、、ただ研修がある日はタダでさえ帰りが遅い毎日なのに、更に時間外が増えました。残業代は出ませ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
こちらの病院で働いていたとき、職場の先輩たちは、長く働いていても給与が上がらない、新人のときのほうがもらっていた(所得税...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
みなさん書かれていますが、残業はとにかくほぼ毎日です。 17時に帰れるようにしよう、という意識を持って働きなさいという...(残り 273文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年02月
プリセプターがついてしっかりとフォローしてくれました。 勉強会は毎月何度かありましたし、循環器初心者であっても、わから...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
時給は1400円でした。休日当番医の出番が、パートでも交代で回ってきます。大体二か月に一回くらい。看護師パート2人と正職...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
先代の院長が開院した当時からの建物で、設備はとても新しいとは言えません。その他レントゲンや骨量測定器なども、とても古いも...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
非常勤の場合、午前のグループと午後のグループと分かれて勤務になります。お互いの都合で勤務の交代はしやすいと思います。午前...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年02月
昔の話ですが人間関係は悪くなかったと思います。 年齢の幅が大きくて20~40代と各年齢の人が働いていました。 産休明...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は表面上はいいと思います。本人のいないところでの陰口が多く、勤務時間中も私語が多いです。 給料面では基本給の安...(残り 280文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大きな病院ですが保育施設がないため、子供を預けるのが大変そうでした。当時在籍したところの雰囲気のせいかもしれませんが、職...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
プリセプターの方が素晴らしかったので、入職後のギャップは少なくして頂けました。これは正直当たり外れがあるかと思います。で...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
家庭の事情で退職しました。不満をいうならば、研修が多いことと、書類業務が多いことです。また公務員気質のはずなのに、時間外...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
月給はさほど高くはありませんが、夜勤手当とボーナスは5ヶ月分と良いため年収は高めだと思います。 ただ燃料手当はないに等...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
私が働いていた時期に3人妊婦さんがいました。脳外科なのでもちろんオムツ交換など体力を使うことが多いのですが、上の方からそ...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
各病棟で違いますが、私の病棟は職場の雰囲気も良かったです。時間外手当は30分から1時間出ればいい方。休み希望はある程度通...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
系列のサ高住の施設内に院内保育園があります。夜勤の保育も可能で安心して仕事ができます。 急性期病棟は忙しいですが、マ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業はほとんどありません。送迎バスがあるので、終業のチャイムがなると介護員はダッシュで帰宅します。変則3交代で遅出勤務者...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
雰囲気はとてもいいですよ。 先輩方も丁寧に教えてくれます。一つ一つ丁寧にゆっくり進んでくれるので助かります。 夜勤も...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年02月
地下鉄駅すぐで車がなくても通勤便利でした。周りにお店も多くて、先輩とよくご飯やお酒に行って楽しかったです。人間関係も悪く...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟の状況しかわかりませんが、ママナースには過酷だと思います。夜勤は独身者と比べて多少少なかったですが、日勤でも残業が多...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本給は地域手当を込みで平均的な内容だったと思います。初任給としては満足できる内容です。その他住宅手当が支給されましたが...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
忙しいところでしたので、残業は多く発生しました。ほぼ毎日だったと思います。緊急入院の患者受入れを担当した場合などは、遅く...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
同期や年の近いナースが多かったので人間関係は良好でした。仲の良い雰囲気で業務したい方には良いと思いますが、反面馴れ合いで...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
全国の関連施設を割引で利用できるというメリットがありましたが、利用することはありませんでした。通勤手当に上限がなかったの...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
総合病院でしたが最新の設備がある印象はないです。倹約意識が高く、ものを大事にしていると思います。新卒のみでしたので、再滅...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
忙しい部署に配属されたので、仕事に慣れるまでは大変でした。でもどこの病院も同じだと思います。忙しさにやりがいを感じるか、...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年02月
新人研修は充実してありました。プリセプターも付きますので、手厚く実地研修をさせてもらえます。新人から就職して、様々な技術...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
横に長い建物で、端の棟から反対側の端の棟まで歩くと5分はかかってしまいます。コンビニ、食堂は最上階にあります。あと、患者...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とにかくどんな疾患の患者さんでも受け入れるのでとても忙しい。看護師ばかり忙しく管理職は全く働かない。看護師も辞めていくば...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟によって違いがありますが比較的良いほうだと思います。医師が変わってる人が多く看護部も頼りないです。仕事が信じられない...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は良好だと思います。ドクターもナースに対して暴言を吐いたりしませんし、年末や夏休みは長期休暇がもらえます。白衣も...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
附属の看護学校からの卒業生ばかりなので人間関係は最悪でした。まずはイジメから始まり、耐えられた人だけ残るという感じ。また...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係が悪く辞めました。先輩から呼び出されいわれのない非難を受け、精神的に耐えられませんでした。同期も同じような目に合...(残り 54文字)