北海道の病院口コミ一覧(48824件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は、所属部署によりますが比較的いいと思います。雰囲気もピリピリしていず働きやすいです。 先輩、後輩関係なく食事...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職場でママナースがいましたが、急な休みが必要になった時に、陰で言われていて可哀想になりました。 雰囲気はお世辞にも良く...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒外科病棟に配属されました。 専門学校からのもちあがりで、最初は先輩方との関係も良好でした。研修制度も充実していると...(残り 137文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
急性期病院ですので、患者の出入りが多く症例も大変な方が多いですがその分やりがいもあります。給与については賞与が業績連動の...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料はごくごく普通です。基本給がもう少し上がってくれればよかったなと思います(ボーナスは4.5以上あるので良い方かもしれ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内は新築というわけではありませんが、綺麗です。消化器単科ではありますが、治療設備は整っていたと思います。看護師が使用す...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
月の土日+祝日分の休みがありますが、3交代で入り休み・明け休みとなることも多いです。精神科のみ2交代です。 有休取得率...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
お給料は公務員と同じなので、安いほうで、長年勤めれば退職金は良いようです。時間外は申請すればもらえますが、新人は申請しに...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
自治体の病院でありますが、やはり自衛隊と空港があるので、設備や備品は揃っており、施設も綺麗です。ただデザイン先行で建てた...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
認定看護師を増員しており、専門性を求めている人にはよい環境だと思います。資格手当は月に1万円ですが、入校している期間は給...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護協会に入会は必須ですが、研修へはラダーによって参加が決まるようです。20年間勤務していて、外部の研修には一度も行かせ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
産休、育休はしっかり取得でき、更に時短勤務で、夜勤免除は当たり前でした。各病棟に4人くらい時短勤務者がいました。その分 ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
移転前は古さが目立ちましたが、2014年12月に新築移転したのでとても綺麗になりました。物品は、患者さんの目に触れないと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
良い言い方をすれば任せてもらえる 悪い言い方をすればなんでもやらなければならない 若い医者が少ない為、特に最新技術な...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私は中途採用なので、特に研修を受けたりとかは少なかったです。 現在は廃校になっていますが、付属の准看護学校があった...(残り 202文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
中途採用です。大学病院なので勉強したい!スキルアップしたい!との思いで、 一念発起で転職しました。 実際は新卒か...(残り 523文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人の悪口を言う人が多い病院。古くから働いている人達が厳しい。人間関係は最悪でした。働きづらいところだと思います。オススメ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
福利厚生はしっかりしていて パートでも安心して働けていました。ママさんナースにはとても働きやすいかと思います。人間関係も...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
大学病院なので、新人教育はしっかりしていると思います。看護学生や医学生の実習の受け入れが多いため、周りの看護師たちの教育...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育はしっかりしていると思います。新人ナースに3年目のナースがついて指導してくれます。しかし、職場の雰囲気は病棟によって...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟の人間関係はギスギスしてる!上層部野方に気に入られないと仕事といいながら嫌がらせまがいが有りました。みていてビッ...(残り 41文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
当時の所属は急性期病棟だっため、緊急入院も多くバタバタしていることが多かったと思います。 経験が浅かったのもあったかと...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
公務員のため復興支援に使うとかで給料が7、8%下がりました。あと夜勤手当があり得ないくらい安いです。準夜勤1000円、深...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
近隣に総合病院がないため千歳市外からの患者が押し寄せて来ており、時間外入院が多くそのため残業になります。週休2日ですが、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人によると思います。昔はあまり人間関係が良くなく、1つの病棟から年間10人以上退職したらしいですが、最近はそんなことはな...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
健康診断はきちんとしてくれています。よくわかりませんが、病気をしたら休みはきちんととれ、給料も保障されます。育児する人は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
今は変わってしまったのではっきりわかりませんし、部署にもよると思いますが、勤めていた時は残業はほとんどなかったように思い...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
附属の持ち上がりで「給料は期待しない方がいい」と言われていましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。残業は付けられます...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業がとても多いです。残業代は出ますが、協力はしてくれません。 一応先輩は声をかけてくれますが、帰りたいという雰囲気を...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業は毎勤務あり、2〜3時間は普通でした。もっと多い日もあります。急性期病院ですが看護必要度維持の為に介護が必要な患者も...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
定時で上がれることはまずないです。平均して2時間残業は当たり前。残業代も出ないことが多いです。遅いと21時ぐらいまで残業...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
忙しいときは忙しいですが、土日など手術がない日はとても穏やかでむしろ暇になることがあります。仕事をしていて、このやり方で...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業代はしっかりでますが、残業は病棟によってはかなり多いところもあります。 三交代なので休みの日の時間の使い方が難しい...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
公務員になるため給料は公務員扱いになります。基本給は民間よりやや高めです。1回当たりの夜勤手当は安いですが、夜勤が12回...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護師不足であるために休日は代休消化できず代休が毎月溜まっていっている状況。年休もほとんど消化できていません。残業は必ず...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
忙し過ぎて、教育という環境ではない。新人で入ってもなかなか教育が行き届かない。研修はありますが、研修担当者もよくわかって...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
昨年12月に新病棟になり、外観はきれいですが動線は悪すぎて時間がかかります。病院とは思えない設計です。設備は新しいものが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよるが全体的にあまりよくはないと思う。他の人の悪口・陰口は当たり前。長く務めている看護師が多く、40~50歳代が...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
公務員です。年休消化はほとんどできません。給料はまあまあ。時間外は各勤務帯に必ずあります。日勤は時間外遅いと23時過ぎま...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
毎日目の前の自分の仕事をこなすのに精一杯であるため仕事のやりがいはない。本当はもっと看護をしたいができないのが現状。割り...(残り 63文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育に力を入れています。 そう言えば聞こえは良いですが、その分、給料には反映されないサービス残業や休日出勤が増えます。...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
大学病院なので、症例の少ない疾患が多く、色んな経験が積めると思います。ドクターヘリもありますので、急患や臨時手術が多く、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
急性期であり、救急の受け入れが多い病院のため忙しさはもちろんあります。忙しいのが好きなかたはいいと思います。しかし、残業...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
それなりな忙しさはありました。常にどこの病棟も人が足りない印象です。人の入れ替わりも多く、人が定着していない印象です。病...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒で就職しましたが、先輩もみんな親切で、介護福祉士と看護師も仲がよかったです。何よりも、認知症の患者に対する対応がよく...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
基本給が低い。 当然、基本給で計算される、賞与にも反映。 手当も少ない。 休日出勤の手当はなく、何らかの事情で...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
勤め始めた当初はなかなか低めの給料かと思いましたが、経験年数による優遇もあり、給料の昇給数も、若手には嬉しい給与額となっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
応援ナースとして、半年間働きました。 応援ナースを常に受け入れてる病院なので、元々いる職員の方も慣れていました。 あ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
3階の療養の病棟は看護助手と看護士ともに人間最悪たった。 かなりギスギス 2階のきゅうせいきは和気あいあいとしていた...(残り 55文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟勤務ですが忙しい時の日勤は帰りが22時過ぎることもあり、子供のいる私にはきつかったです。特に今年度は異動も多く4月か...(残り 106文字)