北海道の病院口コミ一覧(47163件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
本院と系列なため、お局様が多いです。年配同士の喧嘩もありました。お局様には特に新人は小言を言われます。みんなの業務内容や...(残り 194文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
急性期と言われ転職したが全くの急性期ではない。むしろ療養型病院であり、言ってることが全く違った。仕事も注射係などおりその...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
外部からの医師の手術が増えて病棟は一気に忙しくなりました。朝早くからの手術、夜勤帯からの手術など現状の病棟看護師の人数で...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
すぐには帰れない病棟の上に、上司も少し嫌味なところがある人だったので、子供が熱を出しても言い難く、電話にもなかなか出られ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
年齢層の高い看護師の振る舞いや圧力によって若手が働きにくい環境となり、若手がいつかないです。それによって慢性的な人手不足...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
人間関係は師長によるかもしれません。私が居た所は人間関係は良かったです。でも、異動したスタッフの悪口はありました。古くか...(残り 117文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年12月
まったくその通りで、スタッフへの配慮は全くなし、給料は毎月間違っている、退職金は払わない、ボーナスは誤魔化す、燃料手当も...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
診療報酬改革などの理由で療養病棟という名目の残っている病院が数少ない中ここの病院に入職しました。実際は、一般病棟以外の入...(残り 114文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休日も当たり前のように会議や勉強会に参加。 看護研究のために夜勤明けや休日に病院へ行く。 プライベートの予定をキャン...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
年齢層は幅広く若いスタッフから年配のスタッフまでいます。病棟によると思いますが、人間関係は最悪でした。暇さえあれば医師看...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
基本給は割と良い方だと思います。 年齢給だったためか、退職後に出戻りしてくる方も何人かいました。 ただ、その分ボーナ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
福利厚生については色々待遇ありますね。。 ホテルや温泉などが割と安く泊まれたり道の駅のアイスが安く食べれたりなど色々あ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
給料水準は地域の中では中段くらいと思う。残業代は上司への報告をしてからの申告制を導入しており、比較的残業費は出る印象。人...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
上司と直接話をする場面は面談を設けやすい場面が多い。しかしながらその訴えを変革してくれるかと言えばそれはかなわないことが...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
業務は個々人に任せており、上司が都度見てくれるという状況ではない。上層部が老健教会の中枢を担っているため意識だけは非常に...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
食事は300円で職員は食事を摂ることが出来る。食事は厨房に栄養士がおり、利用者の食事と一緒のものを作成しているため栄養面...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
広くはない病院だが、端の病室から反対端の病室まで距離があるのでセンサー対応が大変に感じた。 夜勤の仕事内容が多く(食事...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟によって患者様やスタッフの雰囲気は違いますが、私が勤務していた病棟の人間関係は比較的良好でした。他科と比べると男性ナ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ママナースは多く、併設の保育園に子どもを預けているスタッフもいます。子どもが熱を出したなどの急な休みでも悪くいう人はいま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
あまり仕事ができない人の行動は文書にまとめられ、報告されます。狙われたスタッフの悪口は毎日繰り広げられ、自主退職の方向に...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年12月
患者さんに対して冷たいです。人にもよりますが、しっかりとした教育体制がないので師長よりも長年いるお局的な強くて理不尽な看...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
私が勤務して当時は、比較的人間関係は良い方だったと思います。病棟によって差は大きいのと、師長次第。 熱心に指導して下...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
古い作りの病院です。紙カルテが扱いにくいです。外来はとにかく忙しいです。診療時間が押すのが当たり前なので残業も多いです。...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
働き始めた時には新しい病院ということでしたが、実際に働いてみると更衣室は遠く、冬は寒いし、スタッフの様の階段は埃だらけで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
その時は職員の対応も優しく、実習中にいやな思いもすることもありませんでした。 寝たきりの患者様が多い印象なので、体位変...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
小さめの病院ですが色々な病気の患者さんがいました。残業がかなり多い印象です。夜間の学生などは働いて、学校。記録が終わらな...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病院、設備自体は古いです。故障や雨漏りも頻回にありましたし、夏場は病室にクーラーがないため暑いです。病棟によって空気感は...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年12月
少し前でありますが、とにかく忙しかったです。残業は当たり前。業務を終わらせるのに毎日必死でした。多忙でしたが、給料は安く...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
職場の人間関係は概ね良好ですが、師長や医師には高圧的な対応をとられることも多く、問題を起こす患者に関して医師に報告しても...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
設備、備品は古いかなと思います。まぁ古いなりにも病院内の清潔は保持されていて、掃除が行き届いているのは凄いなと思います。...(残り 345文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
人間関係については悪くはないと思います。 また雰囲気に関してはほぼ療養型なので認知症、ADL低いかたが多い印象ですね。...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
肺がん専門の病院であるため、化学療法を受ける患者さんがほとんど(時期によりけりですが、その他はPS低下により化学療法を受...(残り 387文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
上司はベッドコントロールが下手なので、10時に入院が来てもその方を案内する病室のベッドが空いてない、退院しなきゃ案内出来...(残り 227文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
辞めてからだいぶたちますが、ここ最近はますます働きづらい環境に成ってると思います。 オペなんかは入室時間が朝の7時の時...(残り 279文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟の雰囲気は場所によって異なりますが、一部の病棟では看護学生にキツく当たるような方もいました。看護師間の人間関係はよく...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年12月
付属の看護学校を卒業した看護師が多いせいか、中途採用など他から来た人に対しては優しくない。 理不尽な事を当たり前のよう...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
長く在籍しているスタッフがやりたい放題の印象があります。自ら挨拶しない、挨拶されても無視、申し送りの際も聞いているのかい...(残り 49文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟に勤務していましたが、急性期・慢性期・認知症の患者さんがすべて同じ病棟内にいらしゃるので忙しく、バタバタで夜勤は休憩...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病院内はとても綺麗で設備はそれなりに整ってます。 電子カルテですが紙カルテだった頃の名残りが残っており、書類の捌きなど...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
職場の雰囲気は良いほうだと思います。 しかし、長く勤めている人の意見が絶対で 昔からの決まりごとが多く中途採用ではい...(残り 191文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業は少なくはないですが、定時で帰れる時もあります。人間関係は良く、スタッフ同士で声をかけ合い仕事をしています。若い看護...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年12月
パワハラ、モラハラ当たり前。夜中2時まで説教するし、いじめで辞める人は毎年一定数いた。 看護技術はしっかり覚えられると...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
基本給は安いですが、手当てが高かったです。 夜勤手当てが特に高いのでやりがいよりお金というならばオススメします。 や...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年12月
付属の看護学校出身だったので、お礼奉公で就職しました。 まわりの先輩後輩は6割くらい同じ学校出身なので、わたしは馴染み...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
施設は新しく備品も随時新しいものや使いやすいものを評価しながら、購入してくれてます。ただ、暖房冷房は完備されてますが、集...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ないですね。それでも、やればいいレベルの仕事しかないので、やれます。古い手法、古い道具、古い考え、それらで構成された仕事...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
循環器病棟の方は優しかったですが、脳外科の指導担当の方が指導が結構厳しかったです。 詰所内にGCU?があって重症な患者...(残り 34文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
育休復帰の際には希望を聞くフリはしてくれましたが病棟配置となり、定時には一度も帰れたことがありません。子どもが発熱した際...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業しない日がないくらいです。休み希望は1日しかだせません。休みは夜勤をやるかやらないかで日数がことなります。普通に6日...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
二階病棟は、新棟という増築したきれいな病室とナースステーションが併設していますが、そこ以外は古いです。車イストイレなんて...(残り 99文字)