北海道の病院口コミ一覧(47087件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年02月
チーム体制が良くできていて、働きやすかったです。スタッフ同士もギスギスした関係はなかったと思います。カンファレンスもほぼ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病院ということを除いてもここまで職場の雰囲気、人間関係が悪いところはみたことがありません。師長や副師長もダラダラと廊下で...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
市立病院ということもあり教育体制はしっかりしていて、私の働いていた部署は先輩ナースがとても優しかったです。今振り返ると、...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
みんな和気藹々として働きやすかったです。病棟にやりますが、私のいた病棟はバタバタしてはいましたが、皆んなで協力しあえて、...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護実習で訪問しました。看護助手さんに対する扱いが悪く、ナースステーションの雰囲気もとても悪かったです。 病棟は、綺麗...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
スタッフを大事にしない上司の考え方についていけなくなりました。看護師の離職率高いと思います。給料も安いと言ってる人も多か...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママナースが多いせいか、子供の体調不良で休んでも咎められることはありませんでした。子供の体調不良や受診などで早退しても、...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
リハビリスタッフは若い人。介護士さんはいろんな年代。看護師は新卒と中堅、40代のスタッフが多いです。若者は職業問わず仲良...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
北見市の山の方にある病院です。木々が多くて自然の中にある病院といった感じです。給与に関してはボーナスがかなり減らされたよ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人の入れ替わりが激しい為、派遣が多く正職員が少ない印象でした。 人間関係は可もなく不可もなくですが、雰囲気は悪くないよ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
わたしのいた病棟はわりと時間外が少なく、去年は平均5時間以内でした。少ない時は3時間などもあり家庭がある人には働きやすか...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生は良くないです。ボーナス3.6程度。灯油代なし。正月休み1日。正月手当が一日700円でバスがなくてタクシーで来る...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生はなかったと思います。 忘年会、歓迎会、納涼会の3つがあり、月少額の積み立てとその不足分は病院が出してくれると...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟にもよるが、医師よりも看護師が強い印象です。看護師が医師に意見を言いやすい環境ではあると思います。比較的若手ナースが...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業手当は自己申告制で15分単位で出ました。平日はほぼ毎日残業がありました。忙しいと定時内では記録に一切手をつけられない...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒で入ってから重度心身障害児の病棟に配属になりました。 教育体制は整っていないのにも関わらず 重度心身障害児の看護...(残り 229文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大学病院なので、非常に研修の機械も多くあります、 勤務が忙しく日勤でも深夜に及ぶことがあつたので、気軽に研修に出なくて...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒一年目は希望年休はとれない雰囲気でしたが、二年目から割と積極的にとれるようになりました。ゆとり休暇という絶対とれる有...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
一般病棟で勤務していました。優しい方もいますがキツイ方もいてその方のせいで何人も辞めたと聞きました。仕事はマンパワーが足...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
介護士と業務分担されており、看護師はオムツ交換がないのが魅力で入職しました。個性ある人もいますが、人間関係は普通だと思い...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係最悪でした。 毎日、師長中心になり大声で詰所内で話していました。物を取りに行ったりしたときに自分の事も聞こえて...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
派遣で勤務していました。派遣看護師にいじわるをしたり冷たくあたるひとは少なく、ブランク明けでも働きやすかったです。 マ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
井の中の蛙状態です。 乏しい知識と、行き当たりばったりの上司の意見に振り回されます。看護部は指示を出して知らぬふり。 ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病院や師長を当てにしてはいけない病院です。人材は育ちません。職員は互いの悪口や、上司に対する不満を、陰で言い合ってます。...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
臨床指導者の方もとても優しく、丁寧に教えてくださり、初めての実習でとても良い経験をさせていただきました。実際に働いたこと...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年齢層は若い人が多く、妊婦さんもすごい多い印象があった。一見雰囲気は良く、みなさん優しく、しっかり教えてくれる人もいるが...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
急性期病棟にいました。週休二日制で休みの数は普通だったと思います。(土)も休日手当てが出て良かったです。残業はほぼ毎日で...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ボーナスは安いと有名です。でも、それなりに手当はついているので良かったと思います。新人の初任給はかなり良いです。あとは、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟にもよると思いますが。 はじめは受け入れは良く、積極的に話しかけてくれたりして助かりました。 しかし、働いている...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
時短制度もあり、ママさんナースは働きやすいと思います。 病棟によるかもしれませんが、夜勤の回数も相談できます。 また...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ベテラン看護師も若い看護師も多く、仕事上ではさっぱりした人間関係なのかなと思いました。雰囲気は良くも悪くもなくと言った感...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年02月
当時、新人教育体制が整っているときいたので入職を希望しました。入職後、集合研修とOJTにより新人教育を受け、手厚いサポー...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年齢関係なく入った順に偉い。 看護師も准看がリーダーとったり意味不すぎ 病院の決まり事を絶対曲げないし その決まり事が...(残り 46文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 美深厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
基本は4週8休です。 夜勤は4:30~9:00で4から6回/月です。 例外はありますが、3日/月まで休日の希望を入れ...(残り 369文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
わたしの配属された病棟ではいじめがありました。ある男性看護師とコミュニケーションを取ろうとすると、無視されます。耳が遠い...(残り 227文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私がいた部署は、スタッフはみんな優しく、和気あいあいとしていて働きやすかったです。師長さんも穏やかな人柄で相談しやすかっ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
教育がしっかりしているため、病体生理やケアの必要性など細かに指導して頂きました。現在クリニックで働いていますが、その時の...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママさんナースは早く帰宅できるような配慮はありました。ただ、残業が多いため、時短勤務でも定時に帰れる人は少なかったです。...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年02月
夜勤対応する院内託児所が有り当時無料だったと思います 道路1本挟んだ場所に一軒家でした。 今は病院自体新しく別の場所...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年02月
託児所や社員食堂があったり、働きやすい環境ではありました。社員食堂は栄養バランスのよい食事を格安で食べれるので大変有り難...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
建物は綺麗ですが、様々なメンテナンスが必要かなとおもいます。 暖房が夜にきれたこともあり、寒い思いしたことがあります。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習でいかせていただいたのですが、病院内の雰囲気も明るく、看護師さん同士での雰囲気も明るかったです。また、新人看護師に対...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
派遣で働いていましたが、看護師同士の人間関係は特に悪い印象はなかったです。私がいた部署は、20代の若い看護師が多かったか...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
分娩件数年間700件と転職サイト等では記載がありましたが実際には400件前後で、思っていたよりも分娩に当たらないです。 ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病院が新しく充実した設備が揃っているように思いました。ただ使用したことがない輸液ポンプだったので、はじめは戸惑いましたが...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
初めての外科ということで教育体制が整っていると聞いて入職しましたがわたしの入職時は人手不足で教育はありませんでした。2交...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によるかもしれないですが、わたしのいた病棟では希望の休みは取得できました。残業はやはり急性期病院なだけあり忙しく、平...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
他の口コミを見てちょっと気になったので。 まず新人に対しての教育プログラムは普通に充実してる方だと思います。逆に新人の...(残り 202文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒研修はもちろん、認定看護師も複数所属していますので、認定看護師開催の研修もありましたし、院内研修は月に数回ありました...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
4週6休です。1年間の休日数を均等にならしているので、実際は4週7休です、と言われましたが。 休みは少なく感じます。特...(残り 265文字)