北海道の病院口コミ一覧(47087件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人看護師はとても学べると思いました。実習生もとても学びになりました。どの病棟にあっても学べると思いました。勉強をしたい...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によってかなり差があるようですが、私の勤務していたところは悪かったです。権力を持った30代の方に金魚のフンが付いてい...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とにかく前残業と残業が多い。残業が当たり前すぎて、時間内に終わらせようと頑張るスタッフも見受けられなかった。ママナースも...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師も頑張り、日常生活も充実させたい!という人には向かない職場。看護に身も心も捧げる覚悟がないと無理でした。家での勉強...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の雰囲気は悪くなかったと思いますが看護師間の上下の関係は厳しかったように思います。仕事はとても忙しかったです。看護師...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係が原因で辞めることになりました。 威圧的な指導に耐えられず休職することになりそのまま退職することになりました。...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
母子家庭でしたが、扶養手当、燃料手当など福利厚生がしっかりしていて、大変助かりました。組合があるので、簡単に給料を下げる...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
今はどうなってるのかわかりませんが、その当時はあちこち物品の使い回しが多かったです。。尿カテなども1ヶ月留置とかざらでし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とにかく人間関係が最悪でした。子供が熱を出したため休みたいと上司に話したら、大人用の解熱剤をくだいて飲ませて保育園に預け...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
基本給がとても低かったです コロナのクラスターが起きてて とても考えさせられる事がありました マウントを取りたがる...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
施設自体はとても古いですが、綺麗に清掃されており、アットホームな印象がありました。ただ紙カルテなので情報収集や、記入が大...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2021年02月
かなり昔になりますが、看護学生時代に夜勤のバイトを月に数回してたのですが 確か、2回か3回目の時だと思います。夜間に急...(残り 451文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職員は高齢で介護職員も少ないです 採用してもすぐに辞めたり休みがちたなります 募集をしても応募がないと採用に意欲ご見...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
増築してますが、建物は、かなり古いです。清掃は、行き届いてます。病棟により、古さは、かなり差があります。新しい備品などは...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
三交代制で準夜、深夜合わせて14-15回程度。その分給与は高めです。時間外はありますが、しっかりと申請できます。祝日出勤...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
登録のため記入します。現在看護学生で老年領域の実習の際にこちらの病院にお世話になりました。 病棟によって雰囲気は変わる...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
建て替えたばかりで新築病院なので設備は綺麗ですが備品などが不足していると思います。血圧計やパルスオキシメーターも数が少な...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休日数は年間120日ほどです。また休暇は割と自由に取れる感じです。有給休暇もほぼ100%取れますし、産休、育休の方も割と...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
さぽーとさっぽろに加入しているため、対象施設の割引はあり、子供の休みの時にその割引券を利用して遊びに連れていきます。その...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生一般的なことはちゃんとしてもらえていました。休日、有給なども前もってシフトを作るときに言えば休みにしてくれます。...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
jcho本部が人事管理をしているため師長クラス以上は転勤ありきです ポジティブにキャリアアップしたい方は教育 研修体制...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私はお世話になる子供がいないので、保育所の雰囲気は分かりませんが、院内に保育所があります。病棟によりますが、私のいた病棟...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
業務について 病棟は1人勤務でヘルプもいないです。入院、即入、転院、術前後の管理、ラウンド、外来患者さんの術前検査や点...(残り 401文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休みは取りやすく、比較的職場環境も良かったです。馴染むまでに時間がかかりますが、慣れるとアットホームな雰囲気で働きやすい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
研修制度はしっかりしており、新卒の看護師や中途も手厚く指導うけられるのでブランクがあっても優しくおしえてくれます。医療安...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
陰口が酷い。主任や師長や課長などの管理者は人間性の良い人が選ばれるが、それ以外の長年勤務しているナースは人間性が酷い集ま...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
科によって多少の違いはありますが、産休後、育休中も配慮があって休みやすい雰囲気で、人間関係もまぁまぁいい方だと思います。...(残り 42文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
急性期のため入退院は目まぐるしく、忙しさはあります。タイムカード、申請制になったので、残業代は自身でしっかり申請すれば支...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の人間関係はそこまで悪くないし看護師と介護さんの仲も良いです。しかし入れ替わりが激しいです。残業時間も人によってマチ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
年間休日も多めで有給も取りやすいですが、上司の判断で勝手に有給消化の為に有給を入れられるので、体調不良時など残りの有給日...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
冬は院内の周囲(駐車場と入口)がよくスケートリンク状態になる。 ロードヒーティングもなし。 何故か砂まきをしてくれず...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は手術件数にもよりますがどの部署もあまりなく定時で帰れることが多かったと思います。 有休の他の病院に比べれば消化率...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年02月
院内研修は盛んに開催されていました。勤務時間内の研修が多かったと思いますが、公休でも出席しなければいけないものもあり苦痛...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
外来は平成28年に新しくなったので綺麗だが、患者さんにとって1番大切な療養環境である病棟はかなり古い。壁は当たり前に所々...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とにかく恐い威圧的な方が何人かいました。朝、挨拶しても知らん顔。具合が悪く休むと「身体が弱いからって言って私も休もうかな...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
脳外科なので救急搬送や緊急手術も多く厳しさもあり決して楽ではありませんがやりがいも多くありました。託児所があるので育児を...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
全然簡単なお仕事です。毎日定時で上がれます。忙しい時はこんなもんじゃないし大変だと言われたがそんな日は無かった。一週間も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
昔から居る方が多くて、新卒ではない職員には厳しいと感じました。受け入れてもらえない、仕事も教えてもらえない。休憩も別でと...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
委員会活動が意外と大変です。委員会に加えて、研究をすることになると、まず自分の時間はありませんでした。部署によるとは思い...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場の人間関係は良かったと思います。託児所もありママナースにはとても助かっているようです。ただ、私のいた職場は患者さんの...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年02月
中堅ナースが少なく、経験が浅いのにリーダーを任されるのが負担だった。師長もフォローするのではなく、他のナースと悪口を言っ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
職場(ナースステーション)の雰囲気は最悪でした。医師は機嫌の悪い時は平気でステーションで怒鳴り、なんでも看護師や介護職を...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
長年いるスタッフ同士は仲が良かったりはしていましたが、新しく入ったスタッフについては阻害するような雰囲気がありました。D...(残り 237文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
基本的にスタッフの年齢層が高いです。独身の30〜50代か、子育てを終えた40後半〜50代といった感じです。ママさんナース...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
古くて小さい病院なのでスキルアップは望めません。新卒も来なくてスタッフの年齢層は30〜50代の中途採用者ばかりなので改め...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年02月
入職後のギャップはあまりないと思います。見た目通りの院内の作り、狭さ、といった感じです。強いて言うなら看護研究あるんだ〜...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
男性看護師が多いせいか不倫や男女間のトラブルが多かったですね。役職ついてる人に限ってそうです。いつも噂話しが絶えず、それ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
残業は部署によってばらつきがあります。また残業手当ては申請する方式ですが、私の部署では申請してる人をなかなか見ないです。...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によるとは思いますが、私のいた病棟は予定入院と即日入院が多かったので、忙しかったです。 認知症の方も何人かいたので...(残り 167文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
最初は、備品もオートクレーブ洗浄でディスポのものはあたりなかった。しかし、その後はきちんと用意してくれるようになりました...(残り 41文字)