北海道の病院口コミ一覧(48335件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
応援ナースとして入職しました。正職員は年に数人しか入らず、一年もてばいい方かなという感じ。応援ナースが常に3〜5人はいま...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院は増築をしているので新棟はきれいですが、旧棟はボロボロで、エアコンもなく夏は常に室温が30度こえます。暖房設備もよく...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
麻酔科のクリニックです。仕事の割りに給料は悪くないと思いました。地下鉄から近いので通勤は楽です。テナントのビルは古くて冬...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
必要なものは、揃っています。 きれいな施設に見えますが古い病院です。 必要なもの(特に患者さんのために使うもの)は、...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースの比率の多い病院だと思います。 夜勤のできるママナースととできないママさんがいますが、それぞれ協力し合っ...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
特にこれといって何もありませんでした。 保養所が安く使えるみたいなのはありましたが、詳細をきいても、師長さえよくわかっ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママ同士ナースをお互いにフォローし合うので、早退や休みを取りやすい環境だとおもいました。他の病棟は知りませんが。暗黙の了...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフ間関係は良好だと思います。 看護師と看護助手の関係も良い方だと思います。10年前から今に至るまでにボーナスが半...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
以前応援ナースでお世話になりました。 新人さんがこないためか説明不足で困ることもありますが、積極的に聞いていけば教えて...(残り 112文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ここで働くと循環器のエキスパートになれると思い入職しました。実際色々な症例・術後管理・検査など勉強になりその後に生かすこ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
クセが強い人が多くて働きづらかった。特に独裁的な師長がいる病棟がいてそこで働いてる同期は可哀想だった。面倒くさい人間関係...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は悪かったです。上司のお気に入りには残業代がでましたが、それ以外にはサービス残業が当たり前でした。勤務も、偏りが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はたくさんあります。試用期間中は全く出ません。それでもフォローは無く残業して当たり前といった態度です。 前残業、昼...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
リウマチ治療に関しての学びはあり、やりがいはありました。しかし、他の職場に比べると、協力体制に乏しいのと基本的な報連相が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職員の意見を取り入れたりということはあまりありませんでした。10年ほどたっているのでそろそろ体制も変わっているとは思いま...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
忙しく毎日残業です。給与は高いと思います。人間関係は悪くないと思います。志高いクリニックなので、志高い人に向いてると思い...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
応援ナースで働いていました。半年契約だったので有給はありませんでした。また病棟によるかと思いますが休み希望も基本的に応援...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
医療療養病棟で勤務していました。難しい医療行為は無く、喀痰吸引が必要な経管栄養の患者が多いです。日勤で定時に終わることは...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スタッフ間の人間関係は病棟によるかと思います。私の所属している病棟は人間関係は良好でした。雰囲気も良かったです!ただ、主...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科のイメージは悪かったのですが、実習に行ってみると印象が変わりました。スタッフのかたも分からないことは丁寧に教えてく...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が勤めていた部署ではほとんど残業がなく定時で上がれている人が多い印象でした。しかし他部署の看護師に聞くと忙しい時は2、...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
仕事のやりがいはあまり感じませんでした。 良くもなく悪くもなく、日々をこなす感じです。 研修や勉強会もほぼなくて、誰...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
4週6休。正月休みあり。50床の認知症病棟で、勤務してます。残業は、ほとんどありません。他の病棟もほぼ定時で業務終了して...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースが多いですが、お局のような看護師もたくさんいました。 中にはちょっとしたことでも若い看護師というだけでい...(残り 259文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一部新築されていますが、病院全体は古いです。 ナースステーション内にあるスタッフ用のトイレは和式で、仮眠室はないなど、...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても雰囲気がよく、働きやすい環境でした。年齢のバランスもよく、新人ナースのサポートも万全だったとおもいます。嫌味も言う...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スポーツ整形を学ぶために入職しました。 入職をした頃はスポーツで怪我をして、スポーツ復帰するための患者さんが多かったで...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はとても充実していました。休日は、どこのお店やレジャー施設に行っても、なにかしらの福利厚生のクーポンが使えました...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とてもいい環境で、スキルアップに繋がります。 看護師さん同士仲は良いと思います。 救急24時間体制なので、救急車...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業がないとの口コミが多いですが、それは違って、早出残業をさせられます。タイムカードは押していても、サービス残業です。時...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業が多い。病棟によっては人間関係も良いところと悪いところがある。性格が悪い人もいる。 長く働いている人もいるが、早期...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係は部署によって様々だが、若いナースが多くみんなで支え合って仕事をしている印象。付属の看護学校からの卒業生もいて、...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が勤務していた頃は住宅手当もあり、タダで人間ドックが受けられたり、チケットが安く買えたりしました。企業関連病院なので福...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
施設自体は古い感じですが、物品などは最新の物を取り入れていました。医療関係のものも比較的コストを気にせず使うことができて...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
話しやすい相談しやすい先輩や上司がいて比較的和気あいあいとしていたと思います。医師も色々と相談しやすい、話しかけやすい方...(残り 219文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
当時の休日は、4週6休でした。サービス残業は、当たり前でしたので、始業前の準備はもちろんのこと、リーダー業務で残っても残...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
役職者がお気に入りのスタッフになれればいいですが、そうでなければ同じことでも全然対応が違う。モラハラまがいなスタッフがい...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
介護さんが横柄な態度や看護師に対して難癖つける方がいます。まぁどこにでもいますけど。看護師よりも介護さんの意見が重視され...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
スキルアップは困難だと思います。療養病院というのもあるかとは思いますが。認知症認定看護師が他のグループ病院だったかな?か...(残り 201文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
派遣雇用で現在働いています。 精神科ですが、中身は療養病棟の様なものです。 看護師、介護士さんで仕事をしていますが ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で就職しました。指導マニュアルに沿った内容で大変で辛いこともありますが、新卒で学ぶにあたって色んな診療科もあるのでい...(残り 622文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生の実習で行きました。療育のほうの病棟で、子ども達が学校の間はスタッフ間で話をしながら何かを作成したりしていました。看...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
若いスタッフが多く、人間関係は悪くなかったと思います。 お休みもほとんど自分の希望通りにとれていました。 ただ、部署...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
50床の認知症病棟で勤務しています。人間関係は、良い方だと思います。一部には、きつい性格の方もいますが、対応しだいで、対...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
有給は、希望通りに取ることが出来ます。休みが4週8休の他毎月有給が付くので休みは充実してます。人間関係も年配の看護師が多...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とても古いです。外科病棟では個室料金を払っているのにと患者からクレームがあると聞いたことがあります。節約思考でSCチュー...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
パート雇用は時給が固定なので、保険や税金が引かれてしまうと、手取りがだいぶ少なくなってしまいました。仕事は介護の部分も多...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来で働いていましたが、育児短時間勤務があり、15時台や16時台が定時のお母さんナースが多かったです。出産後、復帰する人...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
丁寧に指導してくれるのはありがたいのですが、優先順位なども指導されるので、既卒で病棟経験してきた身としてはそこまではいら...(残り 222文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
とにかく給料が仕事の内容と量に合っていない。 そもそもが安すぎる。しかも、楽な階と同じ給料なんてばかばかしい。もっと給...(残り 42文字)