北海道の病院口コミ一覧(48701件)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によって違いがあると思いますが、人間関係に悩んで辞めたいと言っている人はあまり居なかったと思います。ただ言い方のキツ...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
正社員になると乗り放題KITACAが支給されますし特急列車も格安で乗れます。だが他の福利厚生を考えたけどみつかりませんで...(残り 163文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお世話になりましたが教育もしっかりしていますし、雰囲気も悪くなかったと思います。 年齢層は若い方とベテランで構成...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
雰囲気は良くも悪くもという感じです。学生に対しては無視をされたりなどあまりいい雰囲気ではなかった記憶があります。 総合...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
コメディカルとの連携はしやすく、環境としては良かったと思います。総合病院を名乗ってはいるが、小児科や産婦人科がなく、非常...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ポイント確保のために投稿させていただきます。夏休みは7月から10月までの間で6日間あります。本来はまとまってとるものでし...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
付属の看護学校からそのまま就職しました。学生の頃より見た事ある師長や先輩方が職場にいるのはとても良い安心できました。学生...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料はいいです。残業代もフルで貰えます。 有休もたくさんあるし、希望すればどんどん使えますが、使いきれないです。 急...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
保育園ができたこともあり昔よりは改善されたとは思うが、まだまだ子育てする人には優しくない病院だと思います。小さい子がいる...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は合う合わないあると思いますが、やはりお局はいます。お局以外の方々は基本的には和気あいあいと助け合いながら仕事し...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
日高徳洲会病院は田舎にある病院のため重症の患者はすぐ札幌などの大きな病院に回されるため本当に看護を学び、深めたい人にとっ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
設備に関しては昔からある病院なのでかなり古いです。雨漏りしたりする時もあります。4年後に新築移転するそうですが今のところ...(残り 29文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生は特別これといってなにかあるわけではありません。親睦会はコロナの影響で行われていませんし、かといってその分何か返...(残り 23文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
幾度となく変わる病院の方針、粗悪な人間関係。とりあえず医者・お局・師長全てサイコパス。パワハラもいいところです。プライベ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
患者や家族の希望や要望を聞いて対応しようとすると他のスタッフが同じ対応ができないから止めてほしいと師長から何度か言われま...(残り 94文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によるとおもいますが、スタッフ同士と休みが被らないように・〇日までなど決まりがありました。忙しい月やスタッフが足りな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は、、良くもなく悪くもなく一般的な市立の病院と行ったような感じで、他の病院と大差ないような感じでした。 大きい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によって違うとは思いますが、有休は取りやすかったです。年間で有休5日間は必ず消化しないといけないとなっているため、最...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
今はどうなっているのかわかりませんが、綺麗な病院でした。学生目線ですが指導者の人も優しい人が多かったですが、人として.....(残り 22文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私の病棟では希望休はほとんど通りますが、病棟の師長さんにもよるみたいです。残業は外来はあっても30分で程度ですが、一般病...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人教育はしっかりしていると思います。1年8ヶ月かけてフォロー態勢があります。結構ゆっくりペースで1人持ちから始まり、徐...(残り 181文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院は古いようだが綺麗で新しく広いです 現場はとにかく人手不足で昼休憩も確保できない状況でした 業務内容は単純ですが受け...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
いい人が多いですが、少数がやばいのはどの職場もそうだと思います。でもどう考えてもキャパオーバーしてるので雰囲気は悪いです...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
その当時、設備は古いと感じました。大変丁寧な指導を受けたため、入職したらしっかりとした指導を受けられるのではないだろうか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によるかもしれませんが、私の病棟では希望休はほぼほぼとれました。しかし、途中で勤務交代をお願いされることもありますが...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院の詳細をこと細かく新人には教えてくれましたが 入職してから組合関連の詳細を把握しました 月々組合費を払うことにな...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお世話になりました。実習指導者さん、働いている看護師の皆さん雰囲気が良く手術内容も高レベルで勉強になる病院だなと感...(残り 23文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
シフトの希望は通りやすいですが、他の病院より休みが少ないと思います。 長年働けば有休増えていくので休めるかなといったと...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私が最後に居た病棟は、とても良い先輩ばかりでした。わからないこと等は、1度で覚えられたら1番ですが、それは難しいので何百...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟によると思います。残業については、定時で帰れる病棟もあれば、帰ることが難しい病棟もあります。その病棟の患者さんの重症...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生については、手厚い方と思います。特にお子さんがいる方には向いている病院だと思います。1度辞めて、再就職するとお祝...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
入職理由は、高齢者患者を理解し、どのように看護をしていけばその方にとって良い看護が出来るのかと考え入職致しました。しかし...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
脳障害等のリハビリメインの病棟。院長は温かい人そうだが患者や同僚の陰口を叩く中堅ナースが5割。基本既婚しているコミュニケ...(残り 200文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
看護実習でお世話になりました。 私が行った病棟は1年目の看護師に対して明るく優しく接している様子でした。1名寝坊して遅刻...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
有給やリフレッシュ休暇がを取りやすいです。なのでプライベートの時間も取りやすいです。部署によっては残業も少なく日勤も夜勤...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
スタッフ同士はすごくアットホームで良かったと思います。 しかし教育体制が整っていない事がすごく気になりました。 それ...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
バイタルグッズや電カルが人員分ありません。 若者は4〜5年で異動がありこれを期に転職決断や結婚出産で消えていきます。移...(残り 241文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習指導者の方は忙しい中ですが、学生の記録を見てくださるなどとても熱心に指導して下さったのを覚えています。また、たくさん...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママさんナースや、これから妊娠、出産する方が多いです。そうでない方も多く居ますが、そういう雰囲気のある職場です。 休み...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
市内では給料が良い方で、経験したい専門科目があり入職。もう少しシステムや業務管理がきちんとしていると思ったが想像以上にハ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
前身の病院から働いている古い人たちが多く、風通しが悪い職場。自分が一番大変、と思って働いている人が多くて他人のミスを責め...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
中央部門であったため、病棟勤務に比べると給料は少ないですが、超過勤務は基本的に申請したらその分ほぼ確定でもらえます。そこ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
働いてる世代は、若い20代から30代が多い気がしました。患者様には融通の効く良い病院で、老人病院の中では患者目線では凄く...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
忙しくてピリピリしていました。いない人の悪口が多くて雰囲気が悪かったです。患者さんは、認知症のかたが多くていつもコールが...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
支給金額は十勝の中では多いほうですが、手当の割合が多いため、賞与額は少ないです。 中でも夜勤手当が、一般病棟で2000...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
お世話になった病棟は、看護師さんの年齢層も若く、和気藹々としていました。 師長さんも比較的お若く話しやすい方でした。 ...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
非常に忙しい。看護師の補充がされずベテランがどんどん辞めていきます。おすすめ出来ません。 病棟によりますが、21時以降...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
長くから働いている看護師が多く、若い看護師は奨学金返済後に退職する人が多いです。ボーナスは他の病院に比べて断然良い方。福...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
現在働いてるが人員が減りどこも人が足りてない状況で各病棟新人ナース1~2人おり、教えつつなのでとても大変です。入退院もあ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料は他の病院に比べると良いと思います。昇給も毎年ありあがっていきやすいです。残業代もタイムカード式で、しっかり出ていま...(残り 40文字)