北海道の病院口コミ一覧(48701件)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
昇給がほぼないです。また方針がコロコロ変わり、現場で働いてる人たちにとっては、理解しがたいものも多く、退職者も多いです。...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
時期は大体にしています。応援ナースでの入職でしたが3ヶ月契約でした。とてもじゃないけど更新しようとは思えないところで、医...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時は病棟内でも喫煙可能で、患者さんもデイルームの一角の喫煙室で煙草を吸える感じだったと思います。休憩室でも喫煙可能で、...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
結婚を機に退職しました。大学病院ならではの特殊な治療も多く、研修等は充実しており学習の機会は多くあります。ですが、サービ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
比較的人間関係はいい方ですが、どこの病棟にもお局はいます。どこの病院にも共通かと思いますが、病棟によって雰囲気が全然違い...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
日勤で残業多いためお給料は貰えてる方だと思いますが、残業すると指摘してくる人もいます。常にマンパワー不足です。即入もあり...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
非常勤で時給1500円とよかったが、フリー業務で経管栄養の作成とサクション、排泄介助、食事介助の繰り返しだった。常勤のス...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
託児所が完備されており、年金も日赤独自のもので積立できるなど、生涯ずっとここで働くとしたら退職金も数千万単位でいくとおも...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休みは完全週休二日プラス、祝日、大学の開学記念日や夏冬の休診日、夏はプラス夏休み二日あります。お休みは多いと思います。外...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ずっと同じ利用者の対応で状態もあまり変化がない為、毎日同じことの繰り返しなのでやりがいがないと感じる人もいる。介護がメイ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育体制は整っており、残業代もしっかり出て、福利厚生もありますが、毎日の業務が忙しく、委員会や勉強会など業務以外の負担も...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育体制は整っていると思います。 既卒の方も受けたい研修を時間内に受けれています。 病棟によると思いますが、必要な研...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒は、基本給15万円代~スタートでした。 基本給は安いですが、ボーナスや手当や残業代等がかなりの額で、1年目~年...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
とても働きずらく人間関係は最悪だと思います。介護スタッフさんもいますが、見ていて雰囲気は良いとは感じませんでしたのでパー...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新卒で入りましたが給料面では満足していました。公務員のため、長く続ければ続けるほどボーナス等の手当はすごくいいと思います...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
特殊な手技が多く、最初はもっと点滴や採血など基礎的な看護技術を学ぶことができるところに就職したほうがいいと思います。転職...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係ははっきり言って悪いです。病棟でなにか起こった際話し合いをしますが、解決策や次にどうしていくかよりもまず必ず犯人...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
教育制度が整っており、プリセプターが入職1年間は付いている為、チェックシートに沿って振り返りを行って貰い、その中で未経験...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
医師が看護師に罵声を浴びせるなど、医師からのパワハラ、モラハラが酷かったです。医師のご機嫌をうまく取らないとやっていけな...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
この病院しか知らない、准看が役職に付いている。 その人の人選は好き嫌いで決める。自分は批判されたくないので、自分ではな...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習にて伺いましたが、特に急性期病棟はバタバタしており、人数が少ない日は本当に忙しそうでした。 しかし、それでも看護師...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は良い方かと思います。 御局様も居なく若い層でできています。 逆を言ってしまうと締りが無かったりするのもある...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
該当時期はフェイクです。他の部署は分かりませんが、高齢者が多い部署での勤務は大変でした。女性特有の陰湿、上司の前ではいい...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
閲覧のため関係内容失礼いたします。北海道大学病院さんは採用人数も多く、一端の専門学校からも取ってくれるイメージです。私の...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
朝の清拭で、同僚がとても冷たいタオルを患者さんの身体に当てて拭いているのを目の当たりにしショックでした。脳外科なので、意...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人に対する先輩方の対応は優しかったです。連休も取れます。病院が古いので、物品なども全体的に古い印象です。一度、見学され...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
組合があり、旅行や忘年会などのイベントがが開催されていました。院内での診療は補助があります。健康診断なども充実しています...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
やってることがかなり古い&医者独自のものが強いです。先生たちは頑固でなかなか言っても点滴や薬の変更はしてくれず、患者さん...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年06月
経験年数によって研修が組まれていました。看護研究もやっていましたが、取り組む意欲はスタッフによってバラバラでした。新人看...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係や雰囲気は病棟によりますが、協力的でスタッフのこと気にかけてくれる人も中にはいますが、少数。お互いの意見をしっか...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
卒業後17万から基本給がスタート。毎年必ず5千円ずつ基本給は上がります。初任給調節手当が約3万スタートで毎年5000円ず...(残り 168文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
1〜5年目か50代かで中堅になる前に若い看護師はみんな転職します。人間関係はその病棟によますが、HCUにはモラハラ系の人...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお世話になりました。人間関係は可もなく不可もなくという印象を受けました。大きい病院のため、入退院も多く忙しそうでし...(残り 26文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人研修はコロナ禍であっても、eラーニングや病棟内での少人数の研修でしっかり確保されていたと思います。プリセプターシップ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人事コンサルタントが入り 逆に現場がギクシャクぴりぴりしてしまっている 現場も職員を正当に評価できる上司が皆無です ...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
スタッフ同士はチームワークあり、即入がきてもみんなで力を合わせて仕事できていました。先生は、指示がおかしなことが多く、施...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
精神科病棟はほぼ毎日ル-チンワークの業務なので慣れてくると人によっては飽きると思います。急性期だと入院や転院、不穏な患者...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ポイント獲得のために投稿したいと思います。すみません。実習で行かせてもらいましたが和気藹々としていて良い雰囲気でした。現...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
前残業が当たり前で 日勤も夜勤も40分〜1時間前出勤 残業も当たり前。 病棟の雰囲気は慢性期なのに急性期のような雰...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建て替え前に働いていたので古い情報です。給料は、月給もボーナスも平均的ですが、夜勤手当は他の病院より低めでした。残業の申...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署によって人間関係の良し悪しに差があったように思います。仕事ができない人には冷たいイメージ。若い看護師は比較的仲良く仕...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
上司の好き嫌いが激しく、気に入られないと病棟を移動させられたりします。また、指導できる看護師が少なく下の子が育ちません。...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ここに来てから驚いたのは、しょっちゅう誰かが休んでる事です。もはや誰が何で休んでるかもわからなかったりします。子供さんの...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期病院なので毎日そこそこいそがしく、やりがいはあったと思います。また、勉強会など開催されることも多く学べる場も設けら...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は1分単位で付けれるのでサービス残業はない。下っ端だからといって付けれないなんてことはなくむしろ付けてねと言ってくれ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
救急車受け入れをウリにしているので24時間365日ホームレスでも誰でも搬送されてきます。そのため緊急手術も多く、手術室は...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期の病棟で働いていました。人間関係は良いと思います。基本優しい人ばかり。病棟に1人2人は面倒な人もいるけどうまいこと...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
築10年未満の比較的新しい病院なのに、作りが変。また輸血などは階の違う検査室まで自分の足で取りに行かないと行けないのはお...(残り 305文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ママナースが多いため、突然の休みなどに対して周囲も優しく理解してくれます。 また、パートのママナースへの配慮もあり、就...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は割と良い方だと思います、業務も声を掛け合い、助け合って看護、介護共に協力的です。 ただ人員不足や、肉体労働も...(残り 22文字)