北海道の病院口コミ一覧(48701件)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
泌尿器、血管外科と名乗ってますが、中身は療養化してます。寝たきりの患者や認知症、中には関係のないリハビリ目的で入院してい...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業が多いのでママナースはかなり大変かと思います。 院内保育園もある程度の時間になったら迎えにくるように連絡があり、少...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
年配の方も多く、嘱託の方もいたりして、経験豊富な方たちと働けるため、とても勉強になりました。新人もいて、中堅もいるので、...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
表面は人間関係良い感じに見えますが、裏では悪口大会です。人間関係が良いとは言えません。業務量も多いです。医者の機嫌をかな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
雰囲気がある指導者さんで緊張しましたが、看護についてとても学べる実習になりました。受け持ち患者さんの担当看護師さんは皆さ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
重症病棟では人工呼吸器が多く、勉強になることも多いですが、業務は看護というより介護やレクがほとんどです。慣れたらそれなり...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が働いていた部署は忙しく、大変なこともたくさんありましたが、やりがいがありとても勉強になりました。先輩や同期との関係も...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が勤めていた頃は人間関係は良かったです。 よく飲み会もあったり個人的に仲良くなる方とかいたりで楽しく仕事できました。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によってもかなり違いますが急なお休みも配慮して貰えるのでそこは良い所です。師長と主任が能力無いのと人間力が無いのが欠...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時パートで働いてました。残業は基本的にはありませんでした。時間になったら「時間だよ~」と声をかけていただけて有りがたか...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
口コミ閲覧のため口コミさせていただきます。比較的人間関係は良好で仕事は先輩、後輩共に忙しくバタバタしながらも充実してまし...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
健診に力を入れているクリニックです。 他分野に興味が出てきたので退職しましたが、夜勤がなく日勤で働きたい方には良い...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が行った所の病棟は、皆さん忙しそうに業務されてました。 指導者は優しい方もいれば厳しい方もいましたが、他の病棟に行っ...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新人さんには必ずプリセプターがつきます。プリセプターは3年目くらいの看護師なので、知識得るという感じではありませんが、わ...(残り 251文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
有給は取れますが、4週6.5日休で、疲れも取れませんし、その年ごとに有給は消化していまい、繰越はゼロ。有給がなくなり欠勤...(残り 269文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
担当職種によりますが、休日は非常に取りやすかったです。残業に関しては、医療保護入院が多い病院であることもあり、決められた...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
地域包括ケア病棟に実習で行かせていただきました。 実習指導者さんも優しく丁寧に指導してくださり、話も親身に聞いてくださ...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業が多くて、忙しかった。亡くなる患者さんが多くて、毎日業務に追われて、忙しさの中失敗し、上司に叱られてばかり、下っ端だ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟にもよりますが、人間関係は良かったです。病院自体が断らない医療を目指していましたので、入院数も多く大変なこともありま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
小児科(GCU)で実習させていただきましたが、とても丁寧にご指導いただき、計画以上にたくさんのことをさせていただくことが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
時期は適当です。新卒で入植しましたが圧倒的にママさんナースが多かったですね。大きい病院だから色々しっかりしてるのかなとも...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
応援ナースの勤務でお世話になりました。時期はおおよそにしています。夏の道東はカラッとしていて気候はよく休日も多かったので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習で市立札幌病院にお世話になりましたが、学生に対してもとても親切で学ばせていただきました。ステーション内も穏やかで皆さ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
短時間正職員制度が手厚いため、日勤のみのママナースが多く、それ以外の職員は夜勤が多くて疲れます。急な休みも多く、少人数で...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給与は安いと思います。特に夜勤手当は少ないです。ただ退職金が高いので、勤務期間が長いほど有利になると思います。若い人や短...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
早番は7時〜13時位まで、遅番は13時〜19時までで、勤務時間は短めだけど、給料はまあまあ悪くないかなという感じでした。...(残り 252文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休みは120日と平均より多くプライベートを充しやすい。若い人が多く、休日に同僚と遊びに行くことも多々ある。希望休も月3日...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休み希望が通りやすい病院でした。 長期の休暇も事前にお願いしておけば融通してくれました。 おかげで2週間のカナダ旅行...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気は悪くなかったです。時間がゆっくり流れている感じがして、せかせかしながら働かなくても大丈夫なので、子育て世代...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年07月
仕事は楽でした。ケアプランもチェックすれば問題点がプリントアウトされて出てくるし、私がいたときはオムツ交換もしなくて良か...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は、それほど悪かったという印象はありません。どこにでもある感じです。 比較的新しい施設であり 環境の良い場所に...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本給が高いので給料は周りよりも高いです。ですが1年目から回診で他職種との調整を行うなど、荷が重いと感じることは多々あり...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
現在は退職しています。数年前に在籍していた時、先輩の人によって変わる態度が酷すぎて耐えられずに辞めました。私の事を相当嫌...(残り 332文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は良くはありません。皆で仲良しごっこができる人なら大丈夫ですが、なかなかその輪に入りづらい雰囲気があります。休み...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生時代に実習先でした。施設はとても綺麗です。 職員の方は皆さん優しく、丁寧に指導して下さいました。新卒から入る方も居...(残り 22文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大きな組織なので、給与や待遇は安定しています。教育体制も整備されていますし、比較的働きやすいと思います。ただ、看護という...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
院外の研修は年間予定で調整されますが、ほぼ希望通り受講できます。道外の重心専門研修も自己負担なく、全額補助してくれるので...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
シフトですが土日祝日の数だけ休みはもらえるので、休日は多い方だと思います。 休み希望もだいたい通るので、プライベートを...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によりますが、多い時で2時間くらい残業があります。ですが、ほとんど30分くらいの残業で退勤できます。 パソコン入力...(残り 77文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
現在厚生病院で働いております。休み希望は必ずと言っていいほど通ります。そして、希望していなくても5連休付いている職場の方...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
医療病棟が3つ、生活病棟が3つありそれぞれ大変さは違います。利用者の高齢化、重症化が進みどの病棟でも医療度があがってきて...(残り 276文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は何とも言えないです、親切なスタッフもいれば独特な方もいます。どこでもそういう人はいると思うので許容範囲でしたが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係良くて働きやすかったです。 忙しい病院ですが人がよかったので働けていたのかなぁとおもいます。 私がいた病棟ら...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業はほとんどないですね。有給休暇も前もって看護師長に言っておくと自由に取らせてくれました。ほかの病棟はわかりませんが、...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
見学に行くだけでほぼ内定をもらった感じでした。よほど人が足りてないのだと思いました。辞退することもできず、入職しましたが...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟には若い人が多く、人間関係は良い方だとおもいます。人の入れ替わりが多く、人手不足な感覚はずっとありました。忙しい中で...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
お休みは基本日曜、土曜は半日で平日も週3日はお昼で診療終わりなので十分プライベートな時間が確保できるのは嬉しかったです。...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新病院に引っ越し予定の病院とはいえ施設はとても古くて使用してる物品も古いものばかりでした。引っ越しに向けて退職者が続出し...(残り 229文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本給は少ない方です。賞与は他病院に比べると多い方だと思います。コロナ禍でも減給はありませんでした。各手当等もそこそこ。...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休日は部署によると思います。希望は概ね通りますが有給ではなく公休を使われてしまうので人手不足の時はシフト的に激務になりま...(残り 252文字)