広島県の病院口コミ一覧(12274件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
初めての精神科ということでかなり不安が大きかったですが、指導者さんも優しく丁寧に指導してくださり、質問などしやすい雰囲気...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
どの病棟も比較的有給や希望休は取りやすい方だと思います。特別休暇も夏冬3日間あり、公休と合わせて6日間は皆んな取っていま...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
整形のオペが多く、認知症による抑制だらけの環境。忙しい環境のせいか患者のケアはかなりのいい加減です。整形の術前術後、入退...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院自体はたてものもふるくなっているし、東広島での医療施設、病院の中にはかず少ない紙カルテを使っています。病棟の看護師た...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
市内でも大きな病院で、研修や委員会など諸々多くて合わない人は合わないと思いますが若い人は成長できる環境だと思います。新人...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
独身ばっかりで、上司も独身か男性か、子どもがいない人ばかりです。 気持ちを分かる人がいないです。子どもの熱や病気で休み...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
特定の部署だけは良いですが、あとの部署は人間関係が成り立っていないです。感情的に物を言う人ばかりで、いつも顔色をうかがっ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
基本給が安い。土曜は手当なし。日祝は1000円。たったの千円安すぎる。夜勤手当ては一万円。ごくごく普通。夜勤しなかったら...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日は他の病院よりも遥かに多いと思いますし、比較的希望は通りやすかったです。 残業少ないとのことですが、朝早く行って食...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院自体が療養病院のためのんびりしていますが、病院がふるいためか仕事が昔ながらのやり方のため効率は悪いです。新しい病院に...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
夜勤も多く残業多くて大変でした。人間関係もあまり良いとは言えずあんまりおすすめしませんが部署になるのかもしれないです。業...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護学生の頃、実習にてお世話になりました。 私が行った病棟はかなり看護師さん達が忙しそうで、報告しようと話しかけても無...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
中途採用で入職しました。私が入職した時は病棟も比較的落ち着いていたため業務に関してしっかりと教えていただけましたが、退職...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職員は長く務めている方が多かったです。看護師さんはみんな優しく、いい人が多かった印象ですが、やっぱり個人クリニックならで...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係はとても良く、忙しいながらも丁寧に業務を教えて下さいます。医療事務さんもみんな女性で互いに協力しながら勤務をして...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料も夜勤手当も安く、出来ないといっても無理にでもやったこともないケアを振られたりと精神的にキツく辞めてしまいました。総...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与面やボーナスは、周辺の他施設と比較しても高めの水準となっていると思います。 クリティカルラダー制度を取り入れている...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
広島市の中心部にある健診センターで、繁忙期には1日100名以上が受診されます。かなり忙しいですが、スタッフ間の連携ができ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママさん達は、子どもの年齢によって時短勤務を選択したりフルタイムや夜勤ありなど、色々な働き方ができます。わたしがいた病棟...(残り 190文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私は勤務していないですがあかね会の別のクリニックに勤務していました。本院から転院されて行く患者さんが多く、高齢者さん多い...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
入所者は病棟内に50人近くおり、離床介助する方が多くいるため大変でした。ぎっくり腰になるなど、腰を痛めてお休みしたり、退...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
本当にゆったりとしたクリニックだと思います。先生が息子さんへ変わられてからはよくわかりませんが、かかりつけ医として通院さ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休み希望は出せますが他の職員との休みが被らないように希望を出す必要があります。残業は場所によってかなり変わると思いますが...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院自体は療養病院のため入院患者などのバタバタした感じはないですが、施設が古く紙カルテなど色んなところでハード面がとても...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
託児所がありますが、産休明けの看護師が多くて利用できない。日祝日関係なくシフトに入っているため、親や家族の協力がない場合...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
リフレッシュ休暇を1週間所得できるため、旅行等に行くことも可能です。三交代で残業は多めでした。病棟によっては残業が少ない...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
リハビリ病院なのであたりまえですが、ナースコールの多さと、介助量の多さは他病院よりも多いと思います。朝と夕方に全員着替え...(残り 269文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はずらして書いています。希望休は毎月4日まで出せます(有休、リフレッシュ休暇含め)。休みは取りやすく希望もほぼほぼ通...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休日、休暇は他の職場に比べたら取りやすいかなと思います。月に一度休み希望を書く紙に休みたい日を記入する形です。ほぼ希望通...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
希望休は3日ほど取れます。有給取得率も良いと思います。残業はほとんどなく、もしあるとしても1日30分以内だと思います。残...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期、慢性期では忙しさがかなりかわってくると思います。急性期になると1日中バタバタしており、息をつく暇もないくらい忙し...(残り 75文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
小1になる前まで育児短時間勤務をとれますが、実際は業務が多く定時に帰るのは難しいです。配属先の業務と人間関係に影響される...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設内は比較的新しく綺麗です。駐車場から病院まで地味に距離があるため結構歩かないといけません。ロッカーは狭く窮屈。ただ物...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
以前違う病院に勤めていましたが、そこよりも給与は高くなりました。病棟によって忙しさが異なりますが、急性期になると残業が多...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によって人間関係は変わって来ると思います。 急性期病棟は特に忙しさもあり、常にピリピリしています。言い方がキツかっ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
新人でも入って半年以内から夜勤が始まります。SCUだと秋頃には5回夜勤あると思う。だからバリバリ稼ぎたい人にはいいかも。...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
増設されたリハビリ室や透析室はきれいでした。病棟は古いです。今はどうかわかりませんが当時はベッドなど備品も古い物を使われ...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年09月
時期はダミーです 私がいた頃から糖尿病に力を入れられており、委員会にも所属することで糖尿病の知識が得られました。今はど...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
基本的に給与は最初の面談でしっかり希望を伝えないとそれだけの額面は望めません。 毎年の昇給も期待薄だし、ボーナスも毎回...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟には産後休暇育児休暇明けの時間短縮勤務をされている方が複数名いらっしゃいます。時間は人それぞれであり、8:30〜17...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
夜勤は無いですが、準夜勤的なもの月に3、4回程度あります。透析クリニックなので看護師でも透析機器の回路組であったりコンソ...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
関連施設のなかに託児所がありますが、場合によっては入れないこともあります。事前に確認が必要になります。託児所は園庭はない...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
最新の薬や電気療法を、取り入れるなど大変勉強になる病院かと思います。また、患者様の入退院も多く入院時より退院後の生活を見...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
自分のいた病院は、慢性期病棟でしたが、重症度や介護度の高い患者さんが多く、処置も多かったため、ケアに時間がかかるため、定...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
私が勤務した病棟にはお局が4人いました。偉そうにしている看護師が3人いて新人や気に入らない人に仕事を押し付けてきます。優...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟の雰囲気は悪くはないですが、朝礼から少し暗めです。ですが、実習について下さる看護師の方はすごく優しく学生相手にもしっ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
外科は基本的に忙しいです。 稼働率が高く毎日疲弊しています。 ただ検査や手術件数が多いことから自然と看護技術が向上し...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
入職時の説明では、看護師は日勤は8:00〜17:00、8:30〜17:30しかないと言われ、契約書にも記載されていたが、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病棟によって雰囲気は違うかと思います。他の病棟で実習をした同級生は挨拶や報告なども無視をされたという話を聞いていたのです...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年09月
助手さんが少なく、やっていただけることも少ないため、看護師の仕事量が半端ないです!独身で勉強したい人はいいかと思いますが...(残り 43文字)