広島県の病院口コミ一覧(12274件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
始業は8時ですが、患者の配膳が8時前からなので当たり前のように前残業あります。辞めてく人は多いですが、入ってくる人はほど...(残り 209文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年12月
病院の建物は綺麗とは言えませんが、大規模病院なだけあって物品に困った事はないように思います。美品も常に綺麗な状態で保たれ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
悪魔で個人の意見なので、参考程度でお願いします。 施設とかは比較的綺麗で、伸び伸びとしてます。 病棟によって勤務の多...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
初めての実技実習、初めての精神科ということもありとても緊張していましたがスタッフの方がとても優しく次第してくださいました...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ナースステーションが狭く休憩室はナースステーションの一部をカーテンで仕切っただけの所でした。その場所にシンクがあったため...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
常に人手不足な状態です。 また責任者が現場の状況を確認せず新規業務を取り入れようとするため、常にオーバーワークです。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
急性期病院に比べて落ち着いていて、緊急入院もないです。緊急性がない限り定時帰れ、残業も比較的に少なく、人間関係は病棟によ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時期は多少フェイクです。 月に9日固定休です。 三交代、二交代それぞれ選べますがどちらにせよ休みは少ない方だと思いま...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
給料がまあまあ安定してたので我慢してましたが、特定の勤務年数が長い職員さんや長く入院している患者さんから毎日罵声を浴びせ...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
この病院でのお仕事で感じたのは、酷い責任追求はされず精神的に落ち着いて働ける環境なのだと思います。私は前の職場で酷い責任...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時期はフェイクにしてます。 福利厚生としては、ジムが利用できるくらいです。 特にこれが良いというのはなかったです。 ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年12月
人間関係は比較的よく男性スタッフも多いので働きやすい印象でした。病棟によって御局様的存在がおり、ハズレを引くと肩身が狭い...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
基本給は普通に良い方だと思います。しかし賞与が本当に低いです。1年2回の賞与で合計2.5ヶ月分程しかないです。これから上...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
やりがいを求めてはだめな場所です。 決められたことだけを、やってください。 ニコニコ笑って、文句ひとついわず働いてい...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時期はフェイクです。 健診病院なので、ルーティンです。経験を積むというより、プライベート優先にしたい方に向いていると思...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
精神科看護ってより、老年期の施設に近い病院。佐藤敏夫看護スキルは身につくの難しい。どこの病院にもいるんだろうけど、お局的...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
ママナースが多くご活躍されています。急性期病院のため緊急入院も多く、定時であがれないことが多いですが、皆で助け合って早く...(残り 55文字)
医療法人社団 ヤマナ会 広島生活習慣病・がん健診センター大野
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
子育て中のママさんには働きやすいと思います!急な休みにも理解があり助かりました!休んだ次の日も出勤しやすい雰囲気がありま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年12月
高齢者が多く、二次救急病院であることから、忙しいイメージでした。また僻地であるため、通勤退勤に時間がかかります。バスはあ...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年12月
学生時代に実習でお世話になりました。いくつか病棟に行かせて頂きましたが、病棟により全く雰囲気は異なります。外科系はドライ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
地域では大きめの急性期病院なので院内の設備や備品などは新しく充実していたと思います。現在は院内の売店がかわってファミリー...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
3階の看護師は怖かったです。オトモくんに足をかけていたり、近付きにくい印象でした。 前から人間関係悪いと聞いていました...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
産婦人科なだけあって、育児をしているママたちには融通が効きやすいです。助産師・看護師が共にお産のお手伝いさせていただき、...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
施設は古く狭いです。ストレッチャーが通るのに 他の患者様のベットに当たらないと通れないくらいです。脳神経外科とゆうこと...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によって、有休や希望休とれるかどうか変わってくると思います。忙しい部署だと残業は当たり前ですが、残業が少ない部署だと...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お産件数もそこそこあり、お産をとりたい方には良いと思います。助産師として、分娩、産褥、新生児、幅広く経験をすることができ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
院内のスタッフの連携は結構とれており、仕事は定時に終了するのが原則となっており、遅くなりそうなら必ず周りのスタッフがフォ...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
私が行った病棟は検査や手術など多く忙しい様子でしたが、どの方も丁寧に教えてくださいました。ママさんナースも多いようでした...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
裏でこそこそ悪口を言っているのは耳にしました。どこの病院でもあることだと思うので気にしていませんでした。いい人もいました...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
週休2日で休みは多くもなく少なくもなく普通だと思います。残業はほぼなく、急な休みも対応してもらえました。精神科なので処置...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
勤続年数が長い人が多い印象。つねに人手不足で日勤常勤希望でも月に数回でも夜勤をお願いされる。出来ないと言えばパートナーの...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
実習でお世話になり、建物は少し古い感じがしましたが 、広くて駐車場も無料で借りる事が出来ました。設備も少し古く感じまし...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
建物自体数年前に建て替えておられとてもキレイです。設備も備品も整っておられたと思います。上の階は、景色がとてもよく見晴ら...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人はとっても良くて働きやすいです! ママさんナースも多く、時短など融通もききます。 給料、ボーナスは少なくお金の面で...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生?それはなんですか?美味しいものですか?レベルです。 以前は、病院主催の忘年会が某ホテルでありました。気を使う...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期病院なので、救急車の受け入れが多く、急変対応にも当たります。脳卒中について学びたい方には向いていると思います。急性...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休みも多く月に12日程度あったかと思います。子育てナースも、多く在籍してるので、行事や急な発熱などでも休みやすい職場だと...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
部署によりますが、比較的働きやすいと思います。教育体勢が整っているので、プリセプターを中心にしっかりサポートして頂けます...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はフェイクです。 とてもゆったりしていた印象です。実習担当の方もとても熱心で親身になって指導して下さいました。...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
備品は整っています。 処置をするのに困ることはないです。 経験者の方であればすぐに活躍できる環境だと思います。 新...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
研修はまず2週間ほど大阪で接遇や施術方法などを学び新人同士で施術しあいます。研修後は所属するクリニックにて患者さんの施術...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生の時、実習に行かせていただきました。 基本的に助産師さんも看護師さんも話しかけづらく、当たりがきついです。個人病院...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他職種とのコミュニケーションは、比較的取りやすかったと記憶しています。当時は駅伝大会や新年会などのイベントへの参加をして...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生実習は積極的に受け入れていますが、コロナの時期は受け入れていませんでした。常に忙しいので学生にはあまり優しくできませ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師のパート勤務として働いていましたが、サービス残業が多すぎた為退職しました。残業申請の紙を書くことも先輩看護師から圧...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時間ずらしてます。 ママさんは時短勤務できますが、急性期なので急なOPや入院などがあるとバタバタしてあまり定時では...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病院自体は西棟、中央棟、東棟とあり西棟と東棟は建て替えのため比較的綺麗で清潔な病棟ですが、中央棟は古く暗い印象です。 ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟にもよりますが、基本的に希望休は取れません。有給も勝手に消化されていきます。どこもそんなものなのでしょうが、有給の希...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期ならではのピリピリ感はあります。私は人間関係と仕事のプレッシャーに耐えられず退職しましたが、もう少し頑張っていれば...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
一応プリセプターというものはいますが、そこまで厳しくないです。他にも、研修会やランチョンセミナーなど多くの会がありますが...(残り 45文字)