北九州市の病院口コミ一覧(8349件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給+地域手当+経験加算+交通費+住宅手当 日勤のみでも30万超えます。お給料はとてもいいです。住宅手当は賃貸でも持...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今は先生が息子さんにバトンタッチしていて、働きやすいクリーンなクリニックになっています。病棟はなくなり入院はできません。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によっては有休消化もしてくれません! 各病棟で差があり、また各役職も仲が悪く組織自体が崩壊しています。 残業はあ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
財形貯蓄や企業型確定拠出年金があり福利厚生は充実しています。ボーナスも割りと多く、残業代もつけられるのでお給料はそれなり...(残り 41文字)
独立行政法人 労働者健康安全機構 九州労災病院 門司メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的、長期勤務されている看護師が多いです。かつては救急患者さんがたくさん来て、活気が遭ったようですが、最近は高齢の患者...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育は充実してしました。急性期病院なので仕事のやりがいはあります。色んな経験をできる環境ではありますが、忙しいので休...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しく、離職率が高いためマンパワー不足でした。残業も多く、申請ほとんどせずサービス残業ばかりでした。移動希望を出しても中...(残り 63文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
育児休暇が3年取れるので、ゆっくりできるが、育児休暇手当が1年なので、あとは無収入になります。その間にまた次の子を妊娠す...(残り 72文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昔に比べたら随分働きやすくなりました。 でも年配の方や子育てに理解の無い方はやや不機嫌になったりします。人がいないので...(残り 96文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育の一環として新人研修プログラムが組まれているが、他の病院と比べると少ない気がします。これだけすれば大丈夫なくらい...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
希望休は病棟によって異なると思いますが、だいたい取ることができます。1週間程夏休みも取れるので、仕事とプライベートのメリ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤、残業をしてなんぼといった感じは否めません。夜勤手当はまずまず良いほうではないでしょうか。ボーナスは少ない。私の頃は...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人教育にはとても力を入れています。病院自体20代の看護師が多いと思います。中途の方は即戦力で使われがち。研修がとても多...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
早出残業は当たり前。新人いびりは手を替え品を替え辞めるまで徹底的にやっていました。弱っている人を変な宗教に勧誘したり、国...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にも寄りますがゆったりした所は自分のペースで動ける事が出来て基本人間関係も悪くはありません 勉強会やらも適宜行って...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
自分もあまりいいとは思えません。スーパー救急導入して理想や取り組みに対する意欲等高いですが現実は目まぐるしく変化しマンパ...(残り 137文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院のため、比較的重症な患者さんが運ばれてくることもありますが、勉強したいという方にはもってこいだと思います。福利厚...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設は古い病院です。大部屋は東病棟は6人部屋でした。そのため、廊下側や窓側のベットが開くと真ん中の患者さんが端のベットが...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
1番少ない時で17万後半。多い時で20万くらいです。入力は少し面倒ですが超勤はしっかりつけれるので、残業代はちゃんとでま...(残り 43文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
カレンダー分の休日はあるが、年休がなかなか取れず毎年年休消化ができない。年休は他の病棟が取れていないからという理由でこち...(残り 40文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師が足りず、毎日忙しくない病棟から他病棟へ手伝いへ行かされている状況です。夜勤数も多く病棟によっては週休も消化できて...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇は比較的多いです。希望休も出しやすいですが、病棟にもよるようでした。忙しい病院であるため、急な休みはとりにくい環境に...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学生の時の実習地であったため雰囲気は何となく分かったため新卒からしました。 当病院に勤務している方はここでしか働い...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
性格が悪い一番古い看護師がいて、そのために看護師がすぐやめていく。ハローワークにはいつも求人がでている。時給がいいのです...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
お給料はとても良かったと思います。特にボーナスは嬉しかったです! 業務は忙しい為、残業は仕事に慣れるまではしかない部分...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リフレッシュ休暇+有給で海外旅行に行けるくらいの休暇がとれました。有給を使えるかはその部署の科長次第とは思いますが。。休...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
月給はそれほどよくありません。引かれものが多く10万ぐらいひかれます。夜勤に入らないとあまり稼ぐことは、できないと思いま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どんなに仕事が残っててもタイムカードを押してからさらに仕事をしないといけないという暗黙のルールがあります。 申請しても...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって異なるとは思いますが、同期のつながりも強く、教育体制も良いので上の方とも仲良くなりやすかったです。 個性が...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟は寝たきりの患者さんが多いせいか病棟全体がすごく静かでみんな自分の仕事を黙々とこなしている。人間関係が悪いという感じ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
評判の悪い師長が系列病院から異動になり、予想通り看護師が大量に退職しました。 挙句にその師長もいきなり辞め、後任も決ま...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的人間関係は良好です。 個人病院だからなのか、ルールが曖昧であったり、コロコロ変わることによる業務負担の増加があり...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
4週7休でしたが休みの数は多いように感じました。ただ有休消化は全くできていなかったので毎年流れます。病棟によると思います...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
日勤だけの生食でしたが、有給もしっかり取れて希望休も組み込んでもらえたので、居心地が良かったです。またお給料は普通でした...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入浴はエレベーターを使い一階まで患者を降ろします。寝たきり患者は二人で抱え無理矢理浴槽に浸けます。ストレッチャー自体存在...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員間のいざこざが多かったです。 どこにでもあるようなことかもしれませんが、小さな事でも積み重ねると嫌気がさしてしまい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人工呼吸器管理の患者さんがたくさんいる病棟で働いていました。呼吸器は最新のものですが、その他の物品に関しては使い回しが多...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は10年以上勤務している。給料は以前はよかった。が最近は悪く、夜勤に月5~6回入っても20万そこらしかないよう。年々夜...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟はとにかく忙しいです。救急搬送、救急入院が多いわりに全然環境が整ってません。看護師の仕事が多すぎて入院患者さん...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で働き始めて9ヶ月で現在の病院に移転しました。広々としていてベッドごとの移送も行いやすく、エレベーターもたくさんある...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
循環器の勉強がしたいと思い、新卒で入職を希望し、一般病棟を希望していましたがCCUに配属になりました。集中治療の現場で循...(残り 188文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒から集中治療室で勤務し、一般病棟での経験を希望するようになったのですが、科長に言っても全く希望は通らず。このまま何年...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は高い方だと思います。大卒の新卒で225,000円ほどでした。新卒が高いためか昇給は少ないです。階級が上がらなけれ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気としては、病棟によるという感じ。 先輩ナースの雰囲気で全然違うし、師長にもよる。 新人にあたりが強い病棟...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
そんなに忙しい感じではなかったので、急な休みをとっても皆でカバーできていたように思います。 助けあっていたので、急な休...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医師の中に性格に難のある先生が複数おり、看護師やコメディカルがその対応に追われている面はありました。 ただ、看護師・コ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院内にリハビリ、地域包括、療養型があり、病院内での移動もあるため、家族対応が大変な面はあります。中には何故自分の家族が...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職時の研修が一週間程あり、教育制度はしっかりしてると思います。病棟でもプリセプターがつき、プリセプターが夜勤などで勤務...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職理由は実家から遠くも近くもなく綺麗そうな病院だったからという安易な考えでした。実際勤めてみると、ベッドはほぼ手動で設...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はあまり充実していません。湯布院ロッジやプールがありますが使用した事があるという人を見たことがないです。家賃手当...(残り 46文字)