医療法人社団 高邦会 高木病院
医療法人社団 高邦会 高木病院の基本情報
所在地 | 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見141-11 |
---|---|
最寄駅 | 西日本鉄道大牟田線 西鉄柳川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 神経科 呼吸器外科 産科 婦人科 |
高木病院の看護師口コミ 551件中 251~300件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
比較的どこの部署もみんな仲がよく、あまりギスギスしてる話とかは聞かないです。ただ、看護部の人間が本当に管理のことだけしか...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
設備投資はしっかりしてるので、私立病院としては充実してると思います。先進医療以外は比較的なんでもできるかと。たまに先生に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護実習でお世話になりました。 病棟によってかなり雰囲気は違いました。 療養病棟での実習は皆さん穏やかで過ごしやすい...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
産休、育休はきちんと取得できます。復帰後も子供の体調不良時はお休み貰えます。2時間有休が使えたりして助かってます。日頃の...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
清掃さんのことになるのですが私が働いていた時はすごくサボっている姿が目立っていました。 実質働いていたのは4時間くらい...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とても忙しい雰囲気ではありましたが、報告など丁寧に聞いてくださいました。ケアを手伝う?と声をかけてくださったり、実習大変...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年08月
施設についてはとてもきれいでした。 すごく明るく日当たりも良くて、気持ちよかったです。 備品に関してもきれいなものが...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
社員食堂、パン屋さん、小さいですがカフェ等あり仕事以外での楽しみはあったと思います。 ただ業務が多忙なので気軽に行ける...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休日は月に9日程度、希望休は月に2回まで取る事ができ、ほぼ希望通り取らせてもらっていました。勤務2年目以降は年に1回、リ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私が行った病棟は外科系の急性期病棟で毎日のように手術が実施されているような病棟でした。もちろんその分看護師さんは忙しそう...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
急性期の病棟であり様々な経験ができ、学びになります。しかし、病棟によってばらつきはありますが、急性期の病棟では緊急入院も...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
なんとも言えない。 けど、現実3~4年目が一人もいないという 事実を見ればどういう職場か分かる。 正直に言ってオス...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
当時はSPDではないこともありコスト管理が他の病院より厳しく、シーツ交換1つをとっても汚れていてもシーツ交換日以外の交換...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
口コミを閲覧するため、投稿いたします。 実習でお世話になりました。 スタッフ(看護師どうし)の関係性は良好だったと思...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
昨年から退職を考えて師長に相談してるのですが説得されなかなか退職までいきません。現在病棟が人手不足であったり新人が夜勤に...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
学生の頃にお世話になりました。比較的建物は綺麗で物品も学生用があり物品は使用しやすかったです。病院も大きいため患者さんの...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
私がいった病棟は急性期ということもありオペや急変などバタバタしてました。 そのためか看護師間もピリピリしており学生にあた...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
忙しい病棟であったので、月ごとでの決まった有給などはもらえませんでしたが1年に7日間のリフレッシュ休暇があります。院外研...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
クリニカルラダーや院内研修、そのほか専門的な研修が定期的に開かれてましたのでスキルアップはできると思います。ただ研修開始...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
全体的に物品が、綺麗。しかし、病棟は新棟と旧棟があるので、建物の関係上、二つをつなぐ渡り廊下がななめになっている。日当た...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
夜勤明けの看護師が昼くらいまでいることが多くサービス残業が多い印象があります。子供を保育園に預けている看護師も定時で上が...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
高木病院には実習でお世話になりました。高木病院は構造が特殊で、病棟の移動の際は迷うこともありました。院内はの建物は割と綺...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
系列の学校からこの病院に入職しました。急性期病院ということで忙しくバタバタしてます。人間関係もそんなに悪くはないですが人...(残り 201文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟によって?というよりも師長さんによって?超過をくれるくれないがわかれてたように感じます。時間内に終わらせるのがもちろ...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
大きな病院のため、急患も多くバタバタしてます。やりがいという点ではものすごくあり、勉強にもなります。業務改善があり時間外...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新しい病棟もありますが、だいたいは古いところが多いです。氷枕もアイスノンではなく自分で作るタイプだったり、水銀の血圧計使...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
急性期から慢性期まで学べるのが魅力的です。自分で学習しなければ、伸びないと思いますが、キャリアアップには絶対に繋がります...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
人間関係がいいとは言えないと思います。療養病棟に実習に行きましたが、看護業務はほぼなく介護士の仕事という感じです。経管栄...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
わたしの病棟は看護師同士の中がよく和気あいあいとしていて話しかけやすい人が多いですが残業が多く給料もさほどよくないです。...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
急性期病棟で実習させていただきました。 みなさんいつも忙しく動き回っていて、話しかけずらい空気でした。 看護師さんに...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
患者さんとよくコミュニケーションをとられている方も多く、その点はやりがいなどに繋がっているのではないかと思いました。日に...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
大学の実習で行きました。急性期病棟だったので忙しく、看護師は常に動き回っています。患者さんへの対応を乱雑に行っている看護...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生です。実習で行きましたが、雰囲気は病棟によって差があります。比較的若い人が多い印象です。しかし、仲が良さそうには...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習担当してくださった看護師さんは朝から計画を親身に聞いてくださり、しっかり指導してくださり良い実習になりました。 実...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護師と助手の対応の差がすごいです。看護師のほうが優しいです。助手さんには学生のせいにされたり、また学生やろと言われたり...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
医療法人社団高邦会高木病院には、実習でお世話になりました。病棟の雰囲気は、看護師同士は良好にコミュニケーションを取られて...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって、雰囲気や忙しさの違いはありましたが、看護師さんたちはみなさんとても優しく指導してくださいました。新人さんか...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟によって違うとは思いますが私のいたところは人間関係ギスギスというか。 裏表があるところで何言われているのか正直気をは...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護学生です。実習でお世話になりました。病棟によるとは思いますが、私がお世話になった病棟は明るくて、看護師間でのコミュニ...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
研修が多く、スキルアップに繋がります。総合診療科なので多くの患者さんが入院してくるため、他科も学ぶことができます。時間外...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
残業が多く、定時に帰れることは稀です。しかし、みんなで協力する姿勢があり、チームワークがいいです。個性的な人が多いですが...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私が行った病棟は師長・副師長・看護師との連携がとれており、仲がよさそうなとてもよい雰囲気でした。綺麗な病院ではないですが...(残り 23文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟によって変わると思いますが残業ばっかです。しかも時間外手当出ない。働くにしても患者としてもお世話にはなりたくない病院...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
給与は田舎にしては普通だと思います。人間関係も若い人が多いため良い方だと思います。ですがサービス残業が多く残業手当も申請...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
研修面はしっかりしていると思います。ですが、お給料は本当に満足できるものではないです。基本的に残業代は師長許可が貰えない...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
2年目看護師です。1年目の頃から時間外の研修ばかりで、仕事が終わらない上に研修に行かされ、毎回残業していました。辞めよう...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
子供の急な体調不良の時には柔軟に休みをもらえます。急な呼び出しの時にも協力しあって対応してくれるため働きやすいと思います...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
休みはある程度希望通りにとれます。急性期病院なので急変や手術が多く、残業は多いです。夜勤明けの残業も多く、昼まであること...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
若い看護師が多いので病棟によってはすごく楽しく働けます。中にはお局みたいな人がいます。気に入らない後輩を見つけると集中的...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟の人間関係はいい方です。が、管理者の方々が現場の意見を聞いてくれないように思います。常に人が足りず、残業が多い割に給...(残り 52文字)