医療法人社団 高邦会 高木病院
医療法人社団 高邦会 高木病院の基本情報
所在地 | 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見141-11 |
---|---|
最寄駅 | 西日本鉄道大牟田線 西鉄柳川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 神経科 呼吸器外科 産科 婦人科 |
高木病院の看護師口コミ 535件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ご了承ください。研修体制がしっかりしていました。看護学生の受け入れもよくしている印象です。大きな病院ですが、アットホーム...(残り 25文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とても大きな病院で大川市にあります。駅から遠いため交通の便は悪いですが、仕事量はほどよくあり、やりがいも感じられました。...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
口コミを見たく投稿させていただきます。他の実習病院よりも、看護師さんが優しいように思います。分からないことも親身になって...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
外来勤務しておりました 人間関係は良い方だとおもいます。外来師長も3人いて各1人ひとりの役割をきちんと遂行されるタイプ...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年04月
外来、病棟と長年にわかり勤務させてもらいました。 外来勤務が長く勤務させてもらい参考にしてもらえると幸いです。500病...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
急性期病棟で働いていましたが残業が多く、残業で成り立ってる病院でした。それなのに残業代はほとんど貰えなかったです。一緒に...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ご了承ください。実習病院として何度もいかせていただきました。廊下はとても広くて、移動しやすいです。看護師さんも優しい。し...(残り 22文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
他職種の同年代と比べるといいと思いますが、業務量や責任の重さの割には安いと思います。月給は夜勤手当等があるためそれなりに...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
年数を重ねれば少しずつ高くなっていきます。時間外手当が申請すればつくので、その差額は大きいです。最近は時間外がもらえるよ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
急性期から慢性化まであるので、さまざまな事が勉強できると思い入職しました。どの場所でも学ぶことはたくさんあり、院内留学制...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
家賃手当では、入職時、寮を希望してなかったら手当は出ませんでした。寮を希望してはずれた場合は家賃手当がでるみたいです。寮...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
面接官の看護師の方がとても親切でいい雰囲気の病院だと思ったので安心した。 病棟の看護師同志も仲が良い。 ポイント...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
若い方が多いので、全体的に明るい印象です。仕事中はピリピリしてる時もありますが、仕事以外では優しい方々が多くメリハリがあ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
時短勤務のママナースが病棟に2〜3名いらっしゃいます。急変や入院がない限り定時に帰られている印象です。終わってない時はみ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
お給料は良いほうだと思います。その分日勤、夜勤の業務は忙しく、残業2時間くらいは当たり前でした。残業手当もそのうちの数時...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によってですが、みんなで頑張ろうという雰囲気のところもあります。急性期病棟はあくまでも私が感じた雰囲気は、個人個人で...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。実習で何度もお世話になりました。忙しい中、患者さんのケアのたびに学生を呼んでくださる看護師が多く、とても充...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入職後、研修は沢山ありますが時間外研修が多く、時間外手当が出ません。集合時刻に業務が終わらなければ、研修後に残業を行いま...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟ではママさんナースは時短での勤務が多いが、急性期病棟ではよく急変や緊急入院が多いので、定時で帰るのをあまりみたことあ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟師長によって、時間外勤務申請をもらえるか貰えないか別れてます。その人の仕事が多ければ1時間半時間外すれば1時間は貰え...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
夜勤は一回につき10000円は切ってました。コロナ禍の最初の頃は、ボーナスが3割カット(夏のボーナス)、冬は何とか丸々入...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
現在時短勤務ですが、なかなか帰れません。配慮はしてくれていますが、仕事量や看護度が高く時間外になることも多々あります。時...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
施設としては綺麗だと思います。棟が分かれているので迷子になりそうですが、慣れれば大丈夫だと思います。備品に関しては病棟に...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
子供の病気や、行事等での休みはとりやすく、職場の人間関係もいいと思います。ただ、部署にもよると思いますが、なかなか定時で...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私の勤務している急性病棟のフロアはとても広く、開放感があり働きやすい方だと思います。ステーションから病室までが少し遠く感...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
有給消化は8割はできました。産休に入られる方もいますが、その分ママさんナースで復帰されている方もいた感じです。休みは希望...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
正直なところ、看護師さんの数が足りてないからなのか、患者さんへの対応がひどかったです。私の実習担当の先生も反面教師にして...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
スタッフはみなさん仲良さそうでした。いつもバタバタされていて、ナースコールや機械が鳴っても対応できる方が足りて無さそうで...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく忙しいの一言でした。人員基準がクリアしていれば忙しくても増員しないので看護師1人の仕事量は多く勤務時間内では終わ...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
成人病棟では一般的な疾患や看護は幅広く学べると思います。ここで何かを極めていくというよりは、ある程度経験を積んで次のステ...(残り 171文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
時短でのママさんナースは割合的に少なかったです。急性期の病棟は、残業当たり前で子育てしながらは、とても大変でした。外来は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
1年目は10日だが、2年目からもらえる有給休暇の数が多いため自由に使える休みがたくさんあった。しかし、退職時に有給消化は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日かなり多い方だと思いますが、有休は、ほぼ無いに等しいです。2年置きに40日有休がほぼ捨てられます。リフレッシュ休暇も...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師として急性期で経験を積める病院ですが、サービス残業当たり前で、寝不足で出勤し、肉体的にも精神的にも苦しいのが現状で...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私は外科病棟に勤務しており20代前半のスタッフが多く、明るい印象です。コミュニケーションもとりやすく仕事がしやすい環境で...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新人は先輩のお昼の白米を用意したり、朝は1時間前に出勤が当たり前だったり人間関係も複雑で本当に苦労しました。二度とここに...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
入職理由は、実習で良かったからです。ギャップは、遅くまでの残業。とにかく忙しい。家に寝に帰ってるだけのような生活でした。...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師さん方は若い看護師さんからベテランの看護師さんまで幅広い年代が活躍されていました。 実習中も丁寧に指導してくださ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期病棟は、表面上は仲良しですが忙しい為、ハードスケジュールでピリピリしています。毎日サービス残業当たり前です。スタッ...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ラダー研修は大変で、急性期病棟は、毎日忙しくギリギリにしか参加出来ない状況です。研修後も仕事が残れば毎回サービス残業。そ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新館の病棟は綺麗ですが、旧館の病棟は、物凄くボロボロです。旧館は、吸引瓶も汚過ぎて変えるのも、ディスポの吸引瓶では無く、...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院が大きく病棟も多いのでそれぞれ特徴が違うかもしれませんが、実習で行った病棟は私語などは聞かれなかったですが、看護師さ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期病棟は、新卒から3年目迄若い人が多くサービス残業が当たり前です。前残業もあります。療養病棟は、年配の方が多くて人間...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病院は広く最初は迷いましたが慣れれば大丈夫だと思います。施設は新しくは無いですが、目立って古いわけでもないため問題ないと...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育はたくさんあり充実してます!ただ、時間外が多く手当も出ないです。研修うけるときは、同期が集まるので仲良くなる機会は多...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
物凄く忙しい毎日でサービス残業は当たり前でした。人間関係は良かったですが、2年3年したら退職という人が多かったと思います...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急世期で働いてます。先輩看護師の少ない状態で夜勤も若手で回す時があります。若手ばかりで責任が重すぎて何か起きないかとヒヤ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
教育体制は、研修も年間計画が立てられており、しっかりされていると思います。しかし、病棟での人材育成者不足により、多忙な中...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の雰囲気は良いのですが、退院者が多く、中堅といったベテランがいない状態でスタッフ全体の年齢層が若いです。5.6年目で...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
先輩看護師が少なく若手ばかりの病棟がおおい。スムーズに業務が進まず患者一人一人に対して対応が遅くなる。イベントも多くラウ...(残り 43文字)