社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院
社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院の基本情報
所在地 | 〒830-8543 福岡県久留米市津福本町422 |
---|---|
最寄駅 | 西日本鉄道大牟田線 試験場前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 産婦人科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
聖マリア病院の看護師口コミ 1077件中 651~700件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が勤務していた病棟は比較的人間関係は良好でした。しかし病棟によります。離職率が高い病棟もあります。中途採用の方をあまり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
週休2日です。有給は病棟にもよると思いますが、基本的に自由に取れませんでした。年に一度リフレッシュ休暇(週休と有給を組み...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大きい病院で、事例も多くやりがいはあるし勉強にはなります。しかし、サービス残業は当たり前、病棟によっては人間関係で悩む人...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業はとりあえず多いです。もちろん残業代はつきません。ただ、病院はとてもきれいで働きやすいです。若いナースが多いのでプラ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよると思いますがナースステーションにあまり看護師がおらず、慢性的に人手が足りていないような感じがしました。医師や...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習でよく行ってましたが、日勤の人が昼間まで居ることもある病院だというイメージです。 病棟によってですが、やはり仲の悪...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に施設は綺麗ですが、タワー棟は特に綺麗です。設備や備品についても充実しており申し分ありません。病棟に入るにはカード...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はたいていの科であります。1時間〜3時間で、朝は勤務開始時間30分前は当たり前で、 残業代はつかない事が多いです。...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は多いとは言えませんが、残業はほとんどなく定時に帰れてました。リフレッシュ休暇や院内旅行などの制度があり連休をとるこ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病床数も多く、多くの経験が積めました。救急も多く、非常にスキルアップできたと思います。ここ以外グループ病院がないので、や...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病棟はとても綺麗で、物品も非常に綺麗で整っています。カードキーで病棟を行き来しており、病室も名前が見えないようにな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
付属で看護大学があるが卒業生が誰も就職しない。そのため採用試験は随時行なっており大抵受かると聞く。採用試験のはがきが送ら...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
諸事情にて退職をすることを考えました。 退職の意向は早めに管理者へ相談する必要があると思います。 シフトの都合や、仕...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師の方は丁寧に接してくださる方が多くいた印象です。カンファレンスなどにも参加してくださり具体的にアドバイスをいただき...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースは家族の支えがないと厳しいと思います。妊娠を機に辞める方も多かったですね。残業も多く、子どもさんの熱なんかで途...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院が改装改装で大変な時期だったとおもう。いろんな器具や書類を、整理するのに、専門家は居たものの実際の、看護師の動きとか...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しかった。休憩も食事とるだけとって切り上げることが多いが、毎日のことではないため我慢はできる。人間関係も病棟に...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
三次救急なのでかなり忙しく、夜間でも入院を受けたりオペ出しをしたりととても大変な職場です。でもその代わりすごく勉強になり...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが、残業が多く、なかなか定時ですぐ帰るのは難しいとおもいます。夜勤後も業務がなかなか終わらないためすぐに...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく忙しいです。どんどん搬送がきてオペがあってと、「マンパワー考えとるんか!?」と怒鳴りたくなることも多々あります。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
専門学校卒業後入職し5年勤めました。 5年目の基本給は22万程度で夜勤が最低3回はないと 手取りが20万切ることもあ...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学の付属病院だったため、入職しました。 病棟内は他の病院に比べて、綺麗だと思います。 病室も4人部屋で、ゆとりを持...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大きい病院なだけあって、備品もしっかり完備してある。物品も最新で使いやすいものがあれば、導入している。もちろん、医療器具...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業が多いわりに、給料が安く、やりがいがなかったです。 病棟によりますが、忙しいところは本当に忙しく、残業も多いです。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に看護師は若い方が多いです、新卒で入職し、2~3年先輩に指導して頂き仕事を覚えて行くのですが、若いが故に勘違い(仕...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期の患者さんから、診療科も精神から、ナスバと様々な科がありますので、急性期を学びたい方には良いと思います。ただ残業は...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく給料が安いです。私は内科なので、他の病棟に比べたら忙しくないですが、なかなか残業もつけにくい雰囲気です。働き方改...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師は高圧的な人も居て病室で先輩看護師が新人に怒鳴っている事もあり、その場にいる患者さんも戸惑っている様子でした。三次...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は、ほかの病院に比べてあまり良くないと思います。住宅手当も少なく、寮も県外でないと入れません。しかし、保育所があ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
今年入職しました。福利厚生としては一年目はボーナスがでません。初任給も手取り17万円と低めです。夜勤入り出すのも遅いので...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
正直、朝の挨拶をナースステーションでやってもスルーされ、まるで学生がいないかのような態度を取られます。また、報告の際も逃...(残り 23文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いてる部署は比較的残業も少なく帰れますし、たくさんの症例を見れるので勉強にもなるしやりがいあります。 その分責任...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院的には他のところよりも綺麗な気がします。 個室もありますが、基本4人部屋です。しかし部屋自体広く、仕事もしやすいで...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修は多めです。入職して2日目に山登り研修があることに対してはすごく驚きました。その後座学での研修が一週間ほどありました...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しさの割には安い給料です。 現在は改善されたそうですが新卒の時は休み出勤し仕事の勉強、準備をしていた過去がありました...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一年目には、夏のボーナスありません。初任給は手取り17万だったかな。山登り研修などしたのに手取りが少なくて悲しいですね。...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
住宅手当は一律5000円でした。共済費を月々払い、年に1回社員旅行で好きな場所を選び安い料金で行くことができるのでそこは...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しい部署とそうでない部署にかなり差があります。わたしが所属していた部署は比較的残業は少ない傾向にありますが暇な時はいつ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人看護師から働いていました。入職時に第3希望まで希望部署を書く機会があり、面接時にも希望の部署に配属されない場合がある...(残り 133文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
小児科で看護を学びたいと思い、聖マリア病院は小児や産科に力を入れているため入職しました。 インターンなどの印象は、先輩...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業2時間くらいさせられますが残業代はでません。入職して三ヶ月経ちますが毎日辞めたい気持ちとの葛藤です。パワハラは当たり...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生はあまりよくありません。住宅手当も一律5000円であり、宿舎に入らない一人暮らしの場合つらいと思います。また ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習でお世話になりましたが、看護師同士での連携がとても取れており、人間関係の良さを感じました。総合病院であることからも患...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ICUは東はいいです。もう一つのほうは癖のあるおばさまが強く精神的にやられます。いろんな仕事に追われていても先輩たちは手...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
業務も大変ですが、ラダーも大変です。毎年二回前期後期で目標を決めますが、この時期になると業務のあとに残っている方が多い。...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院はタワー棟がとても綺麗です。病院独特のにおいも無いと思います。雰囲気も活き活きとしており、このような清潔感がある環境...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
初任給15万円でとても安いです。一年目ではボーナスもありません。先輩は厳しい人が多いイメージです。報告よろしいでしょうか...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ある程度希望の休みはとりやすい。でも年間休日がすくないため、他の病院に比べると休みが少ないと感じる。 残業は部署によっ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
当時は看護師さんがこわかったですが、思い返すと色々と指導して頂きました。 施設も綺麗で物品なども充実していてとてもタメ...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
実質人手が足りておらず忙しい。残業も多い。 業務時間外や休日の勉強会等も多く、プライベートとの両立は難しいかと。残業も...(残り 56文字)