愛媛県の病院口コミ一覧(4172件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
約1年ほど勤務しておりました。 私が所属していた病棟の雰囲気は非常にアットホームで、働きやすかったです。 しかし、人...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私の病棟は人間関係は良かったです。上司も先輩も皆優しかったです。大学病院ならではの看護業務以外の仕事が多く、それで残業す...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
先生はテキパキされていて、指示が出たらその指示に従って処置をしていきます。 皮膚科というよりは、整形外科や外科系の...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
パートとしてきんむさせていただいていました。パートとしてのじきゅうは、しゅうへんの病院に比べかなりよかったです。が、常勤...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中途採用から正職員になるのに三カ月〜半年を要する。夜勤の独り立ちを条件としているため、2年近く働いていても正職員になれな...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
院内は比較的きれいであり、清潔感があふれていると思う。 設備備品も古すぎるものなどは見られなかった。エアストレッチャー...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院だけあって、研修や勉強会はしっかりあり技術や疾患の知識は十分に学ぶ事ができました。なので、他の病院へ行っても根拠...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休日、休暇は福利厚生がしっかりしているので問題なし。夏休みも1週間とれる。 年休の消化率は各病棟でばらつきが見られる。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
当時は混合病棟に勤務しており、人間関係はとても良かった。 大学病院のため若い看護師がとても多かったが、先輩看護師も優し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若い看護師が、多く残業が多いです。 師長が、とても気性の激しい方で、優しい時と厳しい時の差が激しいです。 脳神経外科...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
地元では大きな病院だけあって、大人数での仕事にはなりますが職場の雰囲気は良く、看護師、介護士、先生、リハスタとの連携も不...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設は古い。考え方・看護技術が古い。若手が少ない。 古株の職員が多く、新人や多の病院から来た人は馴染むのが難しいとおも...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給が低い分、あまりいいほうではありませんでした。仕事量と給料が割に合わなかったように感じます。公務員なので、退職金等...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
育休復帰が多く育児時間を取得させてくれるので働きやすいです。病棟にもよりますが子どもの熱などの突発的な事情で休むこともあ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
既卒、中途採用で就職しました。何とか頑張ろうとしましたが、3ヶ月で退職しました。モラハラ、パワハラがひどく、精神的にひど...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
スタッフのみなさん優しい人たちばかりで、とても楽しい雰囲気の職場です。毎日楽しく、それにやり甲斐を持って働けています。夜...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院内異動、県内異動があります。その上、混合病棟なので、幅広く経験することができると思います。患者さんも多く、業務量も多い...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
結婚が決まり、退職しました。 県内にある県病院への転勤の可能性もあり、転勤するのは難しい事、 夜勤もあるため、子供が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科が好きな人には良いと思います。一般かのような処置はありません。わたしは疾患の症状に左右されてしまうタイプなので、自...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
看護部がいい意味でも悪い意味でも、緩いです。良く言えばフレンドリー、悪く言えば適当です。研修は力を入れているようで、新人...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよるかもしれませんが、わたしが配属された病棟では 残業は ほとんどありませんでした。休日も希望を言えば通りました...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係に問題はなく、アットホームな感じの病院です。 救急の受け入れは無いです。 給料、賞与は個人病院なのでこのよう...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよりますが、基本的には残業は ほとんどありません。急性期病棟など忙しいところでは、残業もあるようでしたが。基本的...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよるかもしれませんが、私のいた病棟の人間関係は非常に良かったです。師長を始め、先輩方がとても優しく、勉強熱心のた...(残り 267文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ママナースはとてもおおい印象です。日勤だけの看護師さんも多くいましたが、夜勤をしている方もいらっしゃいました。子供の行事...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
今はどうかわかりませんが、看護部が教育に力を入れているため、研修はしっかりしていると思います。病棟ではプリセプターがひと...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
契約社員でしたので、時給制でした。時給は1100 そのため、働いた分だけ給与に反映するため、夜勤をするとき収入が上がり...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
子供が出来たため、退職しましたが、人間関係も良く、勉強にもなったため、そのまま続けても良かったなぁと今になって思います。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
スタッフは仲良くなれば、楽しいです。皆も、新人さんには声をかけたりとかしています。 スタッフを気遣ってくれますよ。 ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新人なのにいきなり診察介助に入れられたり、分からない事を聞いても冷たい態度をとられました。孤独な中仕事をしていました。ま...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
子供が小さくて、託児所が敷地内にあったので便利と思い就職したけど、残業があっても、手当てがつきませんでした。また、基本給...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
緊急入院や、急変があったときはもちろん残業ありますが、それ以外はほとんどないです。あっても1時間くらいです。夜勤も空き時...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育がとてもしっかりしていました。今まで経験した病院の中で一番よく教育が受けられたと感じています。 私が働いていた時期...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本給は14万台と低いですが、手当等で月収20万程でした。 1日30分の残業代が業務手当内に含まれているため、それ以上...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係は非常によかったです。 ただ、当時はサービス残業などはあたりまえでした。給与は比較的良くボーナスもしっかりあり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
若い人同士のスタッフは、和気あいあいとして良かったです。プライベートでも、仲良かったです。また、年配の人も優しかったです...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年01月
すごく、雰囲気がよく、チーム医療がなっている。 他部門との連携もよく。親切である。 ただ。受付の雰囲気がくらいのが欠...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
給与や休日は充実しています。人事異動がよくあります。退職される方がとても多く人手不足でどの部署も仕事がきつきつです。平日...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
最悪もいいとこ、ブラック病院。 病棟によってやり方が違うため雰囲気が悪くて続ける意味がわからないほどです。 毎日のよ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
4週8休でありお休みは十分あると思います。祝日の出勤は別の日に代休をとるようになります。有給使って連休にされる方もいらっ...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年01月
結婚をしたので、退職しました。 辞めるときには、お祝いの品を師長さんから頂きうれしかったです。わたしがいた病棟はとても...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
入職時に比較すると、徐々に給与は目減りしたが、関連施設の収益が安定していたためか、わりと良かった。しかし、公立病院と比較...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
残業はほとんどなく、残業をしてもしっかりと残業代が出ます。組合に加入しているので始業前出勤や残業はあまり認められていませ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
思ってた以上に比較的のんびりしています。看護師の人数も多く時間内に記録も行うことが出来ます。のんびりと働きたい方には向い...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年01月
田舎の病院で、医師の確保が難しくなってきていますが、なかなか頑張っている病院でした。東予地方独特の雰囲気あり、それがなん...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年12月
教育制度もなく勉強にはなりません。 以前御見舞いに来られている患者の家族の方に 収納ボックスの枠を外して患者様の上に...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年11月
とても素晴らしい病院です。研修制度が整っていて、新人看護師だけではなく、すべての看護師が安心して仕事をすることが出来る環...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
ママナースも働きやすいと思う。実際にママナースで働いている人は多い。希望休もとりやすい為学校の行事も行きやすい。また、残...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
仕事はかなりハード でも月収かなりいいです。 休みも希望通り入ります。 人間関係もいいし働きやすいけどただ忙しい!...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
一見和気あいあいと仕事に励んでいる様子が伺えるのですが、ほんの一部です。患者様や家族に対する姿勢がまるでなっていませんで...(残り 47文字)