千葉県の病院口コミ一覧(35973件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎月の給料は低いですが、ボーナスはとても良かったです。ただ、、、日々のサービス残業の分や休日やら明けでの勉強会などの拘束...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ということもあり、教育体制や研修、勉強会が充実していて看護についてしっかり学ぶことができました。仕事のやりがいも...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので、看護師として多く学ぶことができ成長できたと思います。しかし常に忙しく3年目にはチームリーダーをする日もあ...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
老人ないか、精神科。〔今は老健もあり〕に分かれてる。40歳以上の方が多く、たまに看護学校を目指す若い子もいる。給料がいい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
以前働いていた病院ですが、とても働きやすい職場でした。先輩が優しく、厳しくではありましたが、居心地がよかったです。結婚し...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パートで勤務に就いてました。ママナースさんは休みはとりやすかったです。子どもの熱で休んだ時に次に出勤したときも、他の日に...(残り 543文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤続3年経過しました。 上司が理解があり 子供が小さい自分でも働きやすい環境だと思います。 ただ人員がギリギリのた...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常勤は少し、残業がある。働き方は選べいい病院だと思う。そこそこ働きやすいのではないでしょうか?給料はさほど良くない。昇給...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
千葉市立の病院であり、公務員のため、公務員の福利厚生が受けられる。退職金、有給、住宅補助、福利厚生サービスなどが受けられ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここは徳州会系列で独特な雰囲気です。新入職員さん達や中途職員は3年で退職する事がほとんどです。ネームバリューがあって働く...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさん看護師さんにとっては院内託児所があって働きやすいと思いますが子供さんが体調崩すと夜勤中でもすぐお迎えにいかなくて...(残り 44文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので、忙しいですが、設備も人もすべて整ってお利、働きやすい環境でした。休み希望はなかなかしづらい環境ですが、ま...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今まで、ケアの時やバイタル測定時の患者さんとのコミュニケーションをやりがいとして仕事をしてきました。ですが、この病院はケ...(残り 244文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休憩がなかったり、残業するのが当たり前という職場環境です。人数が足りないのと、勤務環境があまり整備されてない。一人一人に...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は一概には言えませんが、人数が少ない分自分の勤務形態や条件を押し付けるようなナースが入ってくると一気に悪くなりま...(残り 336文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるかと思いますが、私の配属していた病棟は、全体的に人間関係良かったです。どのスタッフも良識のある大人な人たちで...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
初任給は21万円程度。ボーナスは4ヶ月分。初年度の6月は、10万円程度入った。冬のボーナスで40万くらい。ボーナスは年に...(残り 309文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
多忙の一言に尽きます。ざっとですが一日の流れを書きます。 7:10 駐車場に着く 着替える 7:20 病棟に到着...(残り 708文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
救急はとにかくおすすめできません。とにかく腰が重い人が多く急変があっても人が集まりません。この病院は本当に救急病院か?と...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事はやりがいがありました 責任感も向上心も育だだと思います 辛いことも悲しいこともありますけど、それでも、生きてい...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
就職先を決める際に、国保旭中央病院さんに行かせていただいてインターンを行いました。他の病院にも何件か行かせていただいてい...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私のいた病棟はとにかく忙しく残業は必ずあったのですが、サービス残業はあたり前で残業代をほとんどつけることができませんでし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の人間関係は、今まで働いた病院の中では一番良いです。病棟間の申し送り時でも、嫌な思いをすることはあまりありません。...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はOLさん並です。はっきり言って少ない。退職金も中途退職は、50パーセント減額となります。 子供がいると急な休みに...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は毎月、色んな内容の研修があり、教育委員会の方がとても力を入れてました。新人入職者も、中途職者もラダーに合わせて研修...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の人間関係は、よく。ママさんナースも割といると思います。給料は、普通、もしくは少ないです。夜間の入院は基本なく、夜間...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業代が全てつけられない。上の人がつけていいよと言った時だけ、もらっています。売上により数パーセントのボーナスカットする...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
はっきり言って、このグループは全体的に安いです。基本給が安いので、賞与の少なさにびっくりしました。ただ、残業は申請した分...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員用の食事は安かったです。朝に希望のチケットを出すとお昼に食堂で食べる感じです。看護師は管理職の方が利用するのみで、あ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休の消化はなかなか難しかったです。退職した際にも年休を7割ほど残して退職をしました。 人数が不足しており、希望通り休...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
3次救急のため、昼夜問わず緊急入院やICUからの押し出しが多かった。若いスタッフが多く、体力がなければけっこうきつい職場...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で入職しました。私の配属された病棟は上下関係が厳しくパワハラすれすれ。ナースコールは1年目がメインでとります。何か病...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修にとても力を入れていて、1年目は毎月日勤帯に時間を設けて、研修を行っています。スキルアップも徐々に行えると思いま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長や係長さん方、先輩方との人間関係は比較的いい方だと思います。ただ、師長さんによっては係長への推薦だったり、勤務の調整...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内研修はたくさんありました。 クリニカルラダー制でラダーレベルごとに違う研修があり、それぞれ参加してました。 また...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務希望はまずまずとることができます。人間関係も私がいた頃は特別嫌な人もいませんでした。 ただスタッフが十分足りていな...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
総合病院のため教育体制や設備、労働条件等整っていると思ったが、期待外れでした。人材配置も不適切、業務の流れも非効率的で、...(残り 50文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
グループ病院ですが、時々人が足りないので支援を打診されます。しかもその理由が他の施設で人が足りないから7:1が取れなくな...(残り 212文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
もともと小児科がやりたくて来ました。しかし何年か働いたら異動があるのは仕方のないことだと思います。そのための異動希望調査...(残り 260文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
労働環境は劣悪そのもの。特に産婦人科、小児科をやりたい人は絶対に辞めた方がいい。実際小児は病棟の半分くらいというか病院の...(残り 277文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
希望休はもちろん取れますし、週休2日+祝祭日の日数も休みになるので、きちんと休めると思います。3連勤以上もなく、その点で...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古株が、強い。文句ばっかり言う人が多かった印象。何をさせても小言をいう。あんまり新しい人が寄らない部署であったためか、不...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
付属の学校から来る人が多いため上下関係はしっかりしています。体育会系な雰囲気です。看護を学ぶことに対してはとても勉強にな...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
電車とバスでの通勤について 市川大野駅と病院間のバスが少ない。 周辺道路が混むのでバスも時刻表通りではないことが多い...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体は綺麗な方だと思います。 病棟にあったベットはほぼ電動ベッド。数台手動ベッドがありました。 エレベーターはベ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はあまりよくなく、和気あいあいというよりは個人プレーで、雑談をすることなく黙々と仕事をしています。人間関係も...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業代が出るとのことでしたが、申告制なので残業を申告しづらく、そして師長も申告すると機嫌が悪くなってしまうので、もらって...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私はママナースではなかったですが、看護師の先輩はママが多く、病院の託児所に預けているかたが多くいました。何かあればすぐに...(残り 52文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
わたしが働いていた頃は給与はよく、ボーナスもよかったです。わたしの働いていた病棟は夜勤が多かったためかもしれませんが。た...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業することなく定時に退社できるのが、ここの病院で働いてよかったかなと思うことです。 シフトは、希望休をきいてもらえる...(残り 51文字)