千葉県の病院口コミ一覧(35973件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は比較的良いと思いますが、協調性のない人や常識がない人はなかなか難しいかもしれないです。基本的に優しい人が多いの...(残り 54文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
もう少し福利厚生をよくして欲しいです。病院の寮費も毎年、5000円ずつ上がっています。知り合いが働いている病院の福利厚生...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育熱心な病棟でした。所属する看護師のスタッフは附属の看護学校出身の方が大部分で、連帯感もあり、職業意識も高く、患者さん...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
住宅手当3万円、通勤手当も出ます。残業代は部署にもよりますが病棟では最初の1時間程度しかもらえません。ボーナスは平均以上...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
前の病院が色々と古いやり方をしており、新人で入職した病院だったため他の病院で新しいことを学びたくこちらへ入職しました。こ...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
様々な研修にとても力を入れているように思います。とくに防災訓練や火災訓練が数ヶ月に1回のペースで行われています。病院の建...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4週7.5休、4年目から年休20日 部署によっては年休消化率はとてもいいが、MAX40日7日捨ての20日持ち越しはザラ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は毎月マイナスで、10日休日あっても9日だったりと人がいないため休日を削られます。 また、有給はまったくとれません...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が多い。派遣ナースが多い。派遣ナースが新人の教育をしている。そのため曖昧なことが多く、あとから正社員に聞かなければな...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
お給料は低いですね。ボーナスも基本給と同じくらいしか出ませんし、手当も年々削られてます。残業代だけは出るので、仕事が終わ...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は労災付属の看護学校あがりの看護師が多く、なかなか仕事外での情報交換ができなかったり、上司となじめなかったりしたとこ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
移転して病床数が増え、基本的に人手不足。人がいない上、スタッフ層が若く、中堅ナースがいない。頼りどころが無い。 スタッ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職を検討しております。 ハッキリ言って医療の質は低いです。 物品が不足しており、抑制帯が足りないからと包帯で抑...(残り 192文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースには働きやすい環境だと思います。託児者がついていますし、子供が熱を出して早退・休むなどあっても嫌な顔をする...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生時のインターンシップでお世話になりました。院内は綺麗な方です。広くて迷うくらいです。近くは海もあり、休日も楽しめそう...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経験者として手術室に入職しました。 手術件数も多く、夜間の緊急手術も頻回にありました。 手術室の人間関係はどこも似た...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今はどうかわかりませんが残業率は高かったと思います。また残業も申請制なので若い子は申請できなかったり上の人によっては削ら...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人がいないため、育休復帰早々夜勤・休日出勤・委員会の話しを進められる。 ブランクがあっても考慮なく、分からないことがあ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
務めている病院に受診して後日申請すれば受診にかかった費用が戻ってきます。福利厚生の恩恵を実感出来るのはそれぐらいです。 ...(残り 117文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生が充実していてなおかつ子供を育てていくにはとても働きやすい病院だと思います!! 有給もしっかりとれるので共働き...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はよくないです。怖い看護師がだいたいどこの病棟にも何人かはいて、その人の機嫌とりをして疲れます。ここで長く働くに...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤をしていないため、月に手取りで20万もらえず、辛い思いをして、これだけしかもらえないので悲しいです。 ボーナスは近...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
保育園が併設されているため、働きやすいとおもいます。保育園の先生がたも病院のことをわかっているので、安心して預けることが...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまり動線を考えて作られた病室とは思えません。ケアや処置がしにくいです。 例えば吸引しやすくベットを配置すると、床頭台...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4月から常勤で勤務開始しました。はじめての精神科でわからないことだらけですがスタッフの皆様に助けられて仕事を覚えています...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
放射線治療を行う設備がないため、がん看護を深く学ぼうとするなら他を選んだ方がいいかもしれん。ただ、ターミナルはあるので、...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業の有無程度は病棟によります。一般病棟は多い傾向です。残業をつけれるかは、師長次第です。スタッフ同士で協力し合って、残...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
主婦層の方が多く、人間関係はいい方だと思います。ただ、夜専の方が多くいらっしゃって、常勤で希望して入ってもしばらくは夜勤...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係についてです。規模の小さい病院なのに協力体制が悪い。自分の部署さえ仕事が増えなければ良いと日々仕事のなすり付け合...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大変親切に指導してくださったのが印象に残っています。人間関係の雰囲気も良いと感じました。病院はそれなりの清潔感があり、多...(残り 38文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護部長や理事長はとても優しく温かい方です。面接でこの方々の人間性で入職を決めました。経験も少ないので療養病棟を希望しま...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が働いていた病棟は基本的に人間関係はとても良く働きやすかったです。ママさんナースも多く、みんなで協力して定時で帰ろう!...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当直の体制にストレスが多く退職しました。 300床の規模の総合病院だが、救急当番日以外の夜間当直医は非常勤医師1名+研...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって変わりますが、どこも忙しそうな様子。特に外来は非常勤職員がかなり多く、昼休憩などが、とても遅くなったりします...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来は非常勤職員が多いため、時間によっては定時で帰れない職員も多い。チーム制をとっているが、機能はしていない様子。診療科...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は、病棟にもよるが、定時で帰れる病棟は少ない。30分〜1時間の残業があることが多い。救急車を積極的に受け入れる方針の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子どもがいるナースには子どもがいないナース、子育て終了ナースからも物凄くフォローしてくれる雰囲気があって本当に働きやすい...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業ばかりです。 しかし、残業代はほぼつきません。 くだらない、要らない作業で 残業では納得いかないです。 業務...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は年中行なっています。 が、内容が薄いです。 准看向けの内容の講義を正看に 行なっていました。 当時、マスコ...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建物などのハードは しっかりしていたと思います。 グループで土建業も行なっているので ノウハウもあったんだと思いま...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は残業時間などを考えると めちゃくちゃ安い病院です。 そして給料支払いがしょっちゅう滞っていました。 ボーナス...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はほとんど利用する機会がなく退職してしまいました。 今でも働いている同期もいますが 福利厚生については苦笑い...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
託児所の評判が悪く、同僚がここでは書けないような事で泣き寝入りしているのをよく見た。確かに融通は利かないし、管理者の立場...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
託児所があるので、育休復帰時の保育園の心配がいらない。残業になっても、延長料金なしで見てもらえ、夜ご飯も頼んでおけば食べ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人に甘すぎる。そして、甘すぎるが故に、新人が育たない。常識にかける人が多いです。上の人もその上に媚びて上がった人ばかり...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟体制が変わり様々な疾患が多く入退院も増えて、医師がどんどん辞めてしまったため医師1人当たりの患者数が増えて指示受けも...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟のスタッフの雰囲気はとてもよく、優しい人柄の方ばかりです。電子カルテではなく、紙カルテなのが難点ですが、残業はあって...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤が大変でした。 基本的に介助が必要なレベルでも、一応立位の取れる方は夜間もトイレ誘導を推奨されていたので、トイレ頻...(残り 185文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が大変多くて、とても忙しい病棟でした。スタッフ同士の中で希望休を沢山入れる人がいたので新人ナースは遠慮がちになり希望...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
慢性的な人手不足を理由に年中異動が絶えません。業務命令で希望も聞いてもらえずやりがいは皆無です。管理体制も不安定で特定の...(残り 70文字)