千葉県の病院口コミ一覧(35973件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ブランクありで、病棟にパートとして入りましたが、病棟経験あるんでしょ?って感じで、教えてもらいにくい雰囲気でした。 助...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間休日は120日?と、多く、その他にも、有給休暇もちゃんと取れていたと思いました。病棟によって違いはあるかとは思います...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
何人か書かれていますが、介護の人が看護師に命令してくる、師長は介護寄り、なので看護師の離職率が高い。別にどっちが偉いとか...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
異動が頻繁にありすぎる。3.4年の間に病棟に残ってる人はわずか2〜3人。ほんと急に命じられてオロオロしている同期もみた。...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まあ色々言われてますが、入職してみればいいことも意外とあるかも。 様々な意見がありますが、当たっていることもあれば違う...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここは急性期病院で、救急車は基本的に断らない!を理念として掲げているので緊急入院を受け入れる病院はバタバタ。基本給が安い...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病棟でママさんナースがいましたが、子どもの体調不良で休むとお局さん達が文句のオンパレードで驚きました。また、ママさ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
循環器病棟にいましたが終日バタバタです。 患者さんと話をする暇も無く検査やオペ出しに追われ記録をしている暇もない。 ...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
熱さえなければ週に2回も風呂、重症がいて病棟にいたいときも全員参加で病棟にいることは許されません。そこまでして入浴に力を...(残り 123文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体小さいせいか廊下や車椅子トイレが狭い印象があります。廊下が絨毯であり一見綺麗に見えますが、毎日掃除機のみかけてお...(残り 82文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員旅行で海外、国内といろいろプランがあり、TDRホテルに泊まれるコースもありました。日帰りコースは観劇があってバスの送...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は、ほかの職場に比べると標準的な感じです。 職員旅行は、予算の関係?か縮小されているようですが、日帰り旅行など...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
システムは比較的いいような気がします。病棟薬剤師もいて内服の説明はしてくれるので助かります。ソーシャルワーカーも比較的早...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はとても多いかなと思います。研修も多いのでスキルアップを目指す方は良いと思います。 人間関係は病棟にもよりますが良...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
設備投資にお金を使いすぎていたのか、給料が安かった。夜勤4回やって手取りで22~24万とかだった記憶が。病棟によっては違...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建て替えられて数年程度しかたっていないので見た目は綺麗ですが、とにかく設計が悪すぎる。 廊下は狭くストレッチャーの行き...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内保育所、病児保育があり利用している人が沢山いました。 またママさんナースが多いので、お互い様という感じでシフト調整...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
離職率がとても高い病院で、ほぼ毎月入職がありますが3ヵ月以内に辞めていく方が後を絶たず1ヵ月持たない方もいます。全くやり...(残り 400文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
面接時に受けた説明と実際が違いすぎたので辞めました。人間関係はあまり悪くはありませんが、慣れるまで大変です。退職者が多く...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外部研修に積極的に参加させていただける環境で出張扱いで受講できます。本人が希望すれば認定看護師の学校にも入学することがで...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一部のスタッフの方にかなり長時間の残業が課せられているようです。 21時、22時まで残業していることがあるみたいです。...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最悪です。看護師同士がピリピリしていてとても働きやすい環境ではありませんでした。また、実習生が来る病棟でしたが指導者が実...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科の病院でその患者さんが主です。病棟は5つあり、一つが開放病棟で他4つが閉鎖病棟になっています。あとは外来があります...(残り 263文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業が多く、定時で帰ることができないです。業務が多く、看護というよりは業務をこなしている感じで毎日が終わっていきます。と...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は、病棟によると思いますが、良い方だと思います。既卒もまずまずいたので風通しは良かったです。しかし、中堅が辞...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子供が3歳になるまでの時短、就学前までは夜勤免除など当たり前の制度を使って働き続けているママが各病棟に2、3人はいます。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって御局様的な人はいましたが、基本的に人間関係はいいほうだと思います。人間関係で悩んで辞めていく人は私の病棟では...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
アットホームな病院と言われいるが、長く働いている人の仲が良く仕事に対してきっちりしていない。私語も多く、仕事がまったく進...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
各階、科によって職場の雰囲気や忙しさは違います。 子供を育てながら働くのであれば雰囲気は内科がいいかと。ママさんナース...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によってかなり大変さと看護師の体力消耗具合が違ってきます。給料が同じなだけに不満に思う方もいるかと思います。私の病棟...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとてもよくて働きやすい環境でした。保育園も併設されていて利用していましたが、3歳までだったので、そのあとの保育...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
療養病院ではありますが、定時で帰れることはあまりなく結構遅くまで残っていたのが見えます。ママさんナースや若い方も多いので...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは病棟に数名いました。お子さんの体調不良などでお休みをしても、周りの協力体制は良好でサポートし合える環境でした...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内には千葉銀、京葉銀、千葉興銀のキャッシュコーナーがあります。 簡易郵便局やコンビニ、コーヒーショップもあり、日常必...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人さんには勉強になる病院です。基本がしっかりしてます。病院全体の研修もはもちろん、病棟での勉強会もあります。カンファレ...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
緩和病棟が有名なので、緩和を勉強するために入職しましたが、緩和でなく一番忙しい病棟に配属になりました。ある程度の残業覚悟...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎月の休みは3日まで希望が書けます。比較的希望は通りやすかったです。夏休みも9日間もらえたので、スタッフみんな海外旅行に...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
管理者の接遇がスタッフよりできていないし、悪口も自ら言う感じで、ミスや思いどうりにならないと理由を聞くよりもまず叱る。こ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気はおつぼねが多いです。 慣れてくるとみんな仲良くしてくれるけど、それまではみんな当たりが強いです。病棟によって雰...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
住宅街にある内科のクリニックです。ドクターが一名、看護師一名、事務員2名体制でした。採血、レントゲン、心電図、エコーの検...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スキルアップできるような研修はない。まず、仕切っているのがセコムから来た事務方なので、医療職のニーズを全くわかっていない...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古くからの建物なので、見た目の老朽化は否めません。 ナースステーションも狭くギュウギュウすし詰め状態で勤務していました...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は完全週休二日制です。 勤務希望は師長によりますがほとんど100%通ります。有給も使わないのはもったいないという感...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ここは、長く勤めている人が 優遇される感が強いです。 病棟責任者の対応全然違う。 ミスについても、グチグチ 怒る...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大手ですので、福利厚生は比較的整っていると思います。当時はディズニーランドの割引券を全職員に配っていましたね。確か、10...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パートの方も多く、残業は多少はありますが大幅に遅れることはありません。ほぼ介護士、場所によっては半分が介護士という形です...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の人数が圧倒的に足りないです。そんな中、体調不良などで休みが出ると本当に人が足りません。人が足りなくて困ってても上...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
現在の病院は建て直してとても綺麗で清潔です。 人間関係は事務や看護師は良かったです。ドクターは変わっている方でした。患...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
地方には滅多にない医療設備を備えています。また新しいことにはチャレンジして行く病院なので、面白いと思います。全ての科を網...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
特に、個別の研修や教育はなくわからなければその時々に聞くような感じです。 全体的な研修はちょこちょことある感じでした。...(残り 70文字)