国立大学法人 秋田大学 秋田大学医学部附属病院
国立大学法人 秋田大学 秋田大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒010-8543 秋田県秋田市広面字蓮沼44-2 |
---|---|
最寄駅 | JR羽越本線 秋田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 消化器科 形成外科 呼吸器外科 婦人科 気管食道科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
秋田大学医学部附属病院の看護師口コミ 257件中 151~200件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
どの病棟にもお局がたくさんいる印象です。とってもやる気があり、とっても高みを目指している、そんな新人さんにはおすすめなの...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師の質はそんなによいとはいえないです。気分にムラがあったり、冷たかったりそこはほかの病院と変わらないと思います。看護...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によっては、1分でも過ぎたら残業の申告をして良い病棟もあるようですが、私が勤めている病棟は、基本的に残業は仕事が遅い...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって違うと思いますし、人間関係が悪くて辛いと言っている人の方が少ないくらいなので、私のいる病棟がイレギュラーなの...(残り 304文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大学医学部付属病院ということで大変ですが、勉強になります。勉強したい方には良いところだと思います。したくない方には大変な...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
みんなとても仲がいい感じがします。1部病棟は怖い人もいますが大丈夫そうです。 1部教育体制が出来ていない病棟もあります...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署にも寄るかとは思いますが、私が働いているところは 【良い点】 ・人間関係がとても良い(優しい方しかいません) ...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
海外旅行のために被らない所を8連休希望しました。そしたら師長が全員に取ってもいいかアンケートのようなものを回していて驚き...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもやると思いますが、若い人が多く今思うと働きやすい環境だったと思います。ただサービス残業が多く、残業を申請をしても...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
2つ目に就職した病院ですが10年と少しお世話になりました。地元に戻りたく就職しました。こんなに長くお世話になりましたが誰...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職場の雰囲気は病棟によって良し悪しがありました。優しい看護師さんもいましたが、中には学生を無視する看護師さんもいました。...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
明るい雰囲気で人間関係は良好です。 病棟にもよるかもしれませんが意地悪な人などは いないとおもいます。大学病院なので...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
うちの部署はあまり問題ありませんが、ほかの病棟では、ある看護師のせいで何人も人が辞めていくという話は聞きます。病棟ごとで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
秋田大学の付属の病院ですので新人のうち、秋大の学生だった人(以下内部生)が6割ほどを占めています。内部生にしては周りは知...(残り 171文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
自身の体調の都合で休職中ですが、元気になったらまた復帰したいと思える程働いていた病棟の雰囲気は良かったです。私が学生時代...(残り 188文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
2015年3月に病院再開発が完了してから病院はとても綺麗になり、新しくて清潔感のある病院になりました。そのため、清潔感の...(残り 251文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
雰囲気は病棟によって様々なようです。いいところもあれば悪いところもあるみたいですね。急性期系の病棟は特に忙しく若い人が多...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく最悪です。 プリセプターシップ?なにそれ?ってぐらい。 プリセプターは心の支えです!なんて言ってますが全く別...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習でお世話になった際、物品をケチることなく使わせていただいたり、ケア1つ1つ丁寧に行なっていたりと、忙しい業務の中で私...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小集団活動が毎年盛んで業務時間外に集まり活動を行なっていました。最終的にパワーポイントの発表で発表用のパワーポイントも作...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
さまざまな病棟を周り実習を行いましたが、病棟によって全く雰囲気が違いました。みんなが優しい病棟はありませんでしたが、殺伐...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
就職当時は4週5休で半日の休みが3日プラスでありました。途中から4週8休となり、そのうちに夏休みが3日間だけ取れるように...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なので福利厚生は良いと思います。寒い所なので寒冷地手当が出ますし、通勤手当、家賃手当、期末調整手当などあります。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
働きやすい病院でした。先輩は面倒みがよく優秀で親切丁寧に教えてくれました。皆真面目で仕事熱心でした。 仕事でも仲良く、...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なので仕事と研究、教育は三本柱として必須です。病棟では県内と国内の学会に毎年研究発表しており、順番で担当してまし...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事は充実していて好きでした。子供が3人いたのですが主人が転勤による単身赴任の為、車で1時間以上かかる場所に引っ越しとな...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
注射器や針などの入った大きなカートの中の医療材料は中央管理センターで毎日補充してくれるので無くなる心配は有りませんでした...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年05月
附属の看護学校に入っており慣れ親しんだ実習病院でしたので就職しました。 働いてからは高度な医療や研修に学会と多忙な毎日...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
救急搬送が多く重症者も沢山いて忙しい日々でしたが、スタッフ間は連携が取れて働きやすい環境でした。 勉強会が毎週あり、学...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
保育園が病院の敷地内にあるため、日勤であれば子供を勤務時間前に連れて行って終了後に連れて帰る事が出来ます。 給食は美味...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は病棟によると思いますが、自分の働いていた科は最悪でした。鬱病や休職が続出し、いじめやパワハラは日常茶飯事でした...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
小集団活動や委員会、勉強会等時間外にやらなくてはいけないことが多いです。そのためにつけることができる超過勤務の上限も少な...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
離職率高めだと思います。時短勤務はありますが配属部署によっては数ヶ月通常勤務へと戻されてしまうそうです。私もママナースと...(残り 383文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生のとき実習で行きましたが、看護師さん達は常に忙しそうでした。また忙しいあまりか分かりませんが、あまり人間関係もよくな...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
教育体制がしっかりしていて、プリセプター制度、新人研修が充実していた。看護技術や知識について、項目が細かく記載された評価...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
転職しましたが設備に関しては特にほかの病院とは大差がないようです。公立なので、可もなく不可もなく、といった感じです。ただ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
いいです 給料も人間関係もいい 先生も優しい みんなイキイキとしていまし 歳を取ってもみんな頑張ってはりきってはた...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
基本給は県内でもかなり良い方だと聞いています。年に2回の賞与も含めると、就職1年目から年収400万円以上はもらえました。...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
建前上教育に重きを置いているため病院としての教育体制はそれなりですが結局は配属された病棟の状況によります。 業務整備が...(残り 345文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業は毎日二、三時間は確実にありました。勤務時間内は患者の対応に追われているため、残業ではその他の看護業務をこなしていま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
癖のある人から穏やかな人まで十人十色です。大学病院だからこそレベルの高さを自ら求めてる人が多いです。知識をひけらかしてる...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の雰囲気はそれぞれでした。全員の看護師が優しく良い雰囲気である病棟もあれば、悪口を隠すそぶりもなく勤務中病棟で言って...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟の雰囲気は良く感じましたが、病棟ごとにはやはり雰囲気の違いはあるようでした。みな看護に対する意識を高く持っている方が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
患者さんとも信頼関係がなりたっており、目指すべき看護師が多くいる病院です。 しかし、整形は雰囲気が悪いと有名なので、一...(残り 21文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
1年目はたくさん研修があり、教育委員会の先輩方が丁寧に指導してくれます。グループワークが多いです。病棟に戻っても知識を活...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院の雰囲気も良く、なかなかいい職場だとわたしは思います。わたしの働いていた頃と今は違うかもしれませんが 男女比もそん...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によってかなり良し悪しに差があると思います。私がいたところは先輩、同期、後輩、人間関係は良好でしたが、看護師長の人格...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私はママナースではありませんが、育短で働いてる人は時間内で帰っていました。逆に少しでも残業すると看護師長からチームリーダ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日出勤や残業が多く忙しすぎて私生活との両立が難しく結婚を機に退職しました。病棟によっては、師長さんに残業を削られます。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
患者さんが危機的な状態であれば別ですが、そうでなければ先輩は優しく、丁寧な指導をしてくださいます。また、雰囲気も協力して...(残り 55文字)