名古屋市の病院口コミ一覧(14896件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年齢層は幅広く、働きやすい雰囲気でした。 全く経験のないまま入職しましたが、プリセプターをつけてもらえたので安心して学...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院近くにあるジム、温泉?お風呂?、カラオケなどが入った施設があり、何時までだったかは忘れましたが、結構夜遅くまで利用で...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は病棟によって違います。病棟によっては20-21時まで残っているところもありますが、わたしの勤めていた病棟は遅くても...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人教育プログラムがしっかりあり、様々な研修も役に立つものでした。看護師とはなにか?を考えさせてくれる教育もありました。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年12月
特に上下関係はあまりなく色んな年代が仲良く働いていたと思います。 長年勤務されている方と、新しく入職された方との隔たり...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みは病棟によって休み希望3つまでとかありますが、私の所は結構自由で連休も取りやすいです。 準深夜勤の後は基本的に休み...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先輩が後輩をちゃんと育てるという感じです。 相談にものっていただけるし、フォローもあります。が、いつまでも仕事が出来な...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
組合員活動、地域活動に力を入れている病院です。 テレビでも取り上げられていました。 話を聞いてると素晴らしい活動をし...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
定時でキッチリ帰れるのがよかった。 同じような患者さんばかりで、超重症な患者さんはいないので大変さはなかったです。 ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
可もなく不可もなくという感じです。 昇給は大きくなく夜勤手当や時間外手当がついて給料が増えるといった感じですので公立系...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
3年働きましたが、基本給は夜勤を6回やって手取りが21万程度です。ボーナスは給料×2.1程度です。残業をすればその分給料...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先生の診察は大変丁寧なので、その分受付時間終了後も患者さんが待合室に沢山残っておられます。その為、残業時間は長いです。午...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しい職場ですので、どうしてもピリピリしがちではあります。人間関係は部署によってまちまちなので、信頼できる上司、先輩や同...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
受付時間終了後もまだ診察の終えていない沢山の患者さんがおられるので受付終了後から2時間残業もざらです。休暇は一応希望でき...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休日は土日祝分なので比較的多いです。休みの希望も月数回は出せますが、新人はやはり出しにくいです。夏休みも日数分はとれます...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設はとても綺麗です。看護師のためのロッカーや仮眠室も比較的きれいです。大学病院なので備品も整っており、業務をする上で備...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
年一回夏休みを長期で取ることが出来ました。定休有給合わせて7日ほど。けどその期間は6月〜10月の間と短く、全員がその期間...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
昔からある病院で、とにかく古いです。 備品も何もかも、古いです。 しかも、消化器専門でなく療養病院?になってました。...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内学習会はたくさんありますが、時間外なので手当など付きません。 基本的には自主勉強の姿勢が強いと思います。 研修な...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
看護師歴5年目で中途採用だと、夜勤がないと日勤のみで手取り1ヶ月18-20万ぐらいです 夜勤が月4回あると25-27万ぐ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休み希望は自由に書けます。また、有給休暇も好きなようにとれるのでとても良かったです。体調不良やお子さんの発熱等で急な休み...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
昔から働いているお局的な人がいたり、口うるさい人がいたりと、慣れるまでは大変かと。病棟が1つしかないため、オペ室やクリニ...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
小さな個人病院であること、整形の単科であることから、スキルアップは望めません。新しい情報が入ってきて、どんどん変えていく...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
各病棟にもよりますが急性期ならではのズバズバと言う物言いや、スタッフも若いので患者様にも同じスタッフにも言いたい放題みた...(残り 327文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ママさんナースは病棟にほぼいませんでした。外来に多かったです。唯一、私が一緒に働いた病棟にいた方は仕事は早かったですが、...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
地元へ帰るために退職しましたが、他の病院と比較してとても教育がしっかりしていたと思います。特に、転倒転落、褥瘡に対する管...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院はとっても古いです。 地域包括と一般病棟で成り立っており、2フロアに渡って病床がありますが、ナースステーションは1...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私の部署の師長・スタッフみないい人ばかりで、仕事にも常に真面目に取り組み、とても優しいヒトたちばかりで何度自分も救われた...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟自体は好きだったが、せっかくの大学病院だったので他部署でも働いてみたく、異動希望を出していたのに2年以上出し続けても...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人時代からいましたが、研修制度は大学病院なのでしっかりしていて始まりがここでよかったと思います。ただ私たちの時代は採用...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
就職した頃は、体育会系の先輩方が怖かったですが、同期、師長に恵まれて乗り越えられました。その後、怖い先輩方は辞めて病棟の...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
設備は新しいですが話題作りの為の設備投資しすぎです 余計なものも多いし 機会を扱いきれない技師、医者、看護師が多すぎ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ボーナスが約五ヶ月ぶんで、なかなか高いと思いました。仕事内容は昔ながらの精神科といったかんじです。0.5割の職員は熱心な...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院自体は綺麗です。職員食堂も広くてメニューも選べるし、奥には休憩スペースもあり快適でした。自分で作ったお弁当を持ち込ん...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時間外残業は多かったように思います。日勤で19時は当たり前でした。勤務の始まりも30分は早く来て情報収集していました。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟で3年 オペ室で1年勤務しました。 どちらの職場も新人への指導は丁寧で 無理なく仕事ができました。きちんとした常...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給は安めです。最初知った時は少しショックを受けました。何年かに1回ベースアップで基本給が上がります。定期昇給はほんの...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子どもの3歳の誕生日まで、短時間勤務制度があります。また小学校入学前まで、残業、夜勤の免除があり、子育て中の方はとても働...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は、人や部署によって違います。これは、どこの病院でも変わらないと思います。新人に対する当たりは強いのでないかと思...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、とても忙しい病院です。福利厚生はしっかりしています。敷地内の寮は近くて、ナース服で行くことがで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人数が多く、人間関係が楽です。仕事に対して厳しい人が多いですが、みんな優秀で良い方ばかりです。看護師としての知識、技術を...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休み希望を入れれる日数は部署、看護師長によって違う。頻繁に看護師長の異動があり、その度に勤務に関して戸惑うことが多い。残...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本残業は少ないです。日勤の終わりで急変等があればみんなで協力するので早く対応でき、残業は短いと思います。 休み希望は...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
保育室があるので、子育てママは預けて仕事が出来ます。 途中で子供の体調が悪くなると病棟に電話が入ります。上司に相談して...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
退職者が多く、人の入れ替わりが激しいです。人員も常に不足しています。 急性期病棟、地域包括病棟に人員を確保しなければな...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の人間関係が恐ろしく、移動も簡単にはできないので退職します。師長は2年ごとに変わりますが、希望を出さない限り部署移動...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人事の方は、実際に病棟を見ない方でワンマンな感じがします。 友達が退職したいと伝えても、この先辞めたとして今どきあなた...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内研修は、かなり充実しておりスキルアップを目指す人はいいと思います。 ただ、時間外研修であり先輩達は残業代を付けてる...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
設備はどんどん新しくなるので、説明会に参加したり、参加できない場合は自分で資料をみたり情報収集が必要です。 様々なもの...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は多い病棟と多くない病棟との差が激しいです。 多いところは新人が毎日夜9時まではざらで、無いとこは定時帰りです。 ...(残り 113文字)