山口県の病院口コミ一覧(4971件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
定時で帰れないことが多いです。ママさんナースが多いので時短の方や早退等しやすい環境だと思います。ただ、人手不足なので忙し...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医学部大学病院付属ということもあって、教育体制にはとても充実していると思います。2018年には、新病棟も建てられ、さらに...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院しか知らないので他の病院と比較したことをお伝えできないのですが、人間関係は比較的いいと思います。新人は叱るより褒...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
施設は古いですが、2018年には新病棟が完成し、 メディアホール(講演会)や、広い病室に変わるので働きやすい環境になる...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
職場の雰囲気は良いです。仕事が終わりそうになければ、みんなで協力しようと声をかけあいます。また早く仕事が終われば、終わっ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
准看護師が多く、病棟を牛耳っているのは経験年数の長い准看護師がメインだったので、新卒看護師や中途採用看護師やヘルパーは地...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
託児所がありますので、小さな子供さんが居るママさんナースは働きやすい環境です。確か4歳までだったと思います。 子供さん...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
介護職・看護師ともに優しい人が多かったので人間関係のストレスはないと思います。療養ということもあり、みんなゆっくり穏やか...(残り 45文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
福利厚生は抜群に良いが、とにかく残業が多い。 住居手当が半額くらいでるのがありがたい。 まじめに続けて行けば給料もそ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
公務員という点では良いと思う。長く働くことが可能な人は年金や退職金等の事を考えれば、公務員なので、こちらの職場を選ぶのは...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
免許取りたての頃からお世話になり、病院合併の頃携わっていました。看護師は上から下まで満遍なくいて、とても忙しかったですが...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新卒で就職してビックリしました。給料が安い。。 仕事は忙しい割に給料は安いです。。病院の経営も悪く2016〜2017に...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によって異なるとは思いますが、みなさん仲が良く人間関係も上手くやれれば快適な病棟だったと思います。職場の雰囲気も明る...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年04月
ユニットにいたのを自慢し、他の人を見下す人が数人おり、こんなとこで働くのやだ、早く異動したいんだよね~と言って憚らず。下...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
優しい人もいますが、女性が多い職場なので派閥みたいなものもあります。新人の悪口を聞こえるように言うなど、きつい人が多いで...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働きやすい病院でした 毎日、定時できっちり帰ることができるので、ママナースにおすすめです。。 夜勤も、入りたければ、...(残り 60文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
久しぶりに病棟で働きますが、雰囲気も和やかで誰にでも質問もしやすいです。よくいる怖い看護師さんは私が配属されたところには...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ここのリハビリテーション病院は急性期病院ではありませんので、給料は少し安いです。患者さんはおじいちゃん、おばあちゃんが多...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
宇部の比較的市街地にある病院ですが、病院周囲が過疎化か深刻で、通行人があまりいません。病院の建物自体もかなりの老朽化がす...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
宇部市を代表する総合病院です。山口大学病院にくらべれば、格下の扱いになってしまいますが、経験は積めるのでスキルアップには...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係はあまりよくありませんでした。とにかく新人に対しての扱いが良くないと感じました。ミスしたら3か月くらい文句を言わ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
こちらの病院は精神科なのですが、なんとなく認知症患者さんが、とても多いいという感じでした。大人数で徘徊などされていました...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
西宇部病院は一般的な療養型の病院ですので時間に対しての、ゆとりがあり皆さんゆったりとした人が多いいように感じました。人間...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
精神科というだけあって男性看護師がかなり多いい印象でした。人間関係はかなり良好で1週間に1回はみなで飲みに行くという感じ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気も良くやりがいもあって良かったです。 みんな意欲的で勉強会などもありドクターやコメディカルの距離も近く働き...(残り 88文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
賃金は高く休みもしっかりあるし教育や福利厚生(住宅手当て等)も手厚かったけど、とにかく残務が多かった。 17時頃終了で...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
慢性的な看護師不足を感じました。そのため、残業が多いです。配属にもよるかもしれませんが、申請すれば残業代は出ます。 急...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
建物はきれいで、中にはコンビニ、レストランなど設備は充実しています。スタッフも若い方が多くいい意味でも、悪い意味でもフレ...(残り 42文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟によると思いますが、残業が多いです。他病棟は定時でわりと帰れるところもとあると聞きますが、、 勤務表が4週ででるの...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
公務員に準じていたので、組合勧誘もものすごかったですが、福利厚生もそれなりにありました。当時は組合に入らないとイジメのよ...(残り 148文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期病棟がスーパー救急体制なので非常にやりがいがあった。精神科の救急については北九州から宇部付近までカバーしている。 ...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年03月
かなり前の話になってしまいますが、雰囲気が良くとても楽しかったです。ナース間仲が良く、過ごしやすかったです。医師も優しく...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
上下関係がすごくあり、一部の年輩の人の言うことは絶対なところがありました。いろいろとしきたりはありましたが、他の病院にか...(残り 126文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
看護師はどこもそうだと思いますが、女性の割合の方が圧倒的に多いので、女性は管理職を目指しやすいと思います。昔は、男性の管...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
療養病棟でしたので、入退院が少なく慢性期の患者さんがほとんどです。ですので、一人ひとりに長い間時間をかけて向き合うことが...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仲が良く楽しい職場でした。 独法化しなければ勤務を継続していたと思います。医師もやさしく働きやすい職場でした。わたしの...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
楽しい職場でした。みんなで和気あいあいと仕事をしていました。独法化しなければ勤務を継続していたと思います。 給料は他の...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は部署によって様々で、内科系と外科系では職場の雰囲気が全然違うように思いました。私が配属されたのは外科系でした。...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
この病院は二病棟あったのですが、病棟間の仲があまりよくなかったです。准看護師の方が多く、若い師長と合わなかったり、という...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私がいたころは、きちんと決まっているわけではなく、上層部の印象によって給与や賞与が決まっていたところがありました。 看...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とりあえず、通勤が便利です。電車やバス通勤だと駅近いので便利です。徳山の繁華街も近いので、通勤途中に用事を済ませることが...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
上から目線で指導される。個々のプライドが高すぎて、なじめなかった。新卒で採用された人間には温かく接していたが、中途で採用...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業については、病棟ごとで全然違うと思います。比較的早く帰れる病棟と、残業が当たり前の病棟との差が大きいです。休みに関し...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが、ほかの病院の話を聞く中では比較的、人間関係のよい病院だと思います。ペア看護制度をとっているため、ケア...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
県内唯一の大学病院のため、多数の疾患をみることができます。病棟によるかとは思いますが、働いていた病棟はアットホームで働き...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本給、ボーナスが安く昇給もほとんどあがりません。 残業はほとんどありませんでした。 体力的には楽だと思います。 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
立地もよく山口にしては遊ぶ所も充実していました。 問題なく勤めることは出来たのですが、 親族経営な事もあり、合わない...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
・基本給が低め ・教育制度は確立していない ・看護師は介護的な仕事が多いため、肉体労働 ・紙カルテなので、アナログ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
地元ではトップ医療が学べるところだと思い入職しました。しかし、体制は古臭く、御局様が牛耳っているし、医者同士のすったもん...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
スキルアップのための教育指導や研修制度は整っており、研修で学んだことをそのまま現場で実践することができます。忙しい毎日で...(残り 43文字)