東京都の病院口コミ一覧(135821件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
入職時よりラダー研修があります。 一から5まであり、1-3は強制的に受けます。 年末くらいには、ラダーのレポート提出...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
緊急入院や緊急手術があり、毎日バタバタとしています。 また病棟によりますが看護師不足のため、定時入院や手術の患者や緊急...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
院内にはエクセルシオール、コンビニはファミリーマートからローソンに代わり新設しました。コンビニに関しては24時間営業で夜...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
実習でお世話になりました 若い看護師の中には患者さんへの言葉遣いや接し方に 疑問を感じる場面も見られました もちろ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
福利厚生はしっかりしています。有給の希望は出せませんが消化はしてくれます。月に10日程度、夏季休暇は最大8連休とれるので...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟にもよりますが、私の配属された部署では残業はほとんどありません。あるとしても月に5h以内です。希望休は月に1箇所のみ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休日は多い方で希望は大体通りました。事前申請で5連休以上も可能でした。残業も他の病院に比べて多くは無く休憩も比較的しっか...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
残業かなりある。 休みは公休以外に有休をいれると常勤なのに休みすぎと師長に言われる。 患者のベット移動が激しい。...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
実習でお世話になりました なかなか厳しい職場で、実習生が挨拶をしたり 質問したりしても、無視されることが多かったです...(残り 60文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職場の雰囲気はいいです 個性は色々ありますが小児患者の心に寄り添う対応を心がけている人ばかりだと思います 1人患者を...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によると思いますが、19.20時まで残っていることはザラです。ほぼサービス残業です。日勤者は8時には出勤しています。...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本的に三交代制なので、細々と病院に来ている感覚になります。午前中4時間働いた後に12時間後の0時から深夜をやるのはキツ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
子育て中のパパママナースが多く、産休育休、時短勤務、急なお休みなど柔軟に対応してくれると思います。職場の雰囲気も良いので...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟は、慌ただしいのでママさんは働きづらそう。ママさんナースのほとんどは外来が多いです。ただ、休みは多いのでその点では調...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本給は低めだが、その分夜勤手当はよかった。むしろ、夜勤に入れないと給料は低いまま。新人教育は名ばかりであまり力が入って...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
残業は部署によりますが、忙しい病棟だと多い方だと思います。勤務していた病棟では、自分で残業時間を申請できるので、残業代も...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
あまり雰囲気はよくないです。 先輩も怖いですし、何より理不尽なことが多いですよ。 だいがくびょういんということもあり...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
電子機器の設備が充実していました。職員食堂もきれいで美味しかったです。五反田駅が近く便利でした。坂道は多いけれど立地もよ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
部署にもよると思いますが比較的どの部署も雰囲気はとても良いです。ママさんナースが多い分新人看護師はとても可愛がられます。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
混合病棟であり、色々なことを経験でき学びは多くあります。しかし、激務の中常に勉強し続けなければならないこと、休みの日でも...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママさんナースにとっては時短も比較的自由に取れ、働きやすいと思いますがママさんナースが多い分常勤の負担は多いです。有休消...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
各フロアの造りが独特。「離れ」のように少し離れた位置に大部屋がいくつかあって、少し管理はしにくいと思ったがほとんど療養で...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
派遣として勤務していました。介護士さん多めなので、どちらかと言うと介護士とうまくコミュニケーションとってやってるイメージ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年09月
残業した日は車で送っていただいたり、人間関係は濃い感じ、その分、サービス残業があったり、、よくも悪くも今時珍しいクリニッ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係はそこまで悪くないと思います。優しい方も多く仕事しやすかったです。ただ報告しても返事しない、嫌味のようなことを言...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
小児病院として全国からたくさんの症例の子供たちが入院しにきます。そのため難しいオペをするためとても大変だし忙しいです。常...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年09月
外来ではママさんナースが多く、パートの方もいました。子供の急な発熱などには、快く休ませてくれ、また周りの理解もありました...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
家賃補助はありません。寮が病院の近くにあります。通勤手当は出ます。日勤では希望者は社食を申し込めます。夜勤は食事が出ます...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
人間関係は病棟にもよると思いますが、私個人としては過ごしやすい職場でした。急性期の医療機関として、当然忙しさはありました...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒の研修は月に1回あり、研修で習ったことは病棟で見学、見守り実施、ひとりで実施という順序になっていきます。新卒の教育は...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
希望休はほぼ通っていました。月の休みも多かったです。残業もほぼなくあったとしても30分〜1時間くらいで残業申請もさせてく...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
時間外申請を出してもなかなか認めて貰えず、疲れのみが溜まっていきます。コロナ病棟の病床数を増加したことで、ユニットの病床...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護業務より受付業務がメイン。スタッフ数は患者さんの数から見ても多く、仕事量はさほど多くなくて楽であった。時間に余裕があ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本的に意地悪な人などはいません。ただ、内情は実は色々あるのに、勤務歴の長い方達はみんな仲良しごっこを装っているのでは?...(残り 105文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
中国製のうっすい手袋や、逆流防止弁のないサーフロなど、かなりコスト面に厳しく安い物品を使っていると思います。酸素カニュー...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年09月
嘘の噂を流す人達がいて困りものでした。 とにかくあるのかないのかと言う話を吹聴して面白がっているのか、、、 世の中誰...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
働くにつれてとりやすくはなっていくかと思うのですが最初のうちは全然取れなかったです。希望休も院の忙しさからほぼ通りません...(残り 190文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
治療項目が多く、研修制度も充実されており、看護職としてスキルアップができると思いました。的確な知識と技術を学ぶことができ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
雰囲気は怖い方がおおく、ぎくしゃくしていました。 ですが、近年働き方改革が行われ、雰囲気がよくなったと聞いています。 ...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
小規模な病院なのですが、なかなか下の人たちの意見が上層部に伝わりにくく、まとまりがない感じがします。長年勤務しているベテ...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
急性期病院であり、教育体制も整っているため看護師としてのスキルをつけるために良いと思って入職しました。たしかに、教育体制...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休み希望は通ります。連休もとりやすく、夏休みは6日あるので、休みの取り方次第では長期休暇で海外旅行にも行けます。でも、有...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
託児所 産前産後育児休暇 育児時間1時間 子供一人につき5日間の病児看護休暇 年休取得のしやすさ年20日付与翌年...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
こちらは普通の病院のためやりがいはあると思います。ただ、救急がないため急変対応はないこで、そこら辺は忙しいところが好きな...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
リフォームの匠がいます。 看護や仕事はそっちのけで、病棟うぃリフォームして回ります。 正直に言うと、動線が考えられて...(残り 325文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
昔ながらの方も多く、人間関係で悩んだことはかなりあります。少しのことで騒ぐ人、新人の悪口を普通に話す人。私の所属している...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
教育がしっかりとしていて非常に勉強になります。CNEやプリセプター制度で新人教育もばっちりです。大変やりがいがあります。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
看護師の方々はみな優しく丁寧に教えてくださいました。 当時は新病院を建設中だったのでまだ病院は古かったですが、今は新し...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私のいた病棟では月に3日希望休が出せました。有給は、直近の病床数と人員を見て入れられます。急に休みがもらえても上手く使え...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
実習で行きました。建物がかなり古いです。立地も、住宅地にうっそうとあるという感じで、夜中に通ると怖そうです。病院自体が世...(残り 25文字)