東京都の病院口コミ一覧(135965件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
思ったよりもとにかく大変でした。 研修が大変多く、仕事中に参加できるのならまだしも、院内の研修は休みでも参加のものがた...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
シフトはある程度の希望は通る。 しかし小さなクリニックなので、職員の数も少なく、少ない数の他の職員との兼ね合いで、完全...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
ママナースの数は多い。 子どもの年齢は高校生〜中学生〜小学生など。 妊娠する看護師も沢山いた。 つわりなどで妊娠し...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他のクリニックと比べて標準的な給与。 給与の割に仕事の量が多く割に合わない。 常に頭と身体を使い続けている状態。 ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
建物が古いし、物品も少ないから大変です。 勉強会もいきなり当日朝に聞かされるのでやめてほしいです。 人間関係の方はの...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
部署にもよると思いますが私がいた所は医師、看護師だけでなくリハや栄養士MSWなどとチーム医療が充実していました。そのおか...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
陰口を言う人が多いです。私生活の苛々を職場にぶつける人が現在も病棟にいるので、みんな腫れ物に触るように接しています。産休...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
勤務当時、明るくて綺麗で設備は新しく、備品も新しい物を取り入れていました。仕事や患者様が必要であれば随時話し合い、理解あ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟は若い方が多いので分かりませんが、外来は常勤、非常勤が半々くらいなのと年齢層も高いため理解があると感じます。毎日忙し...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
医師による言葉の暴力(患者様の前、他スタッフの前関わらず)が度々あります。それについて上司に報告するも、「あの先生は変わ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
インターンシップで初めて訪れましたが、案内してくださった看護師の皆様が大変丁寧で、人間関係の良さを実感しました。学生時代...(残り 96文字)
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
重症心身障害に特化した施設です。医師は皆さん小児科医です。重症心身障害に特化していますが、研修は充実していたと思います。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新病院への引っ越しと共に大幅な異動があった。病棟によってやり方が違うため、トラブルになることがあった。無視、聞こえるよう...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
時短や保育園のお迎え時間に間に合うように調整はしているが、業務量が多くいつもバタバタと帰っていく。育休から復帰しても元い...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
働いた分の手当てはしっかり保証されていました。年間の指定休が少なく、またスタッフが不足していて有休取れずに働きづくめ感が...(残り 110文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他の病院の説明会に行った時に、就職担当の方が【見学した時に感じたはじめの印象が、新人として実際に働きはじめた時に感じるこ...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新病院になってとてもきれい。廊下や病室も広くストレッチャーや車椅子も通りやすい。病棟の職員用休憩室は狭いため、食堂やホー...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休日は師長によって異なりシフト作りが下手な師長だと単発の休みが多い。上手な師長であれば夜勤明けからの2連休にしてくれた。...(残り 179文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
職員が次々と退職していく中で、残った職員に更なる負担を掛けるような制度。手当てや休みも年々削減されている。職員を使い捨て...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スタッフ全体として長く勤務してるベテランが多いでです 必然ですがお局も存在し、医者以上に幅をきかせている看護師もいてでき...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
コロナ関係で様々な問題で大変ではありましたが、 ナースやその他臨床技師等の部門ごとに まとまりは良く働きやすい職場で...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
人間関係はとても良かったです。医者、助産師、看護師の仲もよく業務も円滑に行えていました。給与面でも、比較的良かったように...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
今まで順天堂職員であれば医療費の全額免除がありました。しかし、国から要請で後2年後には全面廃止となるようです。入院費、差...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
年配のナースが頑張って働いています。お孫さんがいる年代ばかりで若いナースはほとんどいません。30代がいるかも?くらいです...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
パートの契約によって?は給料は交通費込みです。 源泉徴収は交通費も含まれます。別の手続きはしていただけません。徒歩圏内...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新卒で入社しました。教育をしっかりしてくれていた し、先輩看護師も勉強を教えてくれたり、プリセプター制度もしっかりして...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
施設はとても綺麗でドラマの撮影で使われてたりしました。ドラマの撮影は手配が大変なので最近はないそうです。設備も最新のもの...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
教育体制が整っています。全員が自衛隊看護師であり、全国の病院内で異動があります。異動先の病院でも教育はしっかりしていると...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人で入職しました。同期は各地からきており、同年代が多かったため雰囲気もよく相談したり一緒に学んだりしていました。しかし...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
細かい作業が好きな人は向いてると思います。人間関係は感じ方は人によるので何とも言えません。私には合いませんでした。スキル...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
他の方も書かれている通りパワハラ気質な方が多い印象でした。人手が足りないから殺伐とした雰囲気、新しく来た人にはキツイ対応...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スタッフの年齢層は20~30代が多いです。 店舗によって違いはあると思いますが、私の配属先はみなさん穏やかで面倒見のい...(残り 141文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
入職後のギャップは特になく想像通りの忙しさです。どの科も楽であるとは聞いたことはありません。緊急入院や定期手術件数も多く...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
コロナ手当も病院としては発生せず、コロナと向き合うことに辛い思いをしたのに悲しい思いをしました。働くモチベーションも無く...(残り 70文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
中途採用です。都立病院一括採用なので、配属先はどの病院になるかわかりません。希望聞いてくれますが、必ずしも通るわけではな...(残り 81文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
中途採用です。同期の話を聞くと、面倒くさい人はどの病棟にも数人います。雰囲気良くないと思います。努めて長いからというより...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
昔は随分ひどかった印象と長くいる看護師さんから聞きました。でも今はそういった看護師さんが随分一掃されて比較的和気あいあい...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
外来はわかりません。 病棟勤務について書かせていただきます。10年以上も前の話ですが。 2~3時間の残業は当たり前で...(残り 76文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院自体はかなり老朽化が進んでおり、レトロな感じですが医療精密機器やディスポ物品は新しいものを取り入れていると思います。...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
最新の医療を学びたいと思う看護師は向いていないと思います。コロナ禍になり、看護師以外でもかなりの仕事量になっているようで...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
表向きは急性期病院と療養のケアミックス。救急車はほとんど来ません。生活保護者を庇護する病院がなくてはなりませんから、そう...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
仕事のやりがいはあり、協力して助け合うような姿勢もあり働きやすかった。定時で上がるよりかは残業をしている時の方が多く、三...(残り 49文字)
医療法人社団 ミッドタウンクリニック 東京ミッドタウンクリニック
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
TOEIC750点以上は月15000円、900点以上は月30000円の資格手当が出るそうです。もともと英語学習を続けてい...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スキルアップは全く出来ません。 元々いるお局の人たちが多くて、新しいことを学ばないため、やり方が古いし、新しいものを取...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
とにかく古い。 最近の写真をみても変わらないから、更に、でしょう。 当時も雨漏りもしてたし、どうなったでしょうか。 ...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
子どもが急な病気に罹ったなどの際は休みを取ったり、早退することがしやすい環境だと思います。 夜勤が出来ない職員は日勤だ...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
健康保険や雇用保険など法律で定められた福利厚生は当然加入出来ます。交通費や家族手当などは可もなく不可もなくといったところ...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
有給消化率はほぼ90パーセントくらいで、通りやすいです。ただ、前残業とあと残業は忙しいため多いです。ママさんナースが働く...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休暇は、比較的取りやすいと思います。取りたいと思う所は大体取れますが、その日に休みが多く被った時などは、話し合いで調整を...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
スキルアップややりがいを求めるなら他の病院をお勧めします。業務の見直しだとか、体制をかえてるところだとか言ってますが、正...(残り 226文字)