東京都の病院口コミ一覧(136197件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私の病棟は雰囲気が良くお局と呼ばれるような方もいませんでした。先輩後輩も仲が良く夜勤明けに飲みに行くほど仲良しでした。新...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
夏休みはしっかり7日間いただけます。休み希望も基本的に通ることが多かったです。しかし、私の病棟では人が足りないのか日々の...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
夜勤回数にもよりますがあまり多いとはいえません。かけもちでバイトをしている人もいます。昇進してもあまり給料は増えませんの...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習でお世話になりました、指導者さんがどの方もとても優しく親切で、ステキな病院だと思いました。日赤なので給料は低めですが...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
最初はフルタイム勤務のみだと思いますが、配属院によってはあとから週3、週4勤務に変えることが可能です。フルタイムだと連休...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
数年前に、実習でお世話になりました。 優しい方が多かったと思いました。 学生だったからかもしれませんが、丁寧に教えて...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
バイトで何度か行ったのですが採血を早くできるスキルがあれば仕事内容は難しいことがないので良いと思います。採血の数がものす...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
産科、特に分娩病棟はめちゃくちゃ怖いと有名で、パワハラもあります。びっくりです。いつ取り締まられるのだろうと思いますが、...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が行った病棟は指導者さんが優しく、親身になって指導してくださいました。ただ部署によって人間関係はだいぶ差があるように感...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
結婚を機に退職をしましたが、有給を全て消化できずに辞める羽目となりました。理由は人手不足、師長の独断の判断により交渉する...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため様々な患者さんがきます。内科外科で分かれてはいますが、混合病棟なのでその科全般の疾患が学べます。地域柄もあ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護と言うよりも介護に近い業務です。リハビリ目的の方や認知症の方も多く、病院と言うよりも施設寄りの感じです。スキルアップ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟勤務 ママナースは5人ほどおります。時短勤務や、チームで協力して時間で帰れるようにしている雰囲気・環境があります。そ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
月9日の休暇がもらえるはずですが8日の月もあります。ままさんナースもいるので、夜勤が月5〜6回あり、連休が月に1回しかな...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟全体で人間関係の雰囲気が大変良かったです。学生に対しても、指導者さんだけでなく他の看護師の方も色々声をかけて、指導し...(残り 22文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私は紹介会社を通して繋がりました。家が近いと理由でしたが、可もなく不可もなくといったところです、 どの職場にも多少の嫌...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
以前は口調が強かったり厳しめの看護師もいましたが今は穏やかな人が多いです。先輩後輩で和気あいあいと話をすることができます...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
転職活動中で色々な病院を調べていますが、大学病院ということもあって給与は高い方かなと思います。残業が月に15時間前後はあ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時は給料が安いと思ってましたが、色んな所に勤めて高かったんだなあと思いました。基本給は安いので他の手当であげてます。夜...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
こちらでは一時間前出勤当たり前。処置物品準備、気切カニューレやバルーン交換、当日の血糖測定表記載や針付け、日曜日は点滴の...(残り 222文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年07月
救急外来に興味があり入職しました。当時は開院してすぐくらいだったので救急は断らないをモットー?に頑張っていたように思いま...(残り 309文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場人間関係が特に酷いです。いじめもあり、陰口は当たり前です。また教育環境も整っておらず新入社員も半数退職してます。入職...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
仕事が楽な分、給料が低いです。休みが多いので、他でバイトしている職員が多く、上もそれを知っていても何も言われません。昇給...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
この環境や現上司の下でスキルアップなんて全く望めないと心底思います。役職者を褒めるような書き込みがありますが個人的に全然...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院ということもあり忙しいので、残業もありました。そのためママさんナースは働きにくい環境だと思います。1人休むと病棟...(残り 43文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によるかもしれませんが、私が働いてる病院は勉強会も多く開催され学ぶ機会多いです。 実際に先生が講義なさってくださる...(残り 45文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒として働いてます。 私が働いてる病棟は、毎日忙しくバタバタしていて新人はほぼ放置されるときもありますが、指導される...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院であり、物品、設備は整っておりますが、病棟によってはトイレの数が患者数にあってなく少ない、大部屋の部屋間隔が狭く...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護師の人数が少ないかもしれませんが、教育は 何もされません。特に、中途の人は今までの経験からか出来るでしょ?と管理者...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は割と良好でした。看護師歴10年以上の先輩は視点が広く厳しいことを言われることもありました。大変ではありましたが...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
入退院、緊急入院が多く、常に忙しいです。 月の平均残業時間は約20時間程度です。 日勤体帯の受け持ちは5〜10名、夜...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ボーナスはABCD評価され、支給される金額が決まります。自分で学んだことみたいなことを書かされて査定されます。また先生や...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料はとても良かったです。基本給はそこまで高くはありませんが、ボーナスがたくさんもらえます。私が働いていた病棟は長く勤務...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
優しい先輩もいますが、やはりナースステーションのど真ん中で大声で注意してくるような怖い方もいらっしゃるのが現実です。他の...(残り 122文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
三次病院ということもありかなり忙しい印象です。挨拶をしても返答がなかったりしましたが忙しいのでそれも仕方なかったのかなと...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒から5年目まで働きました。 小児を極めるならとてもいいと思いますが、 ここを経験後、他の病院では即戦力には な...(残り 145文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
渡り廊下を挟んで病棟があり、本館も広いので正面の玄関にたどり着くのが大変でした。慣れてしまえば問題ありません。指導者さん...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
様々な病期や治療の患者さんと関わることができるため自分の勉強にもなります。急性期病院であるため、毎日忙しいですが、他看護...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかく忙しいです。助手さんがまったくいなくて、ベッドメイクなどもすべてこちらでやっていました。今はどうなっているかわか...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
プリセプター制度があるため、未経験でも安心してはじめられます。ただ、忙しい業務の合間に教えることになるので、受け身の姿勢...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ベテランの人が多く、落ち着いた雰囲気でした。その後、全員辞めてしまって新しいメンバーに一新されたようです。新しい人は若い...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
糖尿病療養指導士の資格を取る事は可能ですが、 教育体制が整ってないため、療養指導が行えてません。また、時間外の業務連絡...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
パワハラに近いことをされます ヘルパーの方も新人にはきつい感じがしました 若い子はほぼやめていきます 自分もやめよ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
電子カルテ導入してますが、パソコンは移動できずナースステーションでのみ使用できるようになっています。パソコンの数も十分と...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
休み希望がとりやすく、部署にもよりますが、休み希望5日、有休休暇希望も勤務表に書くことができました。職場の雰囲気もとても...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ICUはスタッフ数が多いせいか人間関係が最悪な雰囲気でした。 当時はスタッフの入れ替えが頻繁でガタガタした中での勤務で...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
クリニックが新しくなってすごく綺麗になりました。 備品はある程度必要なものに関しては稟議で申請すればすぐに購入できます...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
配属先にもよるがほぼ定時で帰れている。ただし、委員会など持ってる人はサービス残業で夜遅くまで残っていることもあった。最近...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ホスピスが閉鎖になりました。唯一、魅力的だったのですが、残念です。 病棟によっても、業務内容に差があり、夜勤等同じ手当...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
前、後残業は当たり前のようにあります。日勤だと約1時間前、夜勤だと約2時間前出勤です。そして、始業前に配薬BOX確認や点...(残り 66文字)