東京都の病院口コミ一覧(136463件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料は、埼玉の水準なので都内にしては安いです。 山谷地域の患者様が多く、半分以上が生活保護、1割くらいは住所不定の無保...(残り 201文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
面接の時に年末年始お休みをいただけるということで入職しましたが実際は休めるものなら休めば?と言われ驚きました。 残業は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私は内科病棟でしたが患者さんからも苦情が出ているナースを野放し上司に相談しても何も変わらない 何故?何故?が多すぎる病...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本給は一定のところで頭打ち。夜勤手当は1回1万円いかないかと思います。 ある年齢からは住宅手当なし。祝日手当があるの...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
いまどきはどこの病院もそうかもしれませんが、とにかく記録が多いです、看護計画にも色々と細かく文句を言われるし、他の病院だ...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
もう少しもらえてもよいかなと思います。 夜勤が多く準深準深のこともあります。 日勤6日、夜勤7回とかですかね。 全...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署によりかなり忙しさの差があります。 各部署の忙しさを数値化するため独自のシステムを確立していますが あまり数値と...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
昨年までは、 私の配属先は雰囲気がぴりぴりしていました。 今年に入ってから、 医師の入れ替えや、事務長の交代...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制は国立病院機構だけあって、全体研修、院内の勉強会もあったりと充実していると思います。各病棟に教育担当が2人、プリ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
回復期は希望が取りやすい。病棟によるが休みは120日あったので良かった。残業は多かったけれど、申請はしやすかったしきちん...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みは希望通りもらえます。夏休みも9-10連休いただけます。残業になることもありますが、基本的にはあまりないです。自分の...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
定時8時40分だが半強制的に8時に出勤。土曜日に至っては7時30分出勤。夜勤明けも呈示には上がれません。 残業はほぼサー...(残り 187文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよりますが、私が所属していたところは、休み希望は2ヶ所までもらえました。三連休の希望もできて、年間休日数も増えて...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママナースはいましたが少なかったです。残業も多く、両立出来る環境ではとてもなかったです。中には夫が主夫だった看護師がいて...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
科によると思います。 外科系は割と忙しいのと、若いスタッフが多いので、あまり理解がない感じです。 ママさんナースとい...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日は多かったと思います。残業は、しっかり上司に伝え申請しなければ、残業代はもらえませんが、勤務人数が多く残業自体がほと...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
多摩地域では、一番給料水準高いと思います。以前は3歳未満のお子さんが居る場合は夜勤免除でしたが、診療報酬の改訂で夜勤に必...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
電子カルテは使いやすく、処置物品やバイタルセット、その他雑貨は申し分ないくらい揃っています。足りなくなれば依頼すればすぐ...(残り 183文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
急性期で働いていたため,入退院は激しく,手術,緊急入院も多く,定時で上がれないことがほとんどでした。しかし,学べることは...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
良いです。改装してとても綺麗になりました。桜の季節にはよく映えてとても綺麗です。先生や看護師さんたちも優しいです。お給料...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
手術件数が8000件とがん専門病院のなかで最も多いので、周術期看護を学ぶことができます。外科系の病棟は非常に忙しいですが...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務でしたが人間関係はとても良好でした。在職中、退職後共にプライベートで遊ぶ間柄のスタッフが多く、20代のスタッフが...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
子供が熱だしたり、ケガしたなどするとすぐに帰れるようでした。周りの雰囲気も早く帰りなさいっという雰囲気で文句を言う人はい...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
かなり昔ですが人間関係が良かったのを覚えています。当時看護学生でお金学生なかった私は、周りからよく食材をもらったり、お昼...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
慢性期病院のため、職場の雰囲気はよく、ゆっくりとした病院です。 基本的な日常生活の援助ばかりで、看護技術は身につきませ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
風通しが良い職場だったと思います。 勤務のシフトもお互いの調整は多少必要でしたが、わりとフレキシブルだったんじゃないか...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院なので忙しいですが、その分福利厚生はしっなりしていました。 毎月私学共済で数万ひかれてしまいますが、ボーナスも...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
準国家公務員になるので、福利厚生はかなり良いです。年会費無料のゴールドカード作れたり、ディズニーの割引きなどもあるようで...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中途採用で入職しました。看護師、他職種すべての医療者がとても気さくですし、優しかったです。とても落ち着いた病院ですがあま...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みは言ったもの勝ち。希望は基本とおるが、遠慮なく休み申請するやつのせいで、どんどんシフトがキツくなる。2交代勤務で夜勤...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中途採用でしたが、教育もその日の担当ナースに差がありました。 またベテランナースが新人にキツく当たったり、人格を否定す...(残り 71文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建物について、病院自体構造が古く、バリアフリー化がはかれていないと患者さんより何度も意見がありました。個室内のトイレへ入...(残り 69文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制は入職時から徹底されていたと思います。新人に関しては、実技のチェックリストを用いて、見学〜ひとり立ちまで段階的に...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎月の給料は良くないです。手取りは20ちょい。ボーナスは6カ月なので良いです。大卒と3年制卒だと差は出てきてしまいます。...(残り 64文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
雰囲気は病棟によりけりでした。付属の看護学校出身者が大半を占めます。看護部長も付属の出身者です。軍隊的なトップダウン管理...(残り 135文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ボーナスは1番良い時で5.2ヶ月あり月々も夜勤回数にもよりますが民間病院に比べると約10万程はアップしました。退職金も他...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
この春より、4週7休制だったのが、1日増えて、4週8休制になったらしいです。残業も、病棟によって全然違うとききます。定時...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
業務がとても忙しく、ピリピリしていることが多い印象です。人手も足りていないので尚更ピリピリしてしまうのだと思います。役職...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
男性看護師も多く、職員間の雰囲気は良かったと思います。准看護師が多いので役職につく人が少なかったです。正看護師は入職して...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
現在退職を検討しています。 がんの専門病院で働きたいと思い、転職し 頑張ってきましたが、もういいかなと思っています。...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
師長によって病棟の雰囲気が変わります。系列の学校卒者が大半で外部は、あまりいません。そのため、馴染むのに時間がかかると思...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
所帯の多い病棟に勤めていますが、病棟の雰囲気ははっきり言って悪いです。 下の学年に対する上の一部看護師の言葉遣い、対応...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよりますが、先輩が後輩の目の前で悪口を言ったりすることもありました。先輩が怖すぎて、病棟に来れなくなってしまう子...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
日勤は、ほぼ残業ありでした。朝も、最低30分前から指示確認は必要だと思います。 外科病棟でしたが、医師の質は今ひとつで...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
療養病棟で看護師2人、介護1人の夜勤体制と聞いて就職したが、看護師1人は、介護業務でした。 メインは、オムツ交換。 ...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院ですが古いです。備品はうるさくはなかったです。建て増しの分、救命病棟と一般病棟が分かれていて構造が分かりづらかっ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
リハビリスタッフはとてもいいスタッフが揃っています。 勉強も熱心で勉強会など、積極的に行っていました。 看護師は、人...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
1年間働いてみて定時に終わったのは10回もありません。新人だけでなくリーダー、主任クラスでも前残業を含めだいたい3〜5時...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料が安いです。住宅手当以外は交通費しか手当ありません。ボーナスも入職時は3ヵ月と聞かされてましたが、実際は2ヵ月出るか...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公務員に準じているらしい。昇給が毎年数千円あるので勤続年数の長い方は高給与。育休はあるけども取りにくい。未婚のお局にいび...(残り 66文字)