東京都の病院口コミ一覧(136463件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本給や昇給は良いです。福利厚生や手当て、ボーナスは悪いです。毎年ボーナスが出るとか出ないとか組合が騒いでます‼結局、い...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院が用意してくれた寮を利用していたため、寮費から給与は天引きされていました。そのため、毎月の給与はそれほど高くはなかっ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の働いている病棟は、新人は朝7時15分までに、2〜4年目は7時半までに、それ以降は7時50分までに出勤しています。帰れ...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は全く無いと思います。 むしろ終業時間を待って、一斉に更衣室に向かう感じでした。 部署にもよるとは思いますが… ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係を重要視する方にはおすすめです。 看護師で1番気になるのは先輩からのいじめや人間関係では無いでしょうか? 今...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大変でしたがやりがいはありました。体力を使う仕事なので健康管理が必要です。 そして慈愛の心も必要となります。ある程度他...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
外科病棟に勤務していますが、まあまあ雰囲気はいいです。ただ何故か仕事が終わってもダラダラ残っていたりして、自分の仕事が終...(残り 192文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
勤続の長いベテランナースが、幅を効かせています。 後輩ナースが先に帰ると、最近の若い者は先輩がしてるのに...と苦言を...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日の残業は当たり前です。病棟にもよりますが上の人しか残業代はもらえないです。パソコンも少なく、パソコンが空くまで待った...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟の師長さんは人にもよりますが、大変個性が強く凄くやりにくい師長さんもいました。 職場の雰囲気は奨学金返済の為に惰性...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修は横浜まで1ヶ月週5で行き、しっかりしていました。ただし、私は遠いのでかなり大変でした。お給料はかなり安いですし、ス...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
働く人、そうじゃない人の差が大きい。メンタル面の弱い方が多く普通に働けないと言い、他のスタッフがカバーしている事も多い。...(残り 243文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生については良くもなく悪くもなくといったところだと思います。 駅近くにあるマンション借りあげのワンルームマンショ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
急性期病棟で毎日忙しかったけど、人間関係は比較的よかったほうだと思います。 病院は新しくリニューアルされたばかりでキレ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修制度はしっかりしていました。 新人として学ぶには良いと思いますが、三次救急でもあるためかなり忙しく、残業は当たり前...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修はしっかりとしていると思いますが、病院の悪い面には一切触れないことについて、こちらからも聞きづらくやり辛さを感じまし...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によってまちまちですが、職場の雰囲気は悪くないと思います。年齢層は、年配の方と新人さんが多く、中堅の一番仕事が出来る...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年齢的にも中堅となり、長く勤められそうと思い既卒で入職しました。病棟の雰囲気は良くとても穏やかな雰囲気です。ママさんナー...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく大学病院であるため忙しく緊急入院もあいまってバタバタでした。人数が少ない日勤の日は日勤で16人の患者様をみたこと...(残り 84文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
月8〜9日だったでしょうか。有給はほとんど使えませんでした。退職時に有給がたくさん残っていましたので、最後に何日か使いま...(残り 111文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事量とお給料が見あっていない印象です。IMSグループなので、まあ仕方ないのかと。夜勤回数が多いのと、残業が多かったので...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人教育や認定看護師が多々いるので院内研修など充実してます。体制は整っていますが、いざ部署配属になってからは、教育責任者...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママナースには働きやすい職場です。ママの希望は最優先。保護者会とか、入学式とかイベント毎に必ず休めますよ〜 子供が風邪...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
週休2日制なので有休をもらえるまでの6ヶ月間はずっと月8日ぴったりだったため辛かったです。決まりが曖昧で、常にルールが変...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の場合、中途入職でしたので、当てはまりませんが、、新卒に方は一応配属が決まっていましたが、1年かけてローテーションで他...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
ママさんナース数名いました。託児所がありました。曜日が決まっていましたが、夜も預かりできる日がありました。一般病棟は残業...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院なので新人教育の手厚さはとてもいいです。私が在籍していた頃はプリセプター制度を半年にしており、その後はチームでフ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場によりけりですが、非常に気の強いというか、あまり雰囲気はよくないです。 休みは取りやすく、ボーナスもまあまあいいで...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟にもよりますが、私の病棟にはママさんナースはいました。育児時間として定時の30分早く退勤するので、なるべくその時間帯...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建て直されてから、まだ10年経っていないということで施設全体とても綺麗です。また、オートロックであるため鍵の閉め忘れなど...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良い病院でした。 共産党の病院なので看護師の仕事と関係ない仕事も多かったのですが、学生さんも積極的に受け入れ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とても働きやすく時間はきっちりしています。職場の雰囲気も良く優しい先輩ばかりです。ただ、精神病院ということもあってなかな...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
経験年数約10年で、基本給が30万円弱です。残業がかなり多い病棟でしたが、手当が申告すればした分だけつけらるので、手取り...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
訪問看護ステーション、訪問同行、ディケア、 地域包括、ケアプランセンターがあり、 それぞれに看護師が配属されています...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
基本的には人間関係は良好だと思いますが、上司に嫌われてしまえば、辞めさせられたり無視されたりします。私の同期は辞めさせら...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒で入りました。紹介会社経由で入ったのですが、紹介会社からは残業ほとんどないと聞かされていたのですが、残業ばっかりで先...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年齢層は高めでしたが、職員同士が風通しよく情報共有もよく業務できました。歴史ある病院で、これから新しい病院づくりに向けて...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
寮は一人暮らしとしてはまあまあ広く、 2万円で港区に住めるのでよいです。 収納もたくさんあり、住みやすいですが バ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
定時で帰ることができ休みも100パーセント希望が通ります。また、育休産休も取りやすく時短勤務も可能です。プライベートに重...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
派遣で行きました。 常に人が足りなくて看護師は大変そうでした。 内視鏡の外回りをやりましたが、件数も多くバタバタです...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院とだけあって、備品管理は整っていました。ME機器は電話すれば24時間いつでも届けてくれるので、助かりました。設備...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業手当が自己申告制のため、きちんと出るところと比べると給与に差が出てくるかもしれません。前残業なども比較的多いと思いま...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
建物が古いです。壊れたり、汚れたりしている所はその都度修理など行っていますし、耐震補強工事も行ってはいますが、基本が古い...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
国家公務員のため給与もそこそこ良く、有給休暇も初年度から多かったです。 すぐ退職してしまいましたが、ボーナスも月割りで...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日、急な入院などがなければ定時で帰宅できます。そのため、ママさんナースや自身のプライベート時間を大切にしたい人にとって...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
慢性期から終末期の患者が多く、仕事は落ち着いているため、残業は多くありません。定時で帰れることもあり、忙しくても1〜2時...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
3次なので忙しい。また地域がら患者層も様々である。しかし勉強会など様々なスキルアップが図れる環境である。都立病院なので年...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休憩とかは一応とれますが、とにかく業務に追われていて精神的に疲れたので間違いを起こす前に辞めようと思いました。 忙しい...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
家から近いという事で決めましたが、入る前から保健生協の病院だとは聞いていたのですがcoopを利用してたのでそんなに抵抗は...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
仕事中は忙しいけど、定時でだいたい帰れるし、働きやすい。清潔感のある建物に病棟。物品も十分にあって、とにかく働きやすい。...(残り 62文字)