東京都の病院口コミ一覧(136463件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みもなく残業は多いが、賞与は非常に高いが、仕事量や覚えることが多すぎて正直割に合わないと思うことが非常に多いです。精神...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人教育においては、段階を踏んでしっかりと行ってくれます。入職時の研修も、外部にいったりととても充実していました。外部研...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
だいぶ前のことなので、今は変わっているかもしれませんが、子育てしながら働いている方は多くいました。 皆さん協力し合って...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
何年か前に新しく施設が立て直され、秋葉原の駅から徒歩5分程で到着します。医療機器は最先端のものばかりで新しい技術、機器を...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有給の消化率が悪いです。 病棟にもよるかとは思いますが、いまいる病棟では病気で休まない限り1日ももらえません。普通のお...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
研修は月に何回かありましたが、全てお昼休みに30分ほど行っていました。時間外に行うってことはなかったです。内容によっては...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学時代の恩師がこちらの病棟看護師の経験がありよく話を聞いていたので働きはじめました。若い医療職者が多く、新卒の新人教育...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みは少なく日々の残業時間が多いです。 休み希望は通らない事はありません 定時で帰れる日はなく月の残業時間は20〜6...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
築20年くらいですが、施設内はわりときれいです。職員食堂はなくて、売店もコンビニじゃないのが難点。シダックスのお弁当を頼...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署により異なりますが、公休を対応月に消化できていない部署もあります。有給消化は部署により異なるようですが0日の部署もあ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
希望を出せばほとんど休みは通ります。 しかし急な勤務変更が多いと感じることがありプライベートがなかなか充実できないと感...(残り 48文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
外見とはまあまあ綺麗に見えますが、中の設備はちょっと古いです。 建物の構造上仕方ないのかもしれませんが、あまり動線を考...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気は悪くありませんでした。お局的な怖い看護師さんも確かにいましたが、平均年齢は低く、同世代でワイワイっといった...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院は、昔は建物は古かったですが改築してキレイになってきています。ラウンジの窓からの景色もキレイで、天気のいい日は富士山...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業が多いのに、超過に制限あるため、サービス残業に、なることもあります。仕事帰りに遊びに行くことも難しいです。 忙しく...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業が多いのに、休みも希望が通ることはあまりありません。しかも、残業代があまりでません。さらに、お休みに研修なども入るた...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生は厚生年金に加え、厚生年金基金の加入もあるので充実していると思います。昼食は病院食の常食を200円で食べられ、ご...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
午前中の勤務中心にしていました。午前中だけでもそれなりに毎月の給料の計算をして当てにしていました。 当日の朝、急に事務...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
上司にあたる人が、機嫌の良し悪しが酷く、態度も一変する人がいる。なぜそんな人が役職についているのかわからないです。また休...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料が低すぎる。看護師資格を持っているのに、一般OLとかわらない。16〜18万がほとんど。寮にも入れると聞いて入職したの...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育にはまずまず力を入れていると思います。ただ、基本的にこの病院にはお金がないので全て実費、交通費すらでません。さらに、...(残り 115文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
家から近い大学病院を探して、就職した。中の状況を知っていたら、就職はしなかった。業務の繁雑、人間関係など、どこをとっても...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
辞めることを決めた理由として、やはり人手不足です。悪循環に歯止めがかかっておらず、忙しく踏ん張っているに関わらず、給料が...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有給はほぼ取れません。買取はしてもらえない状態です。残業は基本的に少ないです。人手不足が理由として大きく占めていますが給...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく給料は低いです。独立行政法人に変わり、また一昨年、赤字発表してからとくに低くなりました。冬ボーナスは夏より低く、...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
物品はかなり充実したものが揃っている印象でした。定期健診も付属の健診センターでしっかり行ってくれるので安心です。 先生...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中途のスタッフが多く、研修は必須と自分が学びたい事を学ぶ研修を選ぶという形をとっていました。研修には力を入れていると掲げ...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
認定専門看護師がかなりいます。そういった面では積極的に資格を取るように勧めまれます。しかし、当時人数が多くその資格をなか...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかくお給料が低いのでやめたいです。ボーナスも、夏出るかどうかもわからない状況みたいです。新しく、HCUが病棟内にでき...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
やりがいははっきりいってありませんでした。ほんとうに急性期なのかわからない患者がだらだら退院許可もおりず、入院していたり...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
規模がとても小さい為、全て細かいことまで看護師がカバーします リハビリテーションが全面に押し出されているため、処置は少...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
備品等は、常にとは言いませんが程よく新しい物が入り、困った事等は無いように思いました。 病棟と外来で建物の古さの違い等...(残り 42文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私のいた病棟では、みんなとても仲がよかったです。 仲良しこよしではなくて、注意する部分はちゃんと、フォローするところは...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
先輩後輩の仲が良く、私が配属された病棟ではまったく人間関係のトラブルがありませんでした。わからないことがあったら聞きやす...(残り 42文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
地域に根付いた病院なのは理解していましたが、私のような外部から来た新卒に対しての受け入れが最悪でした。附属の看専や大学卒...(残り 133文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
福利厚生は、保養所のみです。利用しないですね。寮は何件かありますが選べないし、築年数はかなり古いです。師長レベルの人が入...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
教育体制は、病棟によりますが良いところは良いですが、基本放置な病棟もあります。経験してきてるならできるでしょって感じに任...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休みに関しては、融通がききます。突然休みたい時もシフト変更が可能です。育児中の方には良いかもしれませんが、仕事はかなりハ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
転職で東京医科大学病院に入職しましたが、看護師の質は前医と比べて悪いです。 大学病院なのに…。と思うほど看護観がなって...(残り 281文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
公務員なので、給料は公務員の規定に従って支払われています。非常勤でも給料がよいので、私は非常勤という形で働いていますが社...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職員は温和な方が多いと感じています。そしてとても意欲的で勉強熱心なので、日々刺激を受けます。かなり男性ナースの数も多いの...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
数年前に新しく建てたので病院はとにかく綺麗で明るい雰囲気です。精神病院というと閉鎖的なイメージですが、ここでは患者さん目...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
歴史の長い精神病院なので、精神疾患について非常に深く学ぶことができます。職員の研修も豊富で、外部研修会や勉強会などへの参...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
休日や休暇などの制度についてしっかりと決められており、有給も取得できています。就業規則がきっちりとしているので、民間の小...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病院はとても古く、汚いです。病室も整っておらず、やっつけで病院を運営している様に感じました。建て直すという話が数年前から...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院ということもあり、勉強会や研究に強制参加させられる事が多かったです。その為、休日も、職場に行かされる事が多かった...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院ということもあって職場は慌ただしく、看護している実感がありませんでせんでした。独特の雰囲気や暗黙の了解的なルール...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
師長に嫌われるととにかくつらい。休み希望も聞いてもらえず、病棟では無視され、行きたくない研修ばかり行かされる。疲れました...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入職後、一番驚いたのは一部の医師が患者様の前でも職員を注意することです。患者様の方がびくびくしており、申し訳ない気持ちに...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の人間関係は良く、休みもきちんと取れ、お給料も悪くはなかったと思います。 ただ一つだけ引っ掛かったものがあるとすれ...(残り 46文字)