東京都の病院口コミ一覧(136463件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
内科病棟は、夜間救急外来の仕事もしました。急患が来たら行き、また病棟へ戻るという形。それが憂鬱でした。今は知りません。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とても雰囲気がよく、皆さん優しいです。病棟によりますが、静かなおっとりした方が多かったです。 ただ当時看護師不足で、人...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟によっても違うと思いますがママナースが多いです。まだ小さいお子さんがいる方は時短で働いてます。しかし業務が忙しいと時...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
建物はだいぶ古いです。建て直し中なので、新棟はキレイで快適です。 規模が大きいので全ての工事が終了するまではだいぶ時間...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
准看護師として外来勤務してました。泌尿器に特化した病院だったので学びになりました。確か進学制度があって高看目指したい人は...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職員食堂は一応ありますが、社食にしては高いです。550円以上します。あとは院内の売店のお弁当になりますが、それも同じよう...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私のいる科限定になりますが、ドクター方はほぼ全員が物腰柔らかくナースにきつかったり当たるということはありません。合う合わ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
所属するチームによると思いますが、新しく入ってきた人によっては品定めをされ風当たりが強く感じる人もいるかもしれません。ど...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく安いです。シフトの3分の2は準夜で、手当が付いたとしてもです。準夜が多い割には悪すぎる。 あと、あまり経験加算...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ママナースは、長くいてリーダーやトップリーダーができたり、人間関係が出来ているとか、トップリーダークラスの権力者から特別...(残り 255文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
シフト出るのがすごく遅いです。25日過ぎてからようやく仮のものがでるかどうか。 予定が立ちません。 人が足りていない...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
公務員なだけ福利厚生はとてもよかったです。 病棟の看護師同士の雰囲気も良くみんなで和気藹々と仕事をしている感じでした。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
全体的に病院は少し古いですが、ものすごくボロボロというわけでもありません。 一部の病棟の個室をリフォームしたりは、して...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
芸能人や、有名人が多く入院する事で有名な病院です。 当たり前の事ですが、病院の雰囲気と仕事とはまったく別で、芸能人に会え...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
1日7時間45分労働のため、休みが1日少ないです。 介護病棟は定時で上がれますが、それ以外の病棟は残業ありです。 有...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休日は。カレンダー通りのシステムで祝日も頂けます。 残業は取れる人と取れない人がいます。 師長はフロアーで違いますが...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
家からちかいという理由で入職しました。大きい病院なので建物は新しいのですが、中のスタッフややり方は古めかしく新しい風を取...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
希望部署にはまず配属されません。看護部は数字と業績しかみていないです。容赦なく、人間関係が悪くて、あるいは業務がきつくて...(残り 255文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
人事考課が苦痛。給料を下げる、上げない、師長の好き嫌いを示す、品定め。退職理由ではないが、なんと交通費がちゃんと出ない。...(残り 192文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
月給は、周りの病院と比較すると平均額だと思うのですがボーナスが低すぎる、、、。中途さんは、ほとんどの方が衛生病院のボーナ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新しい病棟も出来てきています。 今後、綺麗な病棟で働けるのは魅力のひとつではないでしょうか。 電子カルテは慣れれば使...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院見学の時に離職率を確認したところ「出産や結婚、病気以外はほとんどない」との返答だったのに、就職してみると、既卒者の離...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休みに関してはそんなに多くもないけど、少なくもありませんでした。私が勤めていた当時は、準公務員的な扱いだったので、夏期休...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
施設入所待ち、終末期の患者しかいませんでした。 夜勤は、非常勤看護師2名体制であるにもかかわらず、訪問診療に行っている...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入ってすぐに辞めました。 新宿、銀座は人間関係は良くはないけど、まぁやっていける感じでしたが、東京のもう1店舗は最悪で...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
時給が安く、寸志は一万円。 何年いても時給 上がりません。それでも病棟だと普通に部屋持ちをして時間内には帰れません。 ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
正直、給料は並…かな(笑)正看護師はそれなりに優遇されますが、准看護師さんになると生活が厳しい方もいらっしゃるかも知れま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
所属する科によってかなり違います。私のいた科はドクターもナースも穏やかで(もちろん中にはキツイ看護師はいた)、お互い気軽...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟にもよりますが、働いた部署では色んな年代がバラバラいました。忙しい中でしたが残業しないようにはどうしたらいいかと日々...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
認定や専門看護師の支援制度があるというのは大嘘です。ある人は退職して戻りました。資金援助なし、休職ではないので当然給与な...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
技師の権力が強く、看護師は針を刺すことだけが仕事です。間違っていても、技師のいいなり。看護師としてのやりがいない。チーム...(残り 206文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護部長は経営のことしか頭になく、働いているナースたちはボロボロに疲れきって働いている状況です。 お昼休憩も5分で食べ...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
当時は給料は普通に良かったです。比較的時間内で仕事もおわります。夜勤もしっかり仮眠がとれました。急性期の患者が多く大変な...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新卒の初任給は家賃補助なし夜勤なしで18万ほどでした。 基本給は191000円です。 大卒と短大卒でほとんど差はあり...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
中途採用者にはあまりいい病院とは言えません。中途の離職率は高いです。フォローがほとんどなく、入職したばかりなのに1年生の...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
そんなに大きい病院ではないですが、病院自体は綺麗で入院している患者さんやお見舞いにくる方にもとても好評です。 トイレも...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
退職を上司に申し出ると、ほぼ毎日のように部長と師長に呼び出されて面談させられ、退職理由を何度もしつこく根掘り葉掘り聞かれ...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職すぐに患者の受け持ちがあるわけではなく、3ヶ月間研修があります。指導者との相性もあるので、それは運かと思います。 ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
医者が偉過ぎで雲の上の人でした。 中堅看護師のプライドが高く、新卒や二年目を見下して聞こえよがしにずっと悪口を言い続け...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
日勤のみで外来勤務をしております。以前は病棟勤務していたのですが家の事情で外来に移動しました。 ボーナスはかわらないの...(残り 174文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
院外研修は出勤扱いで年1回は半強制でした。全額病院負担でした。学会とかの高いものは何割か負担してもらえましたよ。また管理...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
組織がシッカリしていて、それなりに研修もあり精神を極めるには良い環境だと思います。人間関係もとても良く働きやすかったです...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
家賃手当5万支給がウリです。寮人にも支給されるので入寮したほうがお得かと思います。日勤時の昼食、夜勤時の夕朝食は強制です...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
わたしのいた病棟はかなり忙しかったので入職初日以外定時で帰れたことがありません。残業60/月もありました。他の病棟は12...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とにかく離職率が高い。新卒は入れず既卒のみ急性期に毎年10〜20人ほど入職し1年持つのは半分もいないです。離職理由は清潔...(残り 155文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護に対する意識の高いナースと、そうでないナースとの格差が激しく、そうでないナースたちが集まった日勤は1日がだらだらとし...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院が赤字経営なので、給料形態が変更となり、ボーナスも年々削減されていた。また、寮費の値上がりもあった。病棟によっては残...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟に配属されていました。現在はどうかわかりませんが、私が在職中は残業が多く、そのため家庭生活とのバランスを考えて退職し...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
土地柄、それなりの方が多く、会長職、社長職など、VIPな方が多く、接遇が厳しかった。その分 自分なりに勉強には、なりま...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ママさんナースは多い方だと思います。子どもが熱を出してと早退しても、みんなでフォローし合える職場であり、スタッフも充実し...(残り 47文字)