東京都の病院口コミ一覧(136316件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
非常勤でしたが、年功序列で給与が決まるため、非常勤なりの給与をいただくことが出来ます。制度はしっかりしているため、立地な...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の病棟は勤務中に1年目への指導が厳しい方や、年数関係なく口調が厳しくなる方がいます。しかし勤務外ではそのようなことはな...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設の綺麗さは普通です。ホテルのようにきれいな病院から来たので入職当時はあまりきれいな印象はありませんでしたが今思うと前...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私はママナースではありませんが周りにママナースは沢山いますし、お子さんが体調不良になってママナースが困っているときには「...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
スキルアップはほぼできない、と考えた方がいいです。研修は薬品メーカーの新しい薬の紹介だったり、輸液ポンプが新たに変わると...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設は古いです。外来、救命はまだ新しいですが、入院病棟は6床部屋もあり古いだけでなく狭い。設備も新しいものはほとんどあり...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署にもよりますが療養病棟意外は忙しいです。私は派遣で半年だけ外科病棟に勤務していましたがともかく忙しかったの一言です。...(残り 203文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しいですが、スキルアップを望まれる方にはおすすめの病院です。毎月多数勉強会がありとても勉強になります。 教育制度も充...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟見学をした雰囲気がよく決めました。職員はみな挨拶を徹底していました。職場の雰囲気もどちらかというと和気あいあいとして...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢層は高めです。20〜30代の看護師は派遣職員で、和気あいあいと働いていますが 常勤看護師の年齢層は高めで、クセのあ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ナースもコメディカルも入れ替わりが激しいので、ほとんどが最近来た若い人になってました。早い人は来て1〜2ヶ月で辞めてしま...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
こればかりは配属によりますね。私が最初いた科では、勤続年数が長い人でギュッと固まったいて、新参者は入りにくい感じがありま...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
精神科医療を牽引してきた松沢病院では、精神科領域を深く学び、経験することができます。私は精神科は初めてだったので、最初は...(残り 234文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気は部署によりけりですが、基本的にどの部署も忙しいです。入退院が多く、検査や手術も多いので、バタバタしている場面が多...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースと独身ナースとの対立は少なからずありました。小さい子供がいる人は、夜勤や休日出勤が免除されていて、夜勤専門のナ...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員と非常勤は福利厚生の会員に登録されます。月会費(800円くらい)が給与から天引きされますが、その分福利厚生もフル活用...(残り 96文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本的にどこの病棟も人手不足な状態で毎日勤務をしているます。私はなんとなく大きい病院で働くことを夢見て入職したのですが、...(残り 167文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員の事情はわかりませんが、非常勤はだいたい時間通りに帰れるので家庭との両立ができています。また、非常勤の場合は休みの調...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は、事前に申請しておけばだいたいは、取れていました。ただ、積極的に有給消化できる雰囲気ではありません。子育てする上で...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
土地柄院内での飲酒や喫煙トラブルも少なくありませんが、病院の方針と理念により強制退院となることはなく軽く注意程度です。患...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師としてのレベルが低くスキルアップは望めないことと、三交代での激務で身体の疲れが取れず、体力的にも限界を感じました。...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入退院が激しく、とても忙しいです。中途で入りましたが、忙しい上に人もいないため、満足に教えてもらわず仕事に入る状況でした...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育体制はマニュアル化されとても充実した教育体制であると思いました。年に何回ものOJTやイーラーニングの受講など様々な形...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職直後はまだ古い建物が残っていて、地震が来たらどうなってしまうのかと恐ろしかったのですが、私がいる数年の間に新しいビル...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
全国から紹介されてやって来た患者さんが多いので、他の施設では治療できなかった方々も多くいらっしゃいます。そういった患者さ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
配属による、としか言えませんが、私がいたところは人間関係がとても良かったです。医師が穏やかで人間味のある先生方だったので...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ずっと国立にいる方は「大手私立と違ってお金ないよ」と仰るのですが、色々他を回ってここに来た身としては「さすが国立」と感じ...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
もちろん病院主催の研修も充実していますが、医学部メインの国立大学なので、医療関係のメーカーが行う研修や講座が多いのは医科...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一般病棟に勤めていましたが、有休はほぼ100%取れました。 シフトのできるのも早く、予定が立てやすいです。 残業はた...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給は総合病院とまったくかわりません。ボーナスは4ヶ月分でますが、毎日残業が2時間はあります。しかも申請できません。し...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手術の多い急性期病院なので、ボーナスが合わせて5ヶ月分でます。 2年目でも夜勤やりまくれば月収42万いきます。オンコー...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しました。 外部の病院だったので不安だったのですが 研修も充実していて、同期にも恵まれました。 特に...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
インターンシップに参加させていただきました。半日希望の科の看護師さんにシャドーイングさせて頂き、実際の職場環境を自分の目...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよるとは思いますが、かなり希望は通りにくいですよ。特に夏休みなどくじ引きになることもあり希望通りに休めたことはな...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院自体は10年ぐらい前にリニューアルされたようで外観だけでなく中も綺麗です。ただ、医材が再利用するものがあったり、(例...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
機構転勤してきました。 5年未満のスタッフが病棟の半分以上を占めており、ベテランとの質、効率の違いが明らかにあります。...(残り 223文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給はそんなに悪くないです。 ボーナスも平均的にもらえます。 査定評価ありますが 基準も査定者によります。 有...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ホームページでは研修会等の社員教育に力をいれているうたっているが、実際入社したところ人がいないとの理由で即実務にはいらさ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは希望を出せば、だいたいその通りになります。パートのみでなく、常勤も。夏休みの時は1週間休みを取ることもできました。...(残り 43文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年配の先輩が多い病棟は露骨に嫌がらせや悪口、新人や若手に嫌なことをやらせる傾向にあります。ご自分は大して働かずあら探しと...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
役職手当ては結構高かったてすが、一般職員はそーでもなかったかと。 夜勤手当ても一回あたり18000円。 病院名が変わ...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
JR東日本本社の管轄になるため、JR社員として福利厚生が使えます。給料は、他の病院に比較して安いですが、福利厚生面を考え...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
きちんとした教育はないですが、院内での研修は一応ありました。わからないことがあればその都度周りに聞ける雰囲気があります。...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
建物が古いのは仕方ありませんが、浴室は換気もあまり良くなく衛生的に良いと感じません。ベッドが手動式で高さの調節が出来ない...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どこの病棟も師長に好かれるか好かれないかで待遇が随分と変わります。女性師長さんは特に感情的な人が多く、長く勤めるには距離...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
配属先は新人の時は内科系、外科系のみの希望をとっただけで、配属されます。なので希望の病棟へ行けないことも多かったです。助...(残り 64文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟勤務で私は子供はおりませんでした。基本的に外来に配属されることも多いのですが、希望も多い部署なので病棟配属になること...(残り 172文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
開放病棟で勤務していました。病棟が落ち着いていたので、忙しさはありませんでした。残業も殆どなかったです。夜勤の仮眠はきち...(残り 53文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
シフトがでる前の月上旬までにカレンダーに希望日を記入し、もし重なる場は話し合い、という方法です。土日は重なりやすいですが...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今どき休みが増えるならまだしも月9日という固定になり休みが減りました。その分、1日15分勤務時間が短くなっていますが、何...(残り 70文字)