東京都の病院口コミ一覧(136316件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
2〜3年で辞める看護師が多いからか、5年以上病院にいる看護師がお局的なポジションにいる事がどの部署も多いです。 先生た...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業、前残業、持ち帰り仕事が多く、プライベートがほとんどありません。 休みは疲労回復にあてることがメインとなってきてま...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は病棟にもよると思いますが、緊急の入院がない限り定時で帰れます。有給も使えます。消化できなかった場合は安い値段で買い...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよりますが、残業はどんなに多くても1時間30分くらいです。入院が多かったり、オペが多い日はどうしても残業となって...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
脳外、循環器以外はほぼ定時に帰れます。残業があっても一時間以内だと思います。 ママナースと若い子と半々くらいで雰囲気も...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
節約のためなのでしょうが古い。建物はそこまでではないが最低限必要な物品をごまかしている。てかとーでいーよ、を何回聞いたか...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤手当高く、夜勤は多いので給料は高いです。給料総支給は40万超えるし、ボーナス5ヶ月もらえるのます。住宅補助も高いので...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは公休が月に8、9回しかなく、明け日勤は当たり前。勤務形態が変則なので、休み入りも多く、ちゃんとした休みはあまりあり...(残り 540文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人が足りなく 患者さんをいつも待たせてます お年寄りがら多いので 患者さんも我慢してます チームの連携がうまく取...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
1時間前出勤で情報収集するのは当たり前でした。申し送りはなく、自ら1日の行動計画を発表するので朝から間違えたり、情報収集...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
本当に大変でした。体調を崩しすぐに辞めました。先輩も、教育というよりはいじめに近かった印象です。最悪でした。上からの圧力...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
国家公務員共済保険に入れるので、福利厚生は充実している方だと思います。 最近は保育園もできて、お子さんがいる方も働きや...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院で黒字経営なのもあり、設備、備品などかなり充実していました。ナースコールもiPhone導入となりました。掃除も大...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
家庭があり育児中の方にはお薦めします。シフトの自由さもあり、お互い様という感じです。福利厚生はかなりよく快適です。病院は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師は何年かごとに違う病棟へ配置替えがあり 個性の強い方が来られると、一気に病棟の雰囲気 が変わってしまう事もあり...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院で指導体制も充実しています。もちろん人により厳しい先輩がいたりします。 救急は学会活動・ケアチームがありチーム...(残り 49文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与は安いです。ある年齢にくると昇格できません。社会人からの採用だとなかなか正社員にしてもらえません。試用期間が伸びます...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく忙しかった。スタッフ間のミーティングは多く行われ、患者を全体のスタッフでみていくため、担当ナースが一人で抱え込む...(残り 266文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
面接時の部長さんからは教育もフォローもスタッフがしてくれる!とはっきり仰っていましまが、中途者のみの採用病院なので出来て...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
面接の時に年収の提示はあるが、交渉次第で年収は上がるらしいと先輩から聞いた。 だから働いている看護師一人一人の年収はバ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママさんナースが多く、急な休みにも理解がありました。 ただ、患者さんは褥瘡が増えたりと保清等は手が回っていなかったよう...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休み希望はほとんど通ります。夏休みは3日+公休+有給で連続7日間とれるので海外旅行も行くことができます。 有給は夏...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤回数は平均的だし、急性期病棟ならベッド稼働率も実質80パーセントだったから、給与的には大学病院よりもいい。どこも委員...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
退職手続きが面倒な病院。有給の消化は人員不足を理由にさせてもらえず。買取もなし。はっきりと自己主張しなければ退職も先延ば...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
都会の住宅地の中にある病院です。生活保護の患者さんがたくさんいました。夜勤は一般が2人療養が1人です。看護師同士は和気あ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
みなし国家公務員扱い?のため、福利厚生は良かったと思った。長く働いている人もいたと思う。ママナースの人もちらほらいたと思...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署の人間関係が悪かった。休憩中も直接言わず、他の人にその人の悪口を言っている場面があった。新人にきつくあたる先輩ナース...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
整形は細かいのをふくめて手術が多いですね。 管理をどうかと考えると、、少し疑問に感じます。 医師によってですが、、頻...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は病棟によるかもしれませんが良好だと思います。地域の中規模病院なのでどんどん緊急入院が来て忙しいです。認知症も多...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく、夜中でもコールが多すぎる。抑制をしない方針なのか、センサーマットなどが多く、必要ないような人へもとりあえずサイ...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
妊娠して退職する人は少なく、産休育休をとり復帰している人がほとんど。育休明けの看護師に優しく、小学校入学前まで日勤だけの...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
公立病院なので、わりと中年から更年のナースが多かったです。わかい看護師もいましたが、公立病院なのでいればいるほど給料が上...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
退職して良かったと思っています。あまり勉強にもならなかった。ここは何科?何でも科です。看護師同士の仲は良いです。医師はい...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内にナチュラルローソンがあり、24時間営業です。食堂もあり、値段は安くはないですが、面会者と職員のテーブルはパーティシ...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
物品は少ないながら頑張っているなという感じはある。ディスポのよく使用する物品は在庫も多くしっかりと確保ができている。 ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
離職率がかなり高い。毎年退職者が何人も出ます。他の病院で中途でリタイアした新人ばかりの病棟。基本給も安くボーナスも減給さ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院に夜間も預かり可能の託児所があるので、子育て中のママさんが比較的多かった。 紹介制度があったため、転職してくる看護...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お休み希望は出せますが、 有給は殆ど使えない状態でした。退職する時に、病棟や師長さんによっては、まとめて下さることもあ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パートで外来希望で入職。希望は叶えます。と面接ではお約束頂きましたが、救急に配属になり驚きました。明らかに場違いで馴染め...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どんな患者でも入院させるから病棟は大変。患者や家族からしたら、ありがたいとはおもうけど。病態が合ってない患者でも入院させ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によってピンキリです。かなり良い雰囲気のところもあれば、いい噂をきかないところもありました。 看護に対しては非...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今はどうかわかりませんが当時はボーナスはとても多くてありがたかったです。 給与は基本給が安いです。残業はとても多いです...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは月に8回と少ない。夏3日冬5日あったけど、それでもねー。 最近は年間8日増えたときいたけど、有給使うと、その休み...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みが少ない。代休がなく、すべてお金で支払われます。年休も全くと言っていいほど消化できません。なのに、休みの日も病棟会議...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
健診センターの派遣やパートは基本午前勤務なので、主婦やWワークの方には効率的に働けると思いました。レディースとメンズのセ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年に何度かファミリー向けのディズニーランド等への入場券が配布されますが、いずれも希望者への抽選です。かなり前には海外への...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育に力を入れているので循環器を学びたい人には良い環境といえます。スキルアップのために転職してくるナースも少なくありませ...(残り 121文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟勤務でしたが、プリセプターと指導者が 二人つき、一人前にしてくれました。 新人指導はよいと思います。 年齢も幅...(残り 55文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ここまでいい加減で最悪な病院も珍しかった。 面接ではホント調子いいことばかり言われましたが万年人不足で年中求人を出して...(残り 204文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私のいる部署は休み希望は1か月あたり2日しか希望できません。人数が少ないため6連勤なども当たり前です。離職率も非常に高く...(残り 81文字)