東京都の病院口コミ一覧(136316件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はほとんどありませんでした。勤務の終わりに入院や急変があれば残業になってしまいますが、月10時間程度だったと思います...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚で、辞めていく人が多いです。また、若い人が多いので、子育てに対する理解はあまり得られない感じです。妊婦も働いていまし...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業時間の多さ、若いスタッフが多く人間関係にも悩み、重症患者やステルベン、不穏患者の多さに、心身ともに疲れ果ててしまい、...(残り 171文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
辞めるときも有休はとれず、捨てるしかありませんでした。 残業が多い病棟だったのですが、残業代は用紙を使って主任や師長に...(残り 278文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は国立病院機構ということもあり、良い方だと思いますが、極端にいいわけでもないです。色々と引かれるものも多いので。残業...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
見学会に参加したとき案内してくれた看護師長がとてもいきいき輝いてみえて、ここではたらきたい!と単純に思いました。 委員...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
サービス残業は当たり前でした。三交代はきついです。職場の上司達がほぼ毎日言い争いをしていて疲れ果て退職いたしました。今後...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
東京ドームの割引券(ラクーアや遊園地など)か、東京ディズニーリゾートの割引券(2500円ぐらい)を毎年秋頃に職場の健保組...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院なので、研修や勉強会はとても充実していました、ですが、勤務後に行うことが多く、残業代はつきませんでした。 ただ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
非常勤夜勤でいました。スタッフのレベルの低さ、糞尿垂れ流しの患者が多く幻滅しました。また病棟内に動物を連れてくる看護師が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
数年前に看護師で勤務していました。 2交代勤務で、ヘルパーさんと夜勤をするのですがコミニュケーションを図りながらお互い...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
アートで個性的を売りにしているが、通路の真ん中に木があったり邪魔で仕方がない。たくさんの珍しい動物が居て評判。と言ってい...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
インシデントがでると業務を中断してまで解決策を出勤者全員で話し合わなければいけない。部署を汚すようなデメリット内容になる...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
寝たきりも多くオムツ交換が大変。車椅子に移動させる患者も多く、労働環境は最悪でした。上司から怒鳴られるスタッフもいました...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週8休だが土曜日は半日出勤なので休めた気がしないです。 残業は付けるのを嫌がります。付けると、説明を要求されます。半...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
師長は人によってかなり差がありました。 どこの病院にもいると思いますがやはりお局的な方がネックになります。 仕事に前...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
リハビリに特化していると言うお話を聞き、少し興味があったので入職しましたが、たしかにリハビリ師の方達が多く在籍していて患...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は物凄くよいと思います。先輩も優しいので、しっかりとフォローして下さいます。お局の方もいないので安心して働けます...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
融通がきかない。小さい子供がいても夜勤をしなければならない。 夜勤が出来ないナースは辞めるしかない。 自分の勉強した...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週7休で、夏休みは3日、年末年始休みがありました。どこの病院でもそうかもしれませんが年末年始に働くと日勤で5000円、...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
成増厚生病院が傘下グループの翠会には、准看護師だけが入学できる成増高等看護学校があり、成増厚生病院で働きながら学べます。...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく研修が少ない。今年からラダー制度が始まったが管理職がいまいち理解していない。 病棟は中堅がどんどん辞めていき1...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは週休2日+夏休み5日、年末年始6日です。 祝祭日はなく、土日手当などもありません。 有給の消化率は病棟によって...(残り 221文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は良かったと思います。ただし、残業、休日出勤(勉強会、委員会、病棟会)はしょっちゅう。 働いていて心休まる時は、ほ...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
備品に関してですが、ナースステーション内にある血圧計は入院患者数に対して数個 。電子血圧計の方が使いやすいのですが、時...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
週5日8時間のパート雇用で働いていました。子供もいたため休みをもらうことが多かったですが、休みはそれなりに取れました。外...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤一回につき18000円貰えます。ですので、夜勤を多くしたがる方が多いです。ボーナスは期待しない方が良いレベルです。ま...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
バタバタしていますが仕事としてはやりがいがあります。なので、忙しいなりにも充実感を感じています。でも、なれるまでが大変か...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
他の方も書かれている通り、月2回の休み希望が出せます。有休も希望を出せますが通るかどうかは上の判断になります。休み多いの...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
古い昔ながらの病院です。 人間関係はかいによりさまざまです。 忙しく人間関係も大変な病棟もありました。 病院の近く...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
国立病院機構が休み取得を推奨しているので育児休暇は取得しやすいです。復帰後も時短勤務をとらせてもらえ、時短に合った受け持...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日の希望はとおりやすかったです。 産休、育児休暇、介護休暇も取りやすかったです。 時間になれば業務を切り上...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護部長さんがとても明るくサバサバしていて好印象でした。ママさんナースも多く、融通も利いてくれ働き易かったです。ただ、内...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
常勤の看護師さんは皆さん親切で、新人にも丁寧に教えてくれます。先生はおじいちゃん先生で、とにかく診察をスムーズに回すこと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有期雇用として働いていました。2時救急指定の病院です。私が勤めていた時は部屋持ちだったので、部屋によってはやる事が何もな...(残り 162文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職し4年と少し勤務しました。病院は新しいのできれいです。大きい病院なので研修等はしっかりしていますが、その分最初...(残り 310文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
一般病棟で働いていました。日勤帯での緊急入院が多い日は3~4件。勤務交替時に緊急入院が来ることも。来るもの拒まずといった...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
サービス残業が多すぎます。 お局クラスは残業しても申請できるが、その他スタッフは申請できない。師長も平気で無視してます...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟にもよると思いますが比較的休みは取りやすかったと思います。希望休みを毎月希望を出せるので病棟内のスタッフ間で調整も出...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しさに身体を壊してしまい退職しました。今思えばもっと勤めたかったと思いますが、急性期ということもありかなりハードである...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代は出ず、有休も使ってもらえず、子供が入院することになったら、自分の病院の小児科に入院させて夜間付き添いし、朝になっ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休暇はしっかりととれ、無茶なシフトの淹れ方というのはありませんでした。さすが元国立といったところで、勤務管理も厳格な印象...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
比較的給料は低めだと思います。基本給が低めの設定なのでボーナスも低めだと感じました。ただ勤務中一度病院が黒字経営だった為...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
日勤常勤があるので働く母には助かります。ボーナスも良いです。夜勤はたまに希望した時だけでも許されました。休日手当てもあり...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職を決めたのは、教育をしっかりしている病院っていうことで、入職しましたが、ネットで明記されている情報とはかなりの相違が...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
院内の旅行の企画やイベントごと、忘年会など高島屋の地下を貸し切り行ったりしていました。病院のコメディカルの人達との関わり...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師6年目、病棟勤務でとても忙しかったです。 月々のお給料は手取りで28〜30万くらい。 わたしは一人暮らしをして...(残り 256文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によって全然違います。慢性期病棟はなんやかんや皆優しかったです。口は悪くても温かみがあります。子育て中ママが多く相談...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人のときにお世話になりました。 とても厳しい病院で、毎日残業ばかりでしたが、新人のときはこのくらいがちょうどいいと思...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
本当に嫌な病院 先輩は教育でなく意地悪 給与も低い 休日も研究や委員会で出勤強制 毎日残業 残業代は上の人が嫌な...(残り 60文字)