東京都の病院口コミ一覧(136316件)

独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
夜勤専属などを積極的に行うと、3年目で500万届かない程度にはもらえました。ただ有給の消化率は悪いと思います。また、残業...(残り 141文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院自体は清潔感はありますが新しいものでもないため、綺麗とは言い難い建物です。東日本大震災以来節電に努めていて病棟も暗い...(残り 104文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
独身寮があります。病院まで5分程度、飯田橋駅まで10分程度でしょうか。1Kで月2万円程度で都心までのアクセス等を考えると...(残り 92文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
どこの病院も同じだとは思うのですが、病棟によりけりにはなってしまいます。やっぱりどの病棟にも名物的な方はいるのかなという...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
お給料はとにかくよかったです。3年目のボーナスは夏40万円、冬70万円。出勤・退勤の打刻(IDカード)とパソコン上の残業...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
手術室勤務です。時短を取っているママナースは残業はほぼなしです。しかし、他の正社員は残業はあります。しかし、病棟ナースな...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人ナースは、使い捨て感満載でした。準夜勤-日勤-深夜勤務が月2から3回もありましたし、1年目ち2年目の夜勤の組み合わせ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
たまたまなのか、どうなのか、いた病棟には急な欠勤をする人がやたらいて、その日の受け持ちが倍人数になったりします。いいとこ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ラダーを上げるために、勉強会に自主的に行かせるくせに、時間外は一切取れず。 まだ、建って新しい病院のため、マニュアルを...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
自分の機嫌で、意味もなく怒鳴りつける師長、スタッフでも上に上がりたいが為に、師長に取り入るため、他スタッフを売る看護師が...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
時短勤務が導入されており、産休・育休明けて時短勤務で復帰される方がとても多いです。また、子どもの就学前まで時短延長するこ...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修はラダーに沿って行われ三年かけて一人前になるシステムです。ほとんど毎週、どこかの診療科によって勉強会もあり、勉強した...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属の看護学校を卒業して、そのまま入職する方が多いです。そのため、年齢層はかなり若手が多いです。病棟では、産休後に復職し...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大学病院という感じ。専門学校生が多いこともあって、大卒者にかなり冷たい。病棟によるが。しかし、新宿であるため、立地はかな...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
激務の病棟が多く両立は難しいかと思います。妊娠を機に辞める方も多いようです。ただし、育児がひと段落して復帰し活躍している...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
他の病院に比べボーナスが充実していた。6カ月ほどです。給与も十分です。忙しくですが、それに見あった待遇が得られます。夜勤...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
週休2日で有給休暇はほぼ全消化していますという説明で入ったら、実際は祝祭日込みで4週8休なので6連勤ばかり、有給休暇全部...(残り 232文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院は古くて設備も良くないです。建物自体新しくないので余計綺麗に見えないなもしれないです。ですが、必要なものを依頼すれば...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有名大学卒の優秀な方が多くスキルアップには良いと思うが、和気あいあいと働くと言うよりは厳しい場面が多いようです。新人に対...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
自ら、有給休暇を希望はできませんが、有給休暇は、年10日程取得できます。残業代は、全て付けらます。夏休みなども、しっかり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によるかもしれませんが残業は入院がギリギリに来ない限り少ないです(ちなみにわたしが働いている病棟は急性期なので入院が...(残り 182文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
みんなで協力して終わらせようと助け合って仕事ができていました。人間関係もそこそこよかったと思います。スタッフのお子さんが...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によりけりなのはどこもそうだろうが、古くからいる准看護師が影のボスで師長などに物言いつけている。 結局は古株や師長...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給は年間7-8日消化していました。ただほとんど自由には使えません。病棟も忙しいので、体調を崩してもよっぽどのことでない...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人研修はかなりしっかりしていると思います。新人さんなら1ヶ月はシャドーウィング、6ヶ月まではフォローが必ずつきます。技...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
LDR、産褥、婦人科病棟と分かれています。ローテンションがありますが、新人で産褥病棟に配属されてしまうと、なかなかお産が...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はたくさんある方だとは思いますが、退職時は有休消化はほとんどできませんでした。ママさんナースはたくさんあり、産休育休...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人数が足りなくバイトで夜勤を回している状態でした。しかも、業務内容によってはバイトが拒否をして常勤がカバーする状態でした...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
施設が全体的に古く、汚い。立て替えた病棟もあるがほかの病棟の老朽化が進んでいる。特に消化器内科は独特の匂いが染み付いてい...(残り 59文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
他の病棟はわかりませんが、とにかく人手不足です。入院や化学療法、手術や処置が多く常にバタバタと忙しいです。大腸肛門科が有...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係はよくも悪くもなくとおもいます。経験浅い段階での採用でしたが、なかなか手技を練習させてくれず、よく言えば大事に、...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の徒歩5分圏内に格安で借りることができる寮が2つあります。 寮の部屋は1Kで、キッチンは広くて、料理もしやすいです...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師は同期でとても仲が良くて、新卒への教育も整っています。 しかし、体育会系で残業は多めです。 寮は病院の徒歩5分...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料が低い。三交代制で体力的に疲れる。 離職率が高く人員不足。駅から離れており通うのがたいへんです。師長がころころ変わ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
シフトは希望通り叶います!月2日まで。しかし休みが少ないです。毎月9回。長期休みは年7日いただいてましたが、有給をあまり...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ボーナスは年によって多少変わりますがだいたい2.5×2の5ヶ月分ほど出ます。この地域ではそこそこの給与かと。 残業は新...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業はびっくりするくらい多いですが(笑)人間関係は良好で職場の雰囲気はとてもいいです。プライベートを重視したい方にはあま...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入職しました。平和な病院でしたが学校法人になったとたん、上層部がうるさくなりマニュアルが急に変わったり思いつきで色...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職員食堂はおいしくバランスのいいものでした。基本は患者さんと同じ食事でした。職員寮は古く湿気がすごかったです。駅からは近...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは多かったです。週休2日制で、プラス国民の祝日分の休みもありました。年間だと120日以上ありました。ただ、無駄な残業...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人は病院から近い年代物の寮に配属される事が多く、自転車通勤者が多かったです。近いにこした事はありませんが、隣が消防署な...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院が綺麗です。自然に溢れていてのびのびしていて、都会とは違った雰囲気です。駅からは少し遠いですが、患者さんの質もよかっ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
勉強会のお知らせは院内・院外問わず多くあります。また、大きな病院なので新卒者に対する勉強会や研修・プリセプター制度がかな...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
こちらのサイトも参考にし、入職しました。一言で言うと、普通の民間の精神科でした。認知症を勉強したかったので、認知症病棟に...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
周りに勉強熱心な人はおらず、主任クラスでも精神科看護の知識なく働き、患者とぶつかったり、クレーム多いです。そりゃそうだ、...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
徐々に有休消化が難しくなってきたように思います。 連休とりたいなど、プライベートな時間も重視したい場合は注意が必要にな...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ディズニーチケット2000円割引券毎年もらえます。私学共済組合に加入しているため、全国の宿泊施設に割引で泊まれたり、各種...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
自宅から通勤圏内で、日勤9時から17時の実質7時間労働で、夜勤も17時から9時の16時間拘束であるが、4時間休憩が出来る...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
パート勤務で時給2700円と破格。遅番でおもに個室重症を受け持ちます。現在も同額で募集しています。度々求人を目にするので...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
教育をうたっていますが、基礎的なことはほとんど学ぶ機会が少なかったです。 20代のナースが多く、残業もあり独身にはいい...(残り 51文字)