東京都の病院口コミ一覧(136316件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は月30〜40時間はあたりまえ。少なくて20時間くらい。多い時だと50時間は軽く越え、病院をでるのが23時くらいにな...(残り 363文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育体制は定まってなく、ラダーもありません。看護協会に入会している看護師は少ないです。看護部の院内研修はありません。勉強...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によると思いますが、比較的どこの病棟も親切な人が少ない印象。看護師間もそうですし、患者さんに対してもそうです。 決...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
他の人の投稿にもありましたが職員の数は多い病棟と少ない病棟とかなり差がある。中堅以上がやたら多い病棟もあれば3年目までの...(残り 223文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
医療機器・疾患の勉強会は不定期ですが開催されていたと思います。病院全体の研修のプログラム等はなく、自分が今どの程度までス...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ママナースが多いためか、子供がいない方の理解もあります。子供の休暇のみではなく、自分のことも大切にしてもらえます。保育所...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
施設は結構古いです。 特に本病棟は古くて設備などもところどころ最新機器を入れてはいるもののおおむね老朽化してきています...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟夜勤ありで働いていました。 人不足で常に忙しく残業もありました。 新人は1年、中途採用の人も3年くらいで辞める人...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
亜急性期をうたってますが、実情は療養病院です。寝たきりが多く看護より介護です。点滴している患者は少なく、検査なども少ない...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は申請式で多くて2時間しか残業代が出ません。理由によりそれ以上も申請可能と言いつつ、ほぼ許可はおりません。そのため申...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
職業意識が低く、自分が気に入らない人とは口をきかないスタッフが複数名います。患者さんに対する態度も悪く、しっかりした人が...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
私のいた病棟は人間関係は悪くなかったです。新人、中途がわりと協力して働き、先輩もすごく意地悪という人はいませんでした。少...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休み希望は出せばほぼ通ります。 連休も1週間とか取ってる人もいました。 残業はほとんどなかったです。 夕方に入院が...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
入退院が激しい、転棟、検査出しなどなど、とにかく一息つく暇もないくらい忙しいです。お昼休みも食べ終わったら、人によっては...(残り 117文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ラダー研修等研修としてはしっかりあります。中途の方も対象です。が、16時から17時半など、勤務時間内とも外とも言えない時...(残り 237文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
療養病棟だったので、ゆっくり看護したい方には良いと思います。患者さんの日常生活ケアがメインなので体力勝負ですが。 患者...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育制度がしっかりしていると謳っていますが、配属先によって異なります。私が配属された先は中堅にあたる看護師がいなく、1年...(残り 136文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
師長の気分のムラがありすぎてとてもついていけない。機嫌のよい日には、お気に入りのドクターに向かっておおはしゃぎしたかと思...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
療養病棟です。お休みの希望は、シフト表に事前に記入し、多くの人のかぶりがなければほぼほぼ通ります。残業は患者様の状態変化...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
常勤が全然入職しないので、派遣とパートで回しているような感じです。忙しい時も多いのですが、人間関係は悪くないように感じま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
全体的に経験年数の少ない看護師が多い気がします。上司も年齢が若めです。 仕事量の割に給与は少ないと思います。でも、雰囲...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
日勤常勤の准看護師さんが、とてもたくさんいました。長くお勤めのため、権力があり、夜勤をする常勤者は働きにくかったです。日...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
緩和ケア病棟で、医師、看護師、訪問看護師、薬剤師、助手さん、皆様、患者様に対する想いが強く、とても真剣に、真摯に働かれて...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
若いナースが多く活気に溢れていると思います。上司もスタッフのいう事を比較的聞いてくれると思います。 しかし、お局的なナ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一般病棟に配属になりましたが人間関係は良好で、家庭を持たれているスタッフが多い為とは思いますがそれぞれが協力的に業務をこ...(残り 125文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
本当に暇な病院です。やりがいはありません。一応2次救急となっていますが暇すぎます。入職時よりここで働いていると完全に使え...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
同期の話を聞いていても病棟によって雰囲気が全く違います。科を間違えるとかなり人間関係もギスギスしていて意識の低い人達の集...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
地域の中核となる急性期病院でありなおかつ左翼的思想の病院ということからか、職員は比較的若くやる気と使命感にあふれた感じ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
一度社会人を経験したのち再度学校へ行きこの業界に入ったので年齢の割に経験年数がほとんどない状態での中途採用でした。正直新...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病室、病棟、院内全体の雰囲気が暗く、建物が古いせいかどことなく悪臭すらあり 快適に働ける環境ではなかったので2ヶ月で退...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
割合と新しい病院のため、建物の中はきれいです。地域がらでしょうか。高齢者がとても多いです。そのため、認知症の方も必然的に...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係の雰囲気が良いと聞いて入りましたが、上層図の絶対王政、誰かがターゲットになり・・・というような感じです。 入退...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって雰囲気は違います。 厳しさを勘違いしている先輩も師長さんもいるようで、理不尽な厳しさにも耐えてこそ成長する...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によってかなり差があるようですが、かなり殺伐としています。かなり体育会系です。何人もの人がメンタルやられているのを知...(残り 128文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
認定看護師を持っている看護師はいますが、新たに取得する人は何の補助もありません。看護協会の資料だったか、90%の病院は何...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料の安さ、設備や物品の過不足で退職しました。ホームページで提示されている給料は全くのウソで14年目なのに実際に支給され...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病院の待合室は、上品なかんじで、一般の病院よりは綺麗でおしゃれです。 病棟もきれいで、明るく、備品も揃っているほうだと...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
かなり残業は多く、やめていく人が沢山います。 やることが多く、病棟によっては人間関係が大変でいじめもあります。 時間...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
子どもの発熱など突発的なお休みもお互い様という雰囲気がありました。また看護休暇を使用できました。男性看護師も多いためぎす...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病床数1000床以上、多数の診療科がある大学病院です。手術件数も毎日多く、多忙な日々でした。残業も毎日1〜2時間が当たり...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
昭和大学は新人教育に力をいれており、新人が働きやすいようにメンタルチェックなどもしっかりおこなっています。ベテランNSさ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟勤務の看護師です。私は子どもはいないのですが、周りのママナースは保育園の時間に合わせて勤務しています。時間の融通はあ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
急性期病院であるためとにかく仕事が多いです。 病棟にもよると思いますが、私の勤めていた病棟では仕事が終わるのが7時8時...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
この病院は日立が売却したので、現在は東都文京病院と名称が変わっています。勤務当時、病棟の看護師はグループに別れ雰囲気はあ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
中途採用者が多く雰囲気は悪くありませんでした。 日勤の看護師の数も多く深く患者さんと関われる時間がありました。部署によ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お給料は地域手当てもあり、残業代も出るので悪くないです。 ただ残業が多く緊急入院や緊急オペ急変や慢性的な人手不足で疲弊...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
付属の託児所はないですが残業は少ないし、相談すれば日曜固定休にしてもらえるので常勤で働くならいいと思います。しかし時短で...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
どこの病院も同じだと思いますが、悪口や陰口のオンパレードです。仕事中は笑顔で話しているのに影では。また、管理クラスの人ま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係はとても良かったです。 医師との連携不足はありましたが、看護師間での派閥争いやいじめなどは一切ありませんでした...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お給料は良かったです。 新人でも冬のボーナスは60万円くらいはもらえました。 なので2年目でも夏と冬合わせて100万...(残り 55文字)