東京都の病院口コミ一覧(136272件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人や病棟にによりますが、全体的にはやさしいひとがおおいように思います。勉強会などがおおいのであけややすみでも出るしかない...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
雰囲気は淡々としているので和気あいあいと働きたい方はストレスになると思います。生活のためになど割り切れるかたには合ってる...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は毎日のようにありました。2時間くらいは当たり前です。当時はまだできて間もないこともあり、体制が整っておりませんでし...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって、忙しさが全く違いますが私がいた病棟はとても忙しかったです。 スキルアップしたい方にはオススメできますが、...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院にはつきものですが、時間外でのスキルアップ研修や看護研究で忙しいことがあります。学年と部署にもよると思いますが。...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
2年目のボーナスは夏32万、冬46万でした。 3年目のボーナスは夏42万、冬56万でした。 住宅手当などを除くと手取...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
4月入職だと経験者でもみんなまとめて主任や教育担当の方の上の方の腕を貸していただいて採血や心電図の取り方などの手技の研修...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休みは月10日はあり結構休めると思います。休みは重なったりしなければ取れます ただ同じ日は先着で2名まであとは相談って...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
総合南東北病院の系列です。中途で入りました。私が入職した時は、前の病院を買い取って一年位で、まだバタバタしていて忙しかっ...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ただただ苦しかった記憶しかない。 残業あり、勉強会ありで、プライベートはほぼなかった。小児が好きな方はいいが子供が、ち...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
入職はさっぱりというかすぐに入ることが出来ましたが、退職となると話は別。人手不足・離職率が高いところもありなかなかやめさ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
年休取れません。 病棟は残業多く、日勤でも21時ころの退勤でした。 スタッフは長くいつかず、派遣や系列徳州会から応援...(残り 655文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料はソコソコ悪くない、年休もとれます、これは師長によるかもしれないけど。 ただ、病院の設備投資やらの資金がかかると、...(残り 233文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
歴史があり、整形外科と産婦人科が有名です。 駅からも比較的近く、地域の患者様が多くいらします。私はアットホームな雰囲気...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
施設は、かなり古いため、病院の床がきしみます。 窓の溝にも、虫がたくさんいて、かなり不潔です。看護師や看護助手も掃除し...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
仕事に関しては、適当過ぎます。 仕事せず、人の悪口や噂ばかりしてます。 患者にも強い口調で話すため、本当に看護できて...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく人の出入が激しく、あまり定着しない病院でした。 いい事ばかり言って、自画自賛なところも多かったと思います。毎日...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お給料はとてもいいです。その分、業務量は多いです。病棟によるかもしれませんが、16時半定時のはずが多い時には21、22時...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
建物は古いですが、廊下が広いのでベッド移動やストレッチャー搬送が行いやすいです。 しかし、建物の老朽化により雨漏り...(残り 283文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人が入ってくると、「何年目?」と。経験年数に関心大。経験が浅いと知ると、上から目線でいじめられる。職員の価値観というか...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人が少なく業務ばかりで大変でした。けれども、地域連携型なので高齢な患者さんが多くお年寄りが好きな人にはかかわりがもてて楽...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
結婚を機に子作りを考えたときに、病棟ではママさん看護師がおらず、妊活中や妊婦に対しての看護師に対しての風当たりが強かった...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟にもよると思いますが、私の部署は休日は比較的取りやすいです。 有給を消化させるために、希望出してなくても、自動的に...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
備品は昔の病院みたく古いです。おむつも布おむつですし、便失禁の多い人には臀部にタオルを入れ込んでおむつをはかせていました...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
付属の専門があるので 外部から入ると居心地が悪い。看護師は茶髪が多く、医者も東京医大卒で、うーんって感じです。 わた...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
教育制度の充実を売りにしていますが、雇用人数が多く研修自体も集団で行う為、知識や技術に不安を持ちながら現場に叩き出されま...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新卒で勤めました。研修が多く、研究も力が入れられていて、とても鍛えられました。 ただ、当時はまだ研究の指導ができる看護...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
忙しいのは大学病院なので仕方ないですが、振り返りをする為に先輩の仕事が終わるまで(自分は日勤、先輩はロング)待つのは当た...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
先輩看護師さんたちは忙しいと態度が冷たくなります。初めての検査に患者を出す時も、口頭で適当に教えられて、そのままじゃあ行...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は良かったですがただただ忙しく残業ばかりでした。教育体制は当時は整っていなく研修で学んだ記憶はないです。給料も仕...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修はほぼ時間内で行われ、新人はもちろんブランクがあり不安だと伝えれば、中途の方にもしっかりと指導して下さいます。 病...(残り 207文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外来棟は古く、繰り返しリフォームを続けて使っています。お風呂はリフォームされて車椅子で入れますが、入り口の段差が高くスロ...(残り 314文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
1年目は夜勤が4回あっても月給が20万を切っていました。夜勤専従の月もあるのに・・・。 3年目の先輩も20万に届かない...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
D館は新しく綺麗ですが、A、B館は6床で、患者数に対して酸素や吸引の配管が足りないところが多くあります。手洗いをする場も...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係が最悪でした。精神科の受診をすすめられる同期もいたり、なんで看護師をしてるかわからなくなりました。忙しいと言い急...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修がしっかりしている、というのが売りポイントかもしれないけど、残業代が出ないまま病棟にずっと残るはめになります。 サ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業は間違いなく発生します。サービス残業覚悟で入職を検討してる方であれば、問題ないでしょう。休日に出勤して仕事をしてる人...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟勤務だったからかママさんはほぼいなかったと思います。外来にはいるのかもしれません。卒後1ー10年くらいのスタッフが多...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業が多く体力面でつらかったです。 新人だったのもありますが、残業代の申請はほぼ出来ずサービス残業が多かったです。 ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年11月
手術をする人がほとんどの病棟であったため、勤務時間内に仕事が終わることがほぼなかった。夜勤では仮眠時間もないため、体力が...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
研修はたくさんありますので、新人さんなど基礎から学ぶためには環境が整っていると思います。 プリセプター制度だったので、...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人看護師には、入職時に看護師長が選んだプリセプターが一人つき、わからないことや悩みなどを相談することができ安心して勤務...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
皆さん真剣に動き回り、多忙です。 責任かmンが強く使命感を持って仕事にっ慢心されています。 管理職のガバナンスが強そ...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟によって異なると思いますが、私が配属された部署は年齢層が高く中堅が新人の様に扱われていました。新しく新人が入職するた...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係が複雑で良い人もいましたがオムツ替えをしてる患者さんの前で普通に他の患者さんの悪口を言ったり、とても残念でした。...(残り 41文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
小児専門病院だけあって、入職希望が多いため病棟の看護師の人数も多く、休み希望・有休・夏休みは希望が多くない限り必ず取れま...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
電子カルテは独自の物なので慣れるまでに時間がかかります。ナースステーションにパソコンが固定されているので、検温しながらの...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院なだけあって、設備面は充実している。 検査機器はもちろん、医療材料でも困ったことはない。 ただ備品が足りなく...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
クリニカルラダーに沿ってしっかり教育してもらえます。各病棟の教育も手厚く、またプリセプターがつくので定期的にプリセプター...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院で私学共済のためとにかく福利厚生がしっかりしています。傷病手当金などもしっかりと支給されるため、長期に渡り実質就...(残り 70文字)