東京都の病院口コミ一覧(133082件)

給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
日勤のみで働きました。定時で帰ることができますが、とにかく給与が安い。有休休暇は半年経たないともらえないので、子どもが熱...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
仕事のやり甲斐はありません。 状態の変わらない利用者のケアが主な仕事です。 清拭や入浴介助、車椅子への移乗など全介助...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
部署によるが、気に入った人にはとことん優しくするが、自分が気に入らなければパワハラをしまくる人がいた。性格的なものなのか...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
完全週休二日制のため土日祝の分は休みで、かつ有休も7日連続取ることもできたため、その部分ではすごく良い職場だった。連休も...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
課題等の強制的な時間外業務量、残業量に耐えられない。別の病棟の同期は課題も残業も殆どないと言っていたので、病棟による違い...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時短勤務などは基本的にないので辞める人が多く、不妊治療なども通いづらい。本院には40代のパートの方が数名いましたがその他...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
みんな協力してくれたら、声かけあってくれて働きやすかったです。 時間で帰れない事はたまにありましたが、周りの人も気を遣...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
給料は安いです。夜勤回数も4回までと決まっていますので夜勤をして稼ぎたい方には辞めたほうがいいです。 賞与も年々減って...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年11月
当時は人間関係で悩むこともなくのんびりマイペースに働ける環境でした。仕事終わりに皆で集まったりイベントが多くて職員旅行で...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
勉強会は一切なく、防災訓練も自分たちで避難の仕方や必要物品を考えなければならず、防災訓練のレポートをかくていどです。レベ...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
子供が急な熱などを出して帰宅するママさんナースに働き易いなではないでしょうか。たいして、それに対しては文句が出ることはあ...(残り 82文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生時代に看護実習をうけさせていただきました。指導者さんはとても親しみやすく指導も丁寧でした。指導者さん以外の看護師さん...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とにかく、お局的な長くいる人が新人をいびります。基本、意地悪です。いいスタッフもいるのですが、お局が幅を利かせているので...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
中目黒、恵比寿駅から通えるので交通の便はいい。春になると目黒川の桜で花見を行われれる。個々の人間関係は有ると思いますが、...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
慢性期病院の為、業務は毎日同じ事の繰り返し。残業は基本ありません。休みも多く誕生日休も1日もらえます。有休は入職6ヶ月後...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
月に一回で研修あったり、eランニングでの動画視聴を視聴して、アンケートやテスト提出などありました。一年に一回なら院外研修...(残り 65文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
指導者の方は厳しい方でしたが、意地悪ではなく学生のことを思った愛のある指導でとても学ぶことが多い実習でした。休憩や実習終...(残り 65文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護部長、各科の看護師どの方も優しく、具体的に分かりやすく説明をしてくださいました。病院もきれいで、駅からも近いため私的...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
夜勤がないので家庭との両立が叶うと思い入社しました。固定施設の場合勤務時間も固定となり、残業も殆どありません。しかし移動...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
患者の重症度も高く身体的にキツイ現場だとは思いますが皆で力を合わせて早く上がろうという雰囲気ではあると思います。ですが、...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
建物は古かったです。患者や面会者が使うエレベーターと職員が使うエレベーターが別れていたのはよかったと思います。洗濯乾燥機...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
異動が必ずあるため、先々で合う人合わない人はどこもいるかと思います。一般病院と違い独自ルールや研修等も細かくあるため、そ...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お局がいて先に自分が終わっていても帰れない雰囲気があります。(どこでもあるかとは思いますが…) 小規模の病院のため、研...(残り 86文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 世田谷リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
障害者病棟に派遣で勤務しました。基本患者さんと関わるのは介護スタッフさん的な人で看護師が行うことは少なく感じました。あん...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
直ぐに辞めてしまったのですが、人間関係が良い病院です。精神科単科病院で、慣れてくるとルーチンワークで、大変さはあまりない...(残り 133文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
インターンは私の友人と2人で行かせていただきました。説明してくださった師長さんはとてもやさしく、質問にも快く答えてくれま...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時期はずらしています。人によりますが、先輩の機嫌が悪い時は少しでもミス(物品の準備不足など)すると強く当たられます。新人...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
同期がたくさんいて新卒で入る際に、たくさん支え合ってきました。隣の大学から就職する人が多く、新人のときは課題をみんなで寮...(残り 72文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
スタッフの方は皆さん忙しくて、声をかけにくい雰囲気でした。 病棟によっては厳しくて泣いている友人が何名かいました。 ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
時短勤務で働いているナースが各病棟に1名以上はいたと思います。しかし、重症は受け持たないなど多少は配慮されてましたが、他...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
日本にあるリハビリテーション病院の中でトップレベルの病院ということで、この病院で学び働きたいと思い入職しました。大変でし...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟の人間関係は良いです。 コロナ禍、クラスターが発生した時も手当がほとんど出ない中、みんなで辛い勤務を乗り越えた連帯...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お給料は良いと思います。 ここは病院ではなく、障がい者専用の施設で 自分で食事ができる人はいません。移乗やオムツ交換...(残り 214文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生はとても充実していると思います。クリニックとは別のところに休憩室があります。その休憩室はウォーターサーバーやコー...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
学生の時、実習にてお世話になりました。 指導者さんは、皆さん優しく指導してくださいました。 難しい時にも優しくアドバ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とても忙しい病棟で、スタッフも疲弊してます。常に人員が足りない状態です。スタッフの定着率も悪く離職者が多いです。それなの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年11月
働いていたときは、白鬚橋病院という名前だったと思います。職場の雰囲気は、部署によって違うようでした。人間関係も、部署によ...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
中途で入職しましたが、教育面はかなりしっかりしていると思います。受けたい研修を選べて受けることができました。ました。 見...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
夜勤手当が他の病院に比べると高いです。基本給は少ないですが、夜勤を多くしたい人にはいいと思います。ママさんナースで日勤の...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
月々の給料は、他にないってくらい良いです。ただボーナスはないので、年収で見ると病棟とトントンな気もします。残業もほとんど...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
カウンセラーさん同士の人間関係はあまりよく知りませんが、連絡先交換などをNGにしているルールがあるため、いい意味でうわべ...(残り 44文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
上野駅から近く通勤しやすい環境です。台東区や荒川区、足立区に住んでいるスタッフが多かったですが上野駅は多数路線が通ってい...(残り 89文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
いままで大学病院で勤務していた人にとっては、こんなに、余裕があって定時で帰っていいの?と思ってしまうも思います。病棟稼働...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
転職で重視したポイント 「勤務先が近い」 「給与が良い」 「希望する仕事ができる」 「同僚の雰囲気が良い」 「...(残り 141文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年11月
コロナ流行以前だったが、定期的に看護体験の高校生が病棟へ来てくれていた。学生担当の師長がおり病棟看護師と協力して、半日一...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
残業はとても多いと思います。勤務後も仕事が残っている場合は他の人が声をかけてくれてみんなで終わらせようとういう空気があり...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
給料に関しては、他病院と比べて高くも低くもないですが、夜勤手当とボーナスが安いです。 基本給は低いですが、私がいた部署...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
役割機能別+プライマリーナーシングを採用しているため、アセスメントとケースワークを担当するプライマリーと、病棟業務を主に...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
中央病棟に勤務しております。建物自体は外来や第一病棟と比べて古く暗い雰囲気はありますが、物品は不潔になる事もなくちゃんと...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
1年目〜3年目までは強制的に同じ研修を受け、4年目以上は自分の受けたい研修を受けるといった感じでした。研修自体は身になる...(残り 61文字)