東京都の病院口コミ一覧(136151件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
既卒採用でしたが、面接では希望通らず、年に1回進路希望調査もありますが、新卒が優先らしく、いまだに希望通りません。 外...(残り 185文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私が働いていた頃は病棟にママさんナースは少なく、お子さんの病気で休む際などは肩身の狭い思いをしていました。 現在外来で...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年収は平均よりも高めだと思います。ボーナスは他のどこの病院よりも高いと思います。基本給が高いというわけではなくボーナスで...(残り 41文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
どこの病院も同じかもしれませんが、病棟によって、雰囲気が違います。私がいた病棟は、姉御肌の方が多かったので、注意もされま...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
子育てナースには優しい病院とは、全くの嘘。 残業ばかり。 子供が熱を出して休むと、嫌み嫌み嫌み。 子供が病気する度...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
崩壊まもなくの病院です。 2月に病棟編成をしてからどこの部署もてんてこ舞いです。方向性の見えない看護体制や病院自体の士...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースの為の病院と言っても良いかも知れません。ママさんが多いので、まず理解があります。休みはとりやすいし、急な休...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
自分達でシフトを組んでよいので、休みは自由で取りやすかったです。 残業は日にもよりますが月平均は多いほうで、残業代で月...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
今はわかりませんが、とにかく仕事が忙しすぎました。自由診療であり患者様・患者サービスに力をいれているため、昼休みをとれず...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
仕事は忙しいですが、教育体制がきちんとしておりやりがいはあります。プリセプターもつきます。残業はほぼ毎日一時間程度はあり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は良い方かと思います。 中には理不尽に怒る方もいますが、1人のスタッフを複数人が責めるようなことは無いです...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎月の給料自体は結構低いと思います。この忙しさでこの程度か、と思います。土曜、日曜は休日手当てはありません。祝日は手当て...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
JRなので福利厚生は良かったです。 JR東日本圏内の定期がもらえて、東日本はフリーパスで行けます。ただし乗車券だけなの...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
参考になるかはわかりませんが比較的良い方じゃないかと思いました。 確かに入っては辞め入っては辞めの人員不足は否めないで...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟の看護師さん達は仲が良い様子でした。患者さん同士も仲がよく、病棟の雰囲気はとても明るい印象でした。指導者さんも素敵な...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
本当に看護師さん同士の仲が良く、病棟の雰囲気も明るかったです。看護師さんも、働きやすいとおっしゃっていました。実習させて...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
かなり前の状況になりますが、看護業務が忙しい中介護業務を担う時間もとられます。ケアワーカーの介護の意識が高いので、看護と...(残り 60文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
妊娠中の夜勤の免除はありません。なので、大きいお腹の状態で夜勤に入り重症患者を持つのも当たり前でした。 復帰後の日勤帯...(残り 90文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
有給はシフトを作る前に申請しておけば、だいたいもらえます。残業にならないように部署内で協力しますが、それでも終わらないと...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みは取りやすいと思います。看護師長と相談したり、あとは個人どうして相談したり。 休日に仕事も入らないし、残業もなにか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
各病棟で雰囲気は違いますが、穏やかな人が多いです。 職種に壁がなく話しやすく、在宅へ向けて関わっていけます! 休みも...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
一回の夜勤手当が少ないので、かなりの回数入ってやっと30万越えます。ボーナスは大学病院の中ではすごく少なくて、年間ボーナ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係にうんざりして退職しました。新しいものは受け入れない、私たちが今やってることが正しいといったように、体育会系のノ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
手術室にいましたが、休日は基本土日ですが待機ぐあるのでその希望はきいてくれました。また長期連休も7〜8日くらいまではとれ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日数は年間120日だから多いと思います。また手術室勤務の場合月に一度土曜日半日出勤があるだけで土日休みなので休暇はとれ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
診察、人間ドックなど社員割引はないが、個室入院が無料である。 カフェテリア制度があり、旅行などの領収書を年度末に出すと...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
入職時は月7日の休み希望が出せていたが、急に月に4日となった。 月に4日の希望も他院に比べたらいい方らしい。 4週8...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
上が子持ちでない人が多く、子供の都合で休むことを羨む人も多い。 産休直前までの夜勤は当たり前で、妊婦ナースのほうが逆に...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は悪くはないが、部下が上司に馴れ馴れしいなと思うことが多かった。 フットワークが重い印象。時間が余っているとき...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気、人間関係も病棟によってかなり異なります。私の配属された外科病棟は個性が強く厳しい先輩が複数名おり、先輩達の...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
PNSが導入されてからの働きにくさはひどい。 Ns2人で10~12人ほどの人数を受け持ちをしますが、協力しながら情報収...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
単発の夜勤のアルバイトで働きました。 スタッフは常にいない状態のようで、アルバイトが一人でワンフロアーを持たされました...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにかく、残業が多いです。日勤のはずが、12時を超えたこともしばしばあります。(次の日ももちろん日勤)有給なんて、消化で...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は部署によるとしか言えません。殺伐としていてねちねち新人を追い詰める病棟もあれば、女子会を開催してみんなで仲...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
1日2時間は最低でも残業があります。残業代は付けられません。部署によるとは思いますが、師長さんの方針によって働きやすさも...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業時間は病棟によって異なると思います。 わたしがいた病棟は比較的落ち着いた病棟だったので、残業時間は少なく、日勤...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の人間関係についてですが、私自身は特に不愉快に感じるような事はありませんでした。新しく入職してくる方も一般的なコミュ...(残り 73文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎日多くの緊急入院があります。手術になる患者さんも多く残業になることも頻回です。残業手当ては出ますが自己申告制。これだけ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私がいた病棟はきついナースが多く、女のドロドロした感じ満載でした。残業代はほぼ出ません。残業が残っていても終わった人から...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
入職後に1.2週間の研修があったり、病棟ではプリセプターを中心にフォローしてくれます。 精神科の細かい疾患の勉強や各病...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟が4つの棟に分かれていてどの棟の病棟で働くかによってかなり差があります。 新しい棟だと一人一人のスペースやナースス...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日、休暇はとりやすいです。 希望休が通らなかったことはほとんどありませんし、年に一度は一週間近い長期休暇もとれます。...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勉強会、研修は多くあり希望制での参加ですが自身の科に関係するものだと病棟ほとんどが参加するので休日でも参加せざるをえない...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎月のお給料は良いです。ボーナスは高くはありませんが、年2回で4以上はもらえるので、まぁまぁだと思います。配属先が手術室...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
部署にもよりますが、私のいた病棟は、ほとんど残業はありませんでした。残業をしても30分くらいで、15分の残業から残業代が...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
年齢層が低く、エネルギッシュな職場です。20代が大部分をしめ、管理職が30代といった感じです。飲み会も多く、プライベート...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は、あまりよくありませんでした。 夜勤は月に4回程度で、給料はだいたい額面で25くらいでした。しかし、有給がとりや...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は良好でした。ただ、病棟師長によっては休みを希望するのになかなかい 言い出しづらい雰囲気がありました。年齢層...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
スタッフは個性的な人もいましたが基本仲が良かったです。先生も腰が低く頼りになる先生ばかりでした。外科系にいましたが残業は...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新人の頃から3年間常勤で勤務しました。内科と外科病棟をローテーションできるのでいろいろな科の患者を見ることができるように...(残り 63文字)