東京都の病院口コミ一覧(136151件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年02月
まだ出来立ての頃(中野に移動して二年目くらいだったかも)にいたけれど、さすが新しい病院だけあってとてもきれいだった。入り...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は良くないです。ベテラン勢による悪口陰口嫌味ばかりです。ターゲットを見つけたら孤立させて精神疾患で休職、退職まで...(残り 163文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
6年間非常勤看護師で勤務していました。 私が最初に配属された病棟には、プリセプターがいて非常勤にもいてくれたので本当に...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
独立行政法人ですが、福利厚生は公務員と同じで育児休業が無条件で3年間取得可能です。保育園に入れない場合は3年以上でも育休...(残り 135文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は多く、土日祝日分と有休も100%消化できる。希望もほぼ確実に通り、連休を希望しても誰も何も言わないし、体調不良や子...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人員不足すぎて、毎日が忙しい。 お金のために、どんな患者でも入院させるから病棟スタッフは大変。経営困難なのかは知らない...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースは働きやすい職場だと思います。子供が病気で休まないといけない時でも、文句を言ったり、冷たい雰囲気などもなく、当...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みはしっかり月10日とれます。休み希望も月2日、計4日まで可能!慣れてくれば、固定給、何時まで勤務と、主婦の方々はある...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
公務員などのように等級制度を採用してる病院です。永く勤めることで基本給が確実に昇級していくとうたってはいますが、その上が...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
お給料は少ない少ないと言われていますが、残業がほとんどなく、10時間くらい。実際の源泉徴収票をみると、総支給額で500万...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業は、ほぼ無いと聞いていたが部署によって全然違う。部署内でも温度差が激しい。残業については、とくに指導やお咎めが入る理...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
保育室があるのでママナースも多く、急な休みもお互い様という風潮がある。産休育休も取れるが、基本的には1年間で職場の保育室...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
師長が次々に退職するため管理職が不在で、スタッフが管理業務を代行しなければならず、また、看護師不足のため、外来・病棟・訪...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
給料が安すぎるので、退職を検討しています。 10年働いても、3000円しか上がりません。 ほんとうに、人も足りていな...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
全体的にはギスギスはしてはいません。 パッと見仲良さそうな感じではありますが、中堅層以上のスタッフとそれ以下のスタッフ...(残り 171文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生はかなり充実していました。職員寮も破格の値段で借りることができ、利用しているスタッフも多かったです。たしか、敷地...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職場の人間関係は良好ですよ。新人さんも緊張する事なく質問等してくれ、良い関係が築けています。看護師も医師も温厚なかたが多...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
最前線を行こうとする気持ちと実際の看護が伴ってないんじゃないかなぁと思ったりしてました。またチームで助け合うということは...(残り 187文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
夏休み10日、冬休み8日と休日が多く、勤務希望も通りやすく、長期休暇のときはみんな海外旅行等に行ってリフレッシュしてまし...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
月8休は所定通りもらえます。二交代は夜勤4回、三交代は夜勤8回です。スタッフが欠員の部署はあと1回くらい多くなります。新...(残り 155文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟によって雰囲気はかなり違う様子だった。私のいた病棟は厳しい人もいたが、優しい先輩も多く、困ったときに頼りやすい雰囲気...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
24時間託児所が併設されているので、子供のいるナースは辞めずに働き続けることができます。日勤で遅くなったり研修や出張で出...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ICUと循環器・心臓血管外科・透析・内科病棟の併設された部署にいました。ICUは心臓の手術後やAMIの患者なども入ります...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新宿駅から地下通路で直結、通勤が便利という理由で入職。給料は低めだけれど、サービス残業はほぼなし。駅前ビル内だが建物は古...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースは大変働きやすいです。むしろママナース優先てほどだと思います。保育室もありますし、残業はほとんどありませんしも...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院だけあり教育の環境は1年目の看護師は毎月研修があるも、実際に臨床でいかせるかは微妙な内容ばかり、仕事は業務的なこ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
JR青梅線河辺駅南口より徒歩5分程度。近くにコンビニがあり通勤には便利だと思う。車で通勤する方も多い。建物がだいぶ古くな...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人手が足りないせいか、平日でも日勤でも3人(休日体制が3人。)とギリギリで、急変や突然の入院がある時はとても大変でした。...(残り 309文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
仕事内容はそんなに難しいことはなく流れ作業的なとこが多く楽だと思いますが、果たしてこれが看護なのか?と考えると疑問に思う...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒はもちろん、既卒にも少しの間だけですがお世話がかりが付きます。古い病院で入院患者はほぼ高齢者で、寝たきりの方が多数で...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修はありません。教育体制は整っていないように思います。 良くも悪くも、昔からのやり方にこだわりが強いため、新しい知識...(残り 176文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
日々の業務は忙しく緊急入院も多いですが、比較的残業はなかったです。子どもの体調不良が理由で急に休む人はいましたが、みんな...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職理由は立地がいいこと。最寄駅は埼京線北赤羽駅ですが、赤羽駅も徒歩圏内です。遊びや買い物に行くにはとても便利だと思いま...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
教育や研修は充実していますが、毎日時間外が多く、参加したい研修に参加できなかったり、また年休もなかなか取れないため、自身...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
信愛病院で看護師としての「基本」を学びました。患者さんにはとても優しく、親切です。 抑制廃止病院です。退職した今でも「...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院で基礎固めをしてから、精神科の急性期に転職しようと決めていたため退職の一年前から上司に相談していました。なかなか...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
AMGが保有する保養所が利用できます。 軽井沢、山中湖、那須の別荘地にあります。 車が無くてはいけない場所ではありま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係良く楽しかったです。一般病棟にいたのですが、同僚も先輩も看護部長も私は相性が良くて日々楽しんで過ごせました。交通...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
寮は2か所ほどあるようですが、私が希望した時には寮のの空きが1か所しかなくそこに入りました。家賃はかなり安く助かりました...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新人研修に力を入れていて、基本を身につけるには良かったなと今は思います。ただ、とにかく忙しく、残業は多く、ほとんどサービ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は良かったと思います。ただ、古い看護助手さんに要注意人物がいましたね。有る事無い事言いふらして気に入らない人を仲...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースは正直大変だと思います。 あまりいなかったです。勤務も平等でしたし、独身や子供がいなかったり、いてもすでに子...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママナースの働きやすさは抜群に良いと感じます。現に条件は良いので辞めるママさんは少ないように感じます。ただ、その分周りに...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
古い病院で、病室内が狭く仕事がしにくいです。ベッドが全て電動ではなく手動もあり、高さが変わらないベッドもあるので、仕事す...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
チームで情報を共有して看護していくという形だったので、受け持ちの患者様の看護計画についても意見を出しあって、助け合える環...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
週5日8時間のパート雇用で働いていました。子供もいたため休みをもらうことが多かったですが、休みはそれなりに取れました。外...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
1年目にはプリセプターがついて下さります。なかなかプリセプターさんと勤務が合わずですが、みなさんフォローしてくれるので、...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によっても違いはあると思いますが、看護師としての知識の偏り、専門性がないと感じらる時がたびたびかんじられます。認定看...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
4週6休で、長期休暇も配属先の上司次第でしたが、長くて2週間とかもらっていました。(有休利用で) お休み希望も、事前申...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
改装してすぐだったため病院とは思えないほどキレイで設備も整っていました。病院の至る所に動物たちの模型やおもちゃが飾られて...(残り 52文字)