東京都の病院口コミ一覧(135965件)

福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私学共済の施設利用や、給与天引きの積立の貯蓄など、福利厚生はとてもよいと感じていました。 また、いわゆる社員旅行がない...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とてもアットホームな環境で働いています。新卒で勤務した際に、不安はありましたが、先輩ナースが事細かなところまで丁寧に説明...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
全体的には、チームワークの良い病院です。 何処にでもあることだと思いますが、争ってる訳ではないのに、お局さん達の輪が場...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修などは積極的に行かせてもらえます。 スキルアップしたい方オススメです。業務内容はスタッフによって差が出ます。残業も...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
妊娠し、産休育休を経て復帰し時短勤務で働いています。病棟によるかとは思いますが時短時間で帰れることは少ないです。 でも...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昇給が経験年数10年以降はないらしく、 昇給してもわずかなので、看護職員ほぼ同じくらいの給与を貰っていると思います ...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働いていた頃には、気づくことは出来なかったけど教育体制は充実してます。昔、過ぎるので、あの頃とは、かなり、違うとは思いま...(残り 321文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
土地柄か地方から来たナースも多く、私もその中の1人だったのでとても心強かったです。 地方組はみんな寮に住んでいたので、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場は本当に色んな人がいました。ただでさえ忙しいのに、不必要な仕事を増やすような人もいましたし、何より噂話がまかり通って...(残り 213文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は東京都の地方公務員の給料に準じているので結構良く、病院と提携している銀行のローンも超低金利で借りる事が出来た。お陰...(残り 236文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
30-40台の主婦ナースが多く独身はいません。お昼ゴハンは皆んなで部屋に集まって食べます。毎回お菓子を誰かが持ってきたり...(残り 76文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外科病棟で一番大変という噂の部署にいました。御局様はもちろんいましたがサバサバタイプなので、逆にやりやすかったです。体育...(残り 53文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
だいぶ、施設自体も古く6人部屋ベースです。経過表は電子カルテ、soap などは手書きカルテでした。パソコンも古く動かない...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望のお休みは月に4日分希望出せました。ほぼその通りになります。各師長でシフトを作っているので、病棟で異なるようです。 ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
時短で居る時期はいいとしても子どもが大きくなるにつれて大変かもしれないです。病院の近隣に住んでいればいいかもしれませんが...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
准看が多いし偉そうにしてます。どうでもいいことをグタグタ言うしめんどくさいです。 通勤がネックになってます。まだや...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年配の看護師が多い?ためか業務は古い形式でやっていてなかなか現代の新しい方法を取り入れない風潮にあったため入職してから驚...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4月入職の場合、7月のボーナスは2万円程度です。 あまりの少なさにびっくりしました。基本給は低いが残業代はきちんとでま...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
内科小児科で患者数は季節関係なく半端なく多い。繁忙期の小児科は残業は当たり前。ただ、クリニックの給料以上に手当がつくので...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護学校からの流れで働いている方が沢山います。元々の知り合い、実習時からの先輩が上司という事もあり、働きやすい環境がある...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先輩が丁寧に指導してくださる病院だと感じました。業務だけでなく看護を教えてもらえる環境がとてもいいと思います。 ベ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフの半分以上がママさんナース、ママさん介護です。お互い助け合いながら勤務ができる環境だと思う。子供の託児もあるがあ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はどこでも同じかも知れませんが女社会ですね。病棟によっても色は違い、特に忙しい病棟ではそれなりに上の人から新人へ...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、忙しい時は殺伐としていて、ピリピリした雰囲気でした。しかし、看護師にもよりますが、忙しい時もイライラ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物は古く、少しどんよりとした雰囲気があります。デイルームは大きな窓に接しているためとても明るい印象で入院中の患者様には...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は、良好で、どの病棟も、同期同士が助け合う雰囲気があります。私がいた病棟は、看護師長が素晴らしく、夜勤も自ら...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会がたくさんあります。エビデンスを 大切にしています。大学院を卒業している看護職も多く、レベルが高いです。研究もと...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人の時は大変でしたが、優しい方が多く、のびのびと学習することができました。お給料も気にしたことはなかったです。十分だと...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
24h保育室完備で働きやすいと思います。 スタッフも保育室に預けている人が多く急な休みにも柔軟に対応してもらえ、お互い...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育には力を入れていたと思います。入職後2週間はみっちりマナーや接遇についての講習から採血の練習までありました。プリセプ...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
既卒での入職でした。経験年数が短いため教育がしっかりしているとの理由で入職を決めました。しかし実際入ってみるとフォローも...(残り 188文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有給消化80%以上と言っていますが全然です。毎年ほぼ捨ててます。公休が月7日しかない時もあります。残業も申請できると書い...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新しい病院で、廊下や病室も広く明るく、気持ちの良い環境でした。設備も、最新の機械浴で、さすが高齢者専門病院だと感じます。...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本教育の基盤はできておらず、自分流を貫けます。新人さんにはつらいかな。。。だだある程度経験があれば誰も何も言わないので...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お休みは他の病院に比べて多い方だと思います。指定休8日に加えて、祝日はその当日に休めなくても必ず代休として休みがとれます...(残り 373文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
2005年頃、実家の近くのこの病院の病棟へ転職しました。 内視鏡に力を入れている病院です。 大腸内視鏡の前処置のため...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気はいいが部署による感じはします。 見学の際優しいくて明るい印象がありましたが、はいってみたら、うらではネチネ言う...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
都心にあり都会で働きたかった私にはもってこいの場所だったので入職を決めました。 都会であることから物価も高く、近くは高...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生では年に1回2万円分のポイントがもらえます。みんな歯医者やコンタクトに使ったりしていました。寮もとてもキレイで2...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が勤務していた頃は、勤務希望も何日までと決まっておらず、個々が必要な休み日数を書いていました。ただ、先輩と被らないよう...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会などで休日に病院へ行くことを強制されることは一度もありませんでした。 ナースシューズも白でつま先が開いてなければ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
きつい先輩が多く、今はわかりませんが入職したときは残業も当たり前で、朝7時過ぎに病棟につき、21時過ぎに家に帰って来ると...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みがすくない。給料がすくない。救急車を断らない病院だったので、めちゃくちゃ忙しい。人が足りない。全てが嫌でした。患者を...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設は横に増築し過ぎていて、古い棟と新しい棟の差が激しいです。そして、棟が多過ぎて迷路みたいになっています。覚えるのに苦...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はとても少ないです。1年目は年休10日という少なさです。4週8休でないため、月曜日から土曜日昼まで仕事とかザラです。...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
与えられた仕事をしなくても、看護師としての仕事をしても全く注意を受けないスタッフがいる。 逆に仕事ばかり与えられ、常に...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
診療科によって違うと思いますが、医師がやさしい方が多く、看護師も仲が良かったです。 ドトールコーヒーが受付横にあったり...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入りましたが、日付超えるほどの残業も多く(先輩も残ってる)、薬剤科(内服セットや点滴セットなど)が行うような仕事も...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業もありました。 お休みも、師長によって自分の希望をほぼ入れられる部署と、数回と決められてる部署もあります。...(残り 134文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本みんな派遣です。 午後はすごい暇でした。患者さん来ないときもあり。 基本定時で帰れました。 午前中は健診の方が...(残り 71文字)