東京都の病院口コミ一覧(135965件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昔からある病院なので全てが古いです。包交車も万能つぼやガーゼカストがあるようなものでディスポはほとんどありません。 こ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。私のいた部署は仲もとてもよく働きやすかったです。研修制度もあり、勉強できる環境も整っていると思います...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
日勤で非常勤として勤務していましたが常勤看護師は少なくほとんど派遣バイトでまわしている感じでした。古くからいるヘルパーが...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
整形メインで動いている病院なので、整形の特殊な疾患の看護であれば細かいところまで学べると思います。ただ、教えてくれるお局...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にママナースは1名いらっしゃって、時間短縮勤務で働いていました。しかし、時間短縮勤務にも関わらず、看護師の人数が足り...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昔ですが、教育体制はしっかりしてました。中央でも、病棟でもきちんと教えてくれました。 教育する立場になると、自分もたく...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は悪くなかったです。みんなで協力しあって日々の業務に向き合うことが出来ました。一部には意地悪な人もいましたが...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人研修はしっかりしていたと思います。 病院の雰囲気は病棟それぞれ違い、長く同じ病棟にいる人が多いところは、人間関係が...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
古い建物で、隙間風が入ります。空調やトイレなども古く、使えなくなるて修理なので、常に修理している印象でした。 掃除は当...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
条件によりますが、時短勤務が可能なので、9時~16時や16時30分まで働いている方が数人います。そこら辺は結構融通がきく...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
社員は無料で診察、検査ができます。 ドックも一部補助ありで受けることができます。 制服貸与となっていますが、殆どの看...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お休みは基本的に少ないですが、その分、お給料はとても良いです(ボーナスはそれほど期待できません)。ただし、残業代が当時は...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今年の4月に看護部は大きな異動があり、医者の退職も相次ぎ、職場の雰囲気は様変わりしました。今までの「のんびり」した病院で...(残り 192文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
2016年度から看護部長が変わり、勤務が出た後に急遽お休みを取りたい場合は他の公休を勤務に回さないといけないことになって...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく忙しかったです。私が働いていた病棟は、師長も主任も目が笑っていなかった。人を人だと思っていなかったのではないかと...(残り 172文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お金を使うところが間違っています。内装や動物などに大金を使っていますが、見てくればかり良くしようとするところに軽蔑を覚え...(残り 381文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
特定の個人をターゲットにしていじめをするようなことはありませんでしたが、年齢層が若く仕事に対する意識が低いです。管理職は...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
転職会社から大学病院とのギャップが少ないと聞いて、中途入職しました。実際は業務内容のギャップが大きく戸惑う日々でした。良...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院なので、毎年複数の新人を受け入れ教育、さらに大きな休みの期間以外はほぼすべての期間で学生の実習を複数受け入れてお...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の年齢層は20代から40代、中でも20代後半〜30代が多いと思います。みなさん、中途採用で入職する方が多く、ママナ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
未経験歓迎となってますが、正直急性期の経験がないと厳しい印象です。第二新卒さんや精神科の経験はありという人達もいましたが...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一日の来院患者数400前後であるため、かなり忙しいです。患者や家族とのコミュニケーションは必要最低限であり、効率重視の流...(残り 160文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によると思うが、比較的勤務希望通り休みはもらえた。有給ももらいやすく早めに申請すれば連休ももらえた。 残業はむらが...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
認定看護師が多く在籍しており、院内認定ナースを育てる講習会などがありました。 中途採用でも新人と一緒の研修会に参加する...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
長期療養目的の患者様対象の病院のため、比較的ゆったりしていて、ピリピリした雰囲気はなくスタッフは穏やかな方が多いです。離...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料はそこそこです。余り高い方ではないと思います。 場所も駅から少し遠いぐらいですかね。急性期の病院ですが大きな病院と...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
総合的に給料はよいです。給料だけはよいです。ただし、大学病院の中では低いらしいです。日勤残業3時間以上あたりまえ、休日勉...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昔からいる看護師の中には時短で帰るママナースさんに対する風当たりが強い人もいますが、みんなで協力する雰囲気があるので働き...(残り 71文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お休みはきちんともらえます。子供がいる人にとっては、かなり優遇されてます。妊婦さんにも優しいです。育休明けで働いている人...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
育児休暇から職場復帰の際は、前の科に戻りたくても戻れません。大学病院ならではでしょうか。育児+新たな環境で働く覚悟が必要...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は高いんですが、昇給がありませんでした。なので、頑張り次第で上がっていくみたいなモチベーションはあまりありませんでし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
確かに賞与のずれはありましたが、理由があったと考えられます。 スタッフの入替が激しく、仕事がスムーズに行えないといった...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は全体で多い方だと思います。病棟によって大きな差がでてくると思いますが、私が働いていた病棟も多く、まわっていないこと...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅クラスの方は少なく、新人〜二年目が多いです。中堅クラスの方は大学病院などから中途で入っている方が多いです。人間関係は...(残り 150文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
エントランスと外来は改築したようできれいですが、建物全体は大変古くて狭かったです。休憩室など充分な設備は全くありませんで...(残り 171文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気や人間関係は良い方だと思います。ベテラン(主任や師長ぐらいの年数の方ちち)と新卒が多いのですが、逆に中堅クラス(5...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の建物は古いですが、病棟内は綺麗でした。ナースステーションは狭かったです。廊下などにも物品が多く置かれていたわけでは...(残り 52文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
多摩北部も数年前からPNS(パートナーシップ制度)を導入しています。業務が重なった時などは『相方(ペア)がいてくれて助か...(残り 58文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生についてですが、もともとは都立病院だったこともあり、公務員に近い待遇を受けることが出来ます。 週休2日で、休み...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ボーナスは周りの私学病院より少ない気がしますが、周りの同年代の看護師より年収は多いと思います。忙しく、日々の業務以外の役...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来、病棟ともにママナースが多い印象です。外来は非常勤だと残業なしで定時に帰ることができました。常勤だと多少は残業があり...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国立大の付属のため、福利厚生は最高水準だと思います。 休みも有休だけでなく、病気休暇や子の病気休暇などあります。 人...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
呼吸器の台数が多い病院です。 患者さんのADLも低く、ケアは大変です。 呼吸器を学びたいと言う方には、勉強になると思...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいた部署は育休明けで復帰し、時短を取り働いてるママさんが数人いました。残業はなるべくないように業務を考えてママさんナ...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どんどん人がやめていっても補充がなく、病床数の確保や回転率ばかり言われるようになり、疲弊して辞める感じでした。 夜間入...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ラダー研修や委員会活動も多く、時間外での活動になります。他部署の人とも交流できるので、やる気がある人には、楽しいと思いま...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ホントに良く分からない病院だと思います ドクターの事を言わせてもらえば 以前は一流大学 一流病院勤務だったのかもしれない...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業代は全く出ません。病棟看護師は日勤、夜勤問わずにベース2〜3時間ほどの残業をしていました。残業理由も聞かれる事なく、...(残り 202文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
すぐ、即戦力としてはたらくことになります。遅くても一ヶ月位で受け持つことになります。更に受け持ち患者が多く、処置が多い日...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
コストの問題で空きベッドを作らないようにと、一人退院するとすぐに緊急入院があるのでなかなか時間内に仕事は終わりませんでし...(残り 88文字)