東京都の病院口コミ一覧(135965件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はよくありません。 スタッフ同士、お互いに陰口を言い合っていて、かなりギスギスしています。 院内の雰囲気はと...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事は楽ではないです。病棟によりますが離職率は全体的に高い傾向にあります。給与もさほど高いわけでもなく人による所が大きい...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
自分の部署には数人のママさんナースが在籍していますが、それぞれライフスタイルに合わせて時短勤務やふるたいむ勤務を選択して...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は経験年数が加算されるので給料はよかったです。ボーナスも高めなので年収もよかった。 ただ働きにくい病院で病院ルール...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
内科はまずまず忙しいです。 始業1時間前に出勤して、日中はバタバタ。 送りが終わった後で記録を始めるから、残業になる...(残り 152文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最寄りは秋葉原駅です。近いイメージでしたが、昭和通りを渡るため歩くとちょっと遠い。 病院は建て替えたので綺麗です。寮も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気、人間関係はかなり良くないと感じました。仕事がゆっくりの人や看護がスムーズにいかない人に対して、影でたたいて...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
寮は狭く、そんなに新しくないと友人が言っていました。ただ、都会のど真ん中に数万円で住めるのは魅了的です。ただ、5年ででな...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育研修は大学病院として手厚いものです。各分野にエキスパートもおり、継続教育、その後の相談や、自分達が目指す存在としてい...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大きい病院なので色々な人がいます。 もちろんキツい人もいますが、比較的穏やかな雰囲気だと思います。 経営的にどうなの...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
寮が何棟かあります。 35000〜40000という感じです。 病院が近く、埼京線、三田線沿いです。 埼京線だと、新...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育は手厚いです。 自ら申し出て、試験を受けます。 どんどんうかれば昇格というような感じです。。。 新人だけじゃな...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年収はもらってる感じ満載ですが、4.5月くらいの給料が基本給を下回り生活が苦しい状況が多々ありました。変動が激しくて結構...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はとても多いです。有給も基本的に全て消化できます。 勤務希望もある程度は調整してもらえるので、長期休暇も取りやすく...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によりけりなので全体としては分かりませんが、自分のいた部署はとにかく多忙。緊急入院を取るのが当たり前、定時で帰ること...(残り 156文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ケアに力を入れてると言われたが、全く違った。感染症の患者さんの部屋に入るときはビニールエプロンをつけるがそれを取り替える...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来にはママさんナースが多かったと聞いています。各部署にママさんが多くなり、時短の人が増えて回すのが大変という話を聞いた...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昇給しても大きな変動なく、税金で持っていかれるため実感はありませんでした。月々の給料は他院に比べて少ないですが、ボーナス...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は4週8休なので、それを守るようにシフトは組まれています。ただ、祭日が絡んでくるとそれをその月で消化出来るのは稀で後...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院ということもあり、しっかりしていました。分厚い私学共済ブックが毎年配られます。それを利用して婚約指輪や結婚式を安...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
リーダーシップなし。ワンマンで自己中な人が多い。医師と話しているだけで後から注意される。 看護師も医者も変な人ばかり。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
三次救急対応だけあってシビアな患者さんも運ばれてきます。外科病棟は年代問わずチャキチャキした雰囲気のナースが多かったです...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ときかく忙しくバタバタです。少ない人数のフタッフでまわしているので、午前中の診療は丁寧な対応が全くできません。午後は比較...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職前に見学をしましたが、精神科というのもあり、患者さんの行動に正直驚きました。 入職してからは慣れないこともあり驚き...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
何しろ給料が安く、残業が手当に出ません。サービス残業が常時です。人間関係は比較的いい方だと思います。ドクターとのコミュニ...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
いまは、どうかわかりませんが、一病棟ワンフロアに40床ありましたが、チーム分けせずに 看護を行なっていました。当時の病棟...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって雰囲気がまちまちです。うちの病棟は看護師が癖の強い人が多く、お互いの悪口を言い合うような感じでした。新しく入...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
付属の看護学校からスムーズな就職ができることはいいと思います。実習病院ということもあったので、勝手がいくらかわかるのは楽...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって差はありますが、私がいた病棟は3年目まではしっかり目を向けてくれて、中途であってもその人の力量に合わせて指導...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気はいいです。残業やハード面の不満はないわけではないが、Dr.とナースの距離が近く、働きやすい環境だと思います。ボー...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はまずまず良好でしょうか。 陰口は当然ありますが、どこもそんな物でしょう。 表向き平和。悪口はスルーして加わ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人が多く、指導量が非常に多い職場でした。 働くお母さんには不向きかとおもいます。 雰囲気は緊張感溢れるとはまた違って、ピ...(残り 136文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
週休完全2日制であることや福利厚生が多々あることなどが魅力的です。託児所や病児保育もあり、部署によっては時間外等もせずに...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務していたのが10年以上前なので、現在の状況とは異なると思いますが、救急棟が立つ前だったので夜間の入院も激しく忙しかっ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
長年いる看護師が割と多いですが、慣れるとすごく優しいかったです!!みんな仲良くやっていました。中には怖い人もいましたが、...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
結婚を機に遠くなるため、退職しました。 勤務開始時間を遅くしたり、勤務時間に融通を利かせて、働ける環境を提案してくれる...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフ人数は少なく、わからないことも親切に教えてくれます。先生も優しいです。内視鏡の時は、バタバタする事もありますが、...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
デイクリニックなので、毎日プログラムがあります。プログラムは、そのフロアのスタッフが考えます。 デイクリニックでの経験...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は、フロアによりますが入れ替わりは早かったです。 お昼休みは、外で食べても、中で食べても自由です。中で食べる場...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生は充実していると思います。 近くのスポーツセンターが割引で使えていたので、お風呂だけ利用しに行っているスタッフ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
前の方もコメントされていますが、病棟は建物も設備も古く、病室も廊下も狭い。でも穏やかなスタッフが多く、お互い協力しあって...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有給の申請も残業代の申請は出来ませんでした。 勉強会は多いので、勉強にはなりますが参加が必須です。 不参加だと、業務...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業代は、一切申請出来ませんでした。 申請して良いか師長に尋ねても却下されます。 人によって、受け持ち患者数がかなり...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟により違いますが、病棟会を3時間近くやっていました。病棟会や勉強会への参加は、明けや有給に関係なく必須でした(不参加...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料がそこそこ良い事や、残業がほとんどない事くらいしか良いところはないので、それを求めている人には良いと思いますが、小さ...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
特別なものはありません。特養と老健が付いているので、売上げも順調らしく、潰れることもなさそうです。昼食が1カ月5000円...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修は医療機材を購入しているところの会社の方がしてくれたり、医院長やスタッフがしたりします。大体月1回くらいになると思い...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育面では非常に優れています。 細かいけど、新人だけではなくリーダー層になるまで時期に応じた研修があります。 組織も...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この病院でスキルアップは難しく思います。各個人がそれまでの経験や自分自身で勉強したことを積み上げてなんとか仕事をしている...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師間の人間関係は病棟や個人によると思いますが私が勤務している病棟はメンバー同士は可もなく不可もなくといった感じです。...(残り 131文字)