東京都の病院口コミ一覧(135965件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
和気藹々とした普通の職場ではありましたが個性的な人物が多いので小さなトラブルが多く当時の師長も苦労しているように見受けら...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ある程度大きいお子さんをお持ちの看護師はほぼ定時で帰れますし、働きやすいと思います。保育園に入れていれば小さいお子さんが...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私がやりがいを感じるときは、患者さんはもちろん家族からも「安心した」「よかった」と言っていただける時です。 超急性期であ...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とりあえず少ないです。 基本給も少ないし、ボーナスなんて問題外。 低すぎてひきます。 お金のためではないけど、でも...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の場合について記入致します。 循環器について学ぶため、厳しい環境と思いながらもこちらの病院を選びました。入職できなけ...(残り 315文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来勤務してましたが、出産のため退職しました。当時はまだ産休や育休を取る看護師がいませんでしし、院内託児所もなかったため...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来勤務ですが残業は少なく、ほぼ定時で帰れました。完全週休二日で、日曜日の他に、希望の曜日が定休として休みになりました。...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は、良い方だと思います。 ボーナスも4,15ヶ月出ます。 日勤だと、あまり残業もなく 上がれます。 夜勤...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院全体で研修に積極的に参加させてもらえます。ただ、中には研修に行きたくないのに行く事になる人もいるので、向上心がある方...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースたちは、皆さん長続きしません。時短勤務もできますが定時で帰れる事はほとんどないです。特に中途採用で入った人は辞...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
普通ならどこの病院でも大体三ヶ月くらいは 研修期間なのにこの病院は 3日くらいで覚えなさいという考えみたいで すご...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここはプライベートがない病院だと思ったほうがいいです。とても忙しい。休みも少ないから夜勤明けに研修にでて寝てる人が多かっ...(残り 191文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟毎に大きく変化するとは思います。私が働く病棟は定時〜一時間残業程度で帰れます。友人が働く病棟は21時を過ぎていること...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟毎で異なるとは思いますが、私が働く病棟にはママナースはいません。妊娠したら休暇を取り、そのまま辞める人が多いです。業...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院なので、それなりい大変だし、それなりにやりがいもあると思います。忙しさは病棟に寄るところが多いと思うのでなんとも...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
物品はかなり豊富な方だと思います。外病院に行ってから気づきましたが・・・。物品不足ということはまずなく、またSPDがある...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ICU2に異動となった後どうしても病棟の雰囲気に馴染めず、上の人が強い・古い雰囲気に耐えきれなかった。病棟異動できるもの...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が働いていた病棟はママナースがたくさんいました。1年産休を取る人が多い状況でした。病院近くに託児所もありましたが、家の...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
古いの一言。病院自体も古く病棟の動線が悪く働きづらい。患者の目の触れそうな所だけ突貫工事で綺麗にした感じで休憩室などはひ...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
輸液ポンプが土日になると一台もなかったら、なんとも不便です。 ない物品が多く毎回困ります。 ベット移動するにも廊下は...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院は綺麗になりましたが、導線が悪く働きづらい。 上の人たちはお金もらえるけど、若手は全然もらえず残業ばかりです。 ...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途で入職しましたが、同じ中途入職の看護師も多く、受け入れてもらいやすかったです。ベテラン看護師も多いので、相談しやすく...(残り 195文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働き方に都合が良いために入職しました。面接も1回さくっと履歴書拝見てな感じで即採用になったと言う方が多かったです。ある程...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良好ですが、とても忙しく、残業も労働基準を超えます。残業代も全て出ず、4,5じかんは当たり前。求められる知識、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤パートで勤務していました。ここは2交替か3交替選べるので、どちらかで勤務ができます。ただ、2交替の夜勤を選ぶと月に8...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
地下1階が内視鏡室、レントゲンCT室。1階が外来、2階が透析室、3階にオペ室と病棟、4階にも病棟、5階は霊安室になった建...(残り 260文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病院なので治療が一段落するとすぐに転院してしますが、患者の回復を見れるとやりがいを感じました。大変さは・・・日勤・...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
6年間勤務していました。入職後、4~5年目に退職希望を出していましたがスタッフ不足を理由にやめることができませんでした。...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
6年間災害医療センターに勤務していましたが、夏休みは夏季休暇3日と週休を合わせて最長8日間とることができました。有給は師...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
慈恵の専門学校を卒業したため、その流れで入職しました。 実習の時には先輩看護師たちは怖く関わりづらい様子でしたが、入職...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤をするこに疲れてしまい透析をえらんで入職しました。面接時の説明では通し勤務(朝から晩まで)は週に1〜2回とあったので...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の知識や技術があり得なさすぎて、すぐやめました。 周りに大きな病院はいっぱいあるし、名前はよく聞くけど何がよいの...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
3月までGCUで3年間勤務していました。重症な赤ちゃんが多く定時で終わることはなく2-3時間の残業は当たり前でした。でも...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
保健師で応募して外来勤務していました。 外来の仕事内容は外来診察補助をはじめドックや健診保健指導とありました。私が辞め...(残り 482文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいた病棟はとても人間関係が良くギスギスした人が1人もいないというとても働きやすい環境でした。しかし師長の私的感情で一...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はとても良く、看護部長も良い方で働きやすい環境でした。しかし地域柄なのか患者の質は悪く、病棟では医師も患者に興味...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
NICU.GCUに勤務していました。特殊な病棟だったので、10年程いるお局のような人もいます。優しい人もいますが、対象が...(残り 188文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
慢性期病棟や認知症病棟は定時上がりが基本のようですが急性期病棟はあまり定時に上がれません。精神科病院では珍しいように感じ...(残り 180文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子供が熱を出して急に休むことになっても嫌な感じはありません。ただ、その分の仕事を他のブロック持ちが負担したりするので、次...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
辞めた理由は、過度のイジメと待遇の悪さです。私が配属になったアルコール病棟は人間関係が最低最悪でした。言葉に出来ない位に...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
はっきり言って最低でレベルが低い病院です。職員は患者様に対し名前を呼ぶ時ちゃん付けし友達感覚で呼んでました。あと、指定の...(残り 154文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
何年か前に働いていましたが、今思い返せば、一番お給料は頂いていました。大学病院や、個人病院など、何施設かの病棟で働いてき...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟全体が暗い感じがあり、先輩後輩、ワーカーさんなど、グループが出来ている印象があります。日中も、色々と言われる後輩と苛...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気はとてもいいと感じました。上下関係もほとんどなく、楽しく働ける職場です。雰囲気はとてもいいと感じました。上下関係も...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時、脳外科も含め救急病院と言う事でキャリア・スキルupを望み入職を決めました。 34歳で准看護師免許取得し新卒直後と...(残り 467文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期の病院であり、新卒者には勉強になると思います。研修もしっかりあります。しかしながら、中途採用で入職したばあいは、か...(残り 131文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
美容系の割には教育や研修制度が整っていると、紹介会社からすすめられました。実際に入ってみると、プリセプターをはじめ、多く...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
表向き、優しい方が多かったですが、女性の職場特有の、根拠のない噂話が蔓延したり、陰で悪口を広めるような方もいて、悩んでい...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
都立なだけあり研修制度は充実しています。また、新人教育も東京都のシラバスのもと三年間で育てるという体制が整っています。新...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の居た病棟は人間関係はとてもよかったです。チーム医療を言っているだけあって他職種間での間でのコミュニケーションも良好で...(残り 97文字)