東京都の病院口コミ一覧(135821件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
多くの患者さんが来ますので、多くの症例がみられ、様々な治療について勉強できます。ですが、ということはつまり働く側は毎日忙...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
附属看護学校卒業のため、そのまま病院に就職しました。 実習でも通っていたので、特に大きなギャップもなく働くことができた...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業手当がしっかりともらえるかどうかは所属部署によります。ということは残業しても相当する分がしっかりともらえない部署もあ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院と言うこともあり、物品は充実していたと思います。 ほとんどディスポを使用していました。 医療材料のコスト管理...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
勉強会や研修、学習の機会はよく設けられていると思います。またわからないことはプリセプターの先輩やプリセプターでなくても先...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によるとは思いますが、プリセプター、プリセプティーの関係でなくとも先輩・後輩の関係はなかなか良好だと思います。厳しい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
附属看護学校からくるナースが多いかったです。 同期も病棟に6人ほど配属されていたので、みんなで頑張ろう!!という結束が...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時は院内研修も多く、新卒もたくさん勉強ができました。 新人指導は年齢の近いプリセプターがついてくれたので、技術やプラ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースには働きやすい環境かもしれません。病院託児所もすぐ近くにあり、ママチャリで子供を預けてから出勤するパートさ...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はわりといいと思います。先輩職員は厳しい方もいましたが意味があっての厳たしさで辛くて我慢出来ないと思うことはあり...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は病棟によって異なる印象です。 消化器内科の病棟は師長以外の人間関係は穏やかで良いそうです。みんなママさん...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お給料はまぁまぁ良いと思います。基本給はどこもあまり変わらないと思いますが、ボーナスは約5ヶ月分くらい出ます。残業代は、...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外科系病棟しか知らないですが、若い人が多く、ママさんナースさんはいなかったです。2〜3年働いたらやめる人が多いのか、ママ...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本的に残業は3時間未満しか申請できません。また私が所属している病棟では自分がたとえ18:30に仕事終えても他のスタッフ...(残り 153文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
現在は土木建築保険組合での病院ですが、近々独立採算制の病院になるそうです。 残業の計算方法も職員に不利な計算方法です。...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期系の病棟で働いています。 病棟の特色から残業は当たり前にあります。日勤も夜勤も定時はよっぽど暇な時でない限り無理...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
物品はどんどん新しい物が導入されていきます。 ディスポの物も多いので衛生面も安心です。 ただ職員食堂と謳っている喫...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
はじめは大きなところで、と思って就職しました。しかしとにかく拘束時間が長いです。通常の看護業務も定時で終わることはまずあ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どこの駅からもバスかタクシーを使わなければいけないため、毎日のこととなると通勤が大変です。周りを緑に囲まれ大きくて綺麗な...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよると思いますが、人間関係に行き詰まって退職する方は少なかったように感じます。 地方出身の方が多くてアットホー...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
派遣での勤務でしたが残業も少なく、家庭のあるママさんナースが多かったので早く帰りやすかったです。 職場の人間関係も悪く...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残念が多く、20時間以上は当たり前。時短勤務の方が多いのでしわ寄せが全部来ています。定時で上がれることはありません。パワ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ごく短期間でしたがお世話になりました。 私自身、人間関係でうまくいかず転職致しました。 病棟により雰囲気は全然違いま...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ナースが少なくて忙しいイメージでした。 ハッキリとしたマニュアルもなく誰に聞いたらいいのかわからず戸惑いました!その場...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
所属していた部署の人間関係はとても良く、お互いに助け合いながら仕事が出来ました。小さなお子さんのママも休みやすく嫌な空気...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給は付与された分をできるだけ消化してくれていたと思います。 出勤が多いときにも、明日多いから休んでいいよ、と有給をく...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
性格の悪い看護師はいると思います。ナースステーションでとにかくプライベートの話をする看護師が多い。患者に聞かれる可能性も...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者さんはみんないい方ばかりで初日は患者さんの方から話しかけてくれて自己紹介までしてくれたりしました。 かわいい患者さ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は一般的な病院より低いと思います。人間関係は、先輩、上司に気に入られないと、残るのはかなり難しいです。いつも求人が出...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとてもよいです。 しかし、勉強面ではすこし弱いです。 研修制度もあるがとくに参加しなくても良いので基本職員...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
プリセプターは一人ないし二人つきます。しかし、みんなで育てるといったかんじになっているとおもいます。スタッフはイイ人ばか...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休み希望は基本的にだせませんでした。本当に休みたいときはしちょうにいって休みをもらっていました。残業も夜21時までありま...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修は4年目位までとにかくたくさんあります。実践力を高めるものが多く、認定看護師さんや管理者の方々が教えてくれます。災害...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ひと言で言うと、日本の職場と思えません。 まず、国民の休日である祝日は休みではありません。さらに土日ではなく、日・月の...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医師たちはとても良い方ばかりで、とても話しやすく相談もしやすかったです。看護師間の人間関係は病棟によるようですが、私がい...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
施設内がキレイで環境的には働きやすいです また、給与も良いと思います 地域包括支援病棟はがんばっているので、様々な病態...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
任意の看護研修(無料)があります。 専門看護師や認定看護師が講義してくれるものも多いです。未経験の部署に異動になったと...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やりがいはあります。 ナースとして医療スタッフと協働するという理念に基づき,各ナースが主体的に関わる,というほどではな...(残り 158文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修が全体的に微妙で意味のあるものとは思えません。ごっこというか。フォローする側もちゃんと分かっていないようで振り回され...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1年目の年収は確か400万円程度、2年目で530万程度、5年目での退職時で年収は560万程度です。ボーナスは他とl比べそ...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤バイトの単発で入りました。建物古く、設備も整っていない。物品管理も乱雑で、感染対策もいまいち。レスピはあるが、いつの...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当初私の働いていた病棟ではほとんど育児をしながら仕事を続けている人はほとんどいませんでした。とういうか忙しすぎて子育てと...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医療費に関しては申請すれば本人と両親のみ全額返金されます。兄妹は対象外のようです。ですが、診察料だけでもそこそこかかるた...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
既卒として入職しました。 一応ラダー制はとっています。 既卒者は出るもの出ないものを師長さんが決めてこれ行ってきてと...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
施設は古いのでゴキブリが出たり水漏れが頻繁にあります。狭い部屋に患者6人だったりするので、車いす同士ですれ違えなかったり...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年間休日120日以上、4週8休・祝日と謳っていますが誤りでした。入職してから判明したため遅かったです。わかっていれば就職...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
六年間働いてました。結果的に感謝しています。教育は強くて医療知識もとても鍛えられたと思います。ただ、お局さんが多くて、心...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟師長が2名も在住しているが、師長としての役割を果たしておらず、問題ある人や手に余るスタッフを直ぐに部署異動させるなど...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はしないようにとの働きかけが活発になってきている印象です。他病棟は分かりませんが、私の病棟では上の人も定時で上がるよ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
タイムカード制ではないので、残業時間などは自己申告制です。 病棟にもよると思いますが、私の病棟は残業の申告はしやすい雰...(残り 94文字)