東京都の病院口コミ一覧(135689件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業が多い部署に配属されていたので、給与はよかった気がします。全員の業務が終わらないと帰れません。みんなで手伝っていまし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は安いです。ボーナスも1.0-1.5が年に回です。福利厚生は良いほうだと思いますが、ボーナスが少なすぎるかと、、、。...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施設は古いですが、建て替えの話は以前からあります(建て替えのための費用としてボーナスが減らされてます。)。外来は最近でき...(残り 136文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院近くに職員専用の託児所があり、保育士さんも仕事に理解があり安心して働く事が出来ました。 職場スタッフもママさんナー...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
既卒の方にも何日かオリエンテーションを含んだ研修があります。(記録、看護必要度、当病院は内科、糖尿疾患に特化していたので...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
シフトはほぼ100%で希望が通ります。 残業代もきちんとでました。 有給もすべて消化できました。 研修なども勤務扱...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給、休み希望はとりやすいです。病棟にもよるとは思いますが有給はほぼ取れますね。毎月二箇所休み希望を出せます。連続休みは...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
東京都の教職員に準じているため、福利厚生は充実していると思います。毎月くる冊子には月ごとに違う電化製品などが安く購入でき...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修は基礎は3年間ビッシリありましたし、認定看護師なども目指す先輩が多かったです。スキルアップという面では介護に近いのか...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給与は高くも低くもないと思います。残業代は出ますが2-3時間残業しても30分程度しか出ませんし、2時間以上は出ないと聞い...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟にもよると思いますが、私の病棟では残業代は出ませんでした。 本当かどうかは解りませんが、残業代を多く出してしまうと...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
JRの看護学校を卒業している方が多く、上下関係もそのまま受け継がれています。 若い人が多く、横のつながりは良いと思いま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によるとは思いますが、常に人手不足で職員が居着きません。看護助手の人数も少なく、雑務が多くそれに時間を取られます。残...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママさんナースも中にはいますが、頻繁に休むのはどうしても難しい状態です。(一人でも欠けたら回らなくなるくらい忙しいので。...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
マスクや消毒、テープ、ガーゼ・・・など消耗品は必要な分だけどんどん使ってって感じでした。コスト面についてはうるさく言われ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
よほど人間性に問題がない限り被られたりすることはないと思います。 ていうかそんなことをしている暇ないです。 職場...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院の立地的に有名人も来る病院なので、マナーの研修は特に厳しく何度もあります。 病院内での勉強会はもちろんですが、...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
周りが、高い意識をもって仕事をしているスタッフばかりなので モチベーションも上がりますし、自然と高度な医療を目指したい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
産科はNICUと繋がっていて、ローテーションで勤務を回しているようでした。ものすごく理不尽なことをいう方がいて、学生が毎...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
みんな、優しい。ほぼ、定時に帰れる。休みもとりやすく、子育ても両立させてもらっです。 託児も柔軟な対応で、助かりま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本的に残業は少ないです。しかし人によっては上司から仕事を急に振られたりして良い人は引き受けてサービス残業している人がい...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
日勤常勤は夜勤に5〜6回入ります。 そのため給料が高いと思います。日勤のみも可能ですが賞与は3.5ヶ月ですので、日勤常...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職員全体が、ママさんが多い為未婚者、既婚者の間に派閥やイジメが有ります。 特に、長く勤めるママさんの苛めは陰湿に感じる...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは週2でありました。残業もなかったです。定時が17時でそのあと飯能駅や河辺駅に送迎バスがでていたのでそれに間に合うよ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママさんナースは、結構いますし、子供の体調不良でのお休みも電話1本でOKです。ただし、周りの風当たりは、それなりにありま...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしのいた病棟は人間関係はとてもよかったです。丁寧に教えてくれる先輩方も多く、プライベートでも食事に行くこともありまし...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは少なく忙しかったです。残業は平均2〜3時間は当たり前でした。業務も忙しくていつもバタバタしている感じです。患者にも...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
非常勤で働いていたり日勤のみのスタッフはよく異動させられています。最初は一ヶ月だけと言われて移動してきていましたが後に永...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしの配属先は、病棟でした。看護部長はじめ、スタッフの全員が患者さんお一人お一人の事を考え看護しています。スタッフ間の...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院自体は広くてきれいでしたが、上層部の人間性がどうかと思います。気にいってる人とそうでない人の差がすぐにわかります。気...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
気の強い人が多い。仕事がゆったりして余裕のある日は人間関係も良い雰囲気ですが、やはり忙しく緊急入院などばたばたしている日...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
他の方たちの口コミどおり、古くて不衛生。いるだけで気持ちが萎える、そんな環境です。全体的に暗くてトイレも昔すぎるつくり、...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
建物は古いですし、もちろん紙カルテです。そして醜いです。指示受けを深夜明けの看護師がさせられるため、帰れないこともありま...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
医師、上司のご機嫌取りをしなければ、仕事がやりにくい風土がありました。 意地悪な先輩がいても、容認している環境が嫌でし...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事が大変というか、常勤看護師のパワハラが大変でした。患者さんは消化器外科のオペか、整形のオペの方が多くオペ日は忙しかっ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は普通。昇給は10年目までは年5千円ずつほどあがるらしいが、それ以降は雀の涙とか。夜勤手当が15500円と高めのた...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事はとにかく忙しい。残業も多く、三交代勤務で日勤深夜入勤務などもあったが日勤がなかなか帰れず大変だった。重症な患者さん...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
先の方の、投稿にとあるように、生活にゆとりのある方でないと難しい。子供がいる方や、シングルマザーなんて、もってのほかだと...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
小児科なのでもう少しあたたかい雰囲気を期待していましたが、残念ながらダメでした。見ていて嫌な気持ちになるときもありました...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ある特定の条件を満たした女性スタッフは格段に給料が良い。その詳細について触れると書き直しになってしまうためここまでしか言...(残り 275文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育ありません。研修医ありません。プリセプターいないです。師長さんもいないです。一人で、一般病棟いるときもあります。だか...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
師長さんが不在となり、副師長も不在となり、はっきりいいまして宙ぶらりん状態です。退職理由も、上から聞かされておらず、みん...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職して初めて家族経営だったことに気付いた。賞与は1年間以上働いて初めて満額でる。最初の1年間は最初の説明の半額。(面接...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夏休みは7〜9月の間に4日プラス有給をつなげて交代で1週間くらいは取れました。給料や人間関係も悪くないです。 残業もさ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お給料は良かったです。 ボーナスも1年目でもこんなに貰えるのかと思うほどもらえてビックリしました。 先輩からもビック...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
日勤は目まぐるしいくらい忙しいです。体力勝負的なところはあります。スタッフは慣れると打ち解けてくれるところはあります。 ...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給休暇消化率は良かったと思います 長期休みもある程度取れるので慣れた人は良いみたいです 人間関係も面倒な付き合いは...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期のフロアが2つしかないので科目に別れているというより混合病棟のような感じです。脳外から整形、ケモや看取りまで1フロ...(残り 90文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
公休が月に11日はありました。連休も取りやすかったです。リフレッシュ休暇として7日間の連休もとれます。有給は年間20日あ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私が行った全部の病棟の看護師さん達は、とっても優しかったことを今でも覚えています。また、看護師同士の雰囲気も良かった記憶...(残り 61文字)