東京都の病院口コミ一覧(135689件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
身分が自衛隊だけあって、とても福利厚生はめぐまれています。自分の医療費は無料でした。入院費も手術も無料です。宿泊施設の割...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
何もなければ定時で上がれる。夜勤は免除や考慮してもらえる。子どもの病気や行事ごとの休みも取りやすく他の職員もお互い様でカ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修はラダー方式でしっかりとしています。教育は手厚いと思います。研究などもあり、学びたい方には最適な環境だと思います。た...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人に対する研修は月に1回で技術などは病棟で身につけるような形です。研修で習うより先に病棟で実践して研修で習うことが多々...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生って何があるんだろう?ってレベルです。景品とか色々出る運動会とか忘年会とかはやってますけも1度も参加したことない...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事を頑張れば、それが正当に評価されました。理不尽な思いをしたり、嫌な先輩がいることもありますが、それはどこも同じような...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
建て替え前の事になりますが、生保の方が半数を占め、尚且つ普通にホームレスの方を受け入れている病院とは知らずに入職してしま...(残り 65文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給休暇はほとんど取れません。 子育て中のナース多いです。子育てナースの業務はある程度調整してますが、 それをカバーし...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
独身だったので、有休にあまり興味がなくどれくらい使っていたのか覚えていません。が、研修は有休だった気がします。病棟のみな...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
一時的に夜勤専従を三カ月やった年収です。三交代で16日出勤でした。独身じゃないと無理な勤務ですが。半分公務員みたいなとこ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は階によると思うがそれなりに良い方だと思う。ただ陰口はそれなりにある。優しい人も多いけど厳しい人もいる。まぁ普通...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ICUにいました。閉鎖的な空間でしたが、ママナースもナースマンもいて楽しかったです。職場の雰囲気は上司の影響も大きいので...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒の方と長くても7.8年ぐらいの方が居る、比較的若い病棟が多いです。なので、仕事のやりがいやスキルアップすると言うより...(残り 206文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育体制が良いと聞いていたが、中途で実際に入職してみると、ほぼ放置。入職月から夜勤が入っているが、そのための指導もほぼな...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2017年10月
イイ病院です。人間関係も御給料も残業も満足できました。建物も新しく社員教育もしっかりしています。大きな法人ですので福利厚...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
上司が部下のあら探しをしていると言った雰囲気の職場で、正直上下関係は良くありませんでした。 その代わり、スタッフ同士の...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
3~4年位で区画整理に伴い病院が新しく建設される予定。病院は古いが、スタッフは、患者さんの為に、日々頑張っていると思う。...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
転勤で退職いたしました。患者さんの為にスタッフは日々頑張っておりました。駅からも近く、通勤には便利でした。ただスタッフの...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
院長も、長い看護師もとても良い方達でした。受付含め5人の少人数ですが雰囲気は良いです。院長先生は今まで務めた中で1番良い...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
面接の際に看護部長さんから、施設が古いためたくさん不便な点があるけど、そこから学ぶこともきっとあると思うからと言われ、あ...(残り 322文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
こちらの病院は、重心看護を学びたい強い意思があるなら、医療、福祉の側面から学ぶことが出来ると思います。しかし、一方で重心...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どの病棟に配属されるかで、残業時間は異なります。病棟によっては、定時あがりの雰囲気の病棟もあります。しかし、業務以外の仕...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
上司が自分のことしか考えていない人が多い。 パートが多く、常勤がパートに気を遣って働く部署もある。福利厚生は良いと言わ...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
寮が病院の近くにあるため、通いやすいと思います。丁寧に説明してくださるので、中途採用者は歓迎ムードを感じることができ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院のため、希望者は、院内研修や院外研修などの機会がありました。また、認定看護師などによる勉強会もよく開催されていま...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
建物は古くカビが生えていそうな所もありましたが、備品などはケチケチせず患者さんの安全第一に使い放題でした。翼状針は高いた...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
古い病院なので、昭和感漂う病院だったが回復期と療養型のほうは新しく作られた方なので割とキレイだった。備品に関してはコスト...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
師長の判断や病棟の忙しさで異なると思いますが、有給はなかなか消化できません。しかし、病院全体で年に3日以上必ず消化しまし...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
訪問研修やオペ室見学など色々な研修をやっています。希望者だけの時や全員参加するものもあります。大会議室でするのですが会議...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中途採用で就職しました。 採用試験の受験する前に病院見学を必須としており、病院見学の際の看護部長さんの人柄と中規模であ...(残り 381文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人看護師は希望すれば病院敷地内のワンルームマンション(1K、約270室)に入れます。 料金は管理費込みで約18000...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院は古く、未だにガラスのシリンジを使って膀胱洗浄を行っていたり、1人の患者さんの点滴に混注する薬剤の量が半端なかったり...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく激務です。日勤でも新人は2時間は当たり前に残ります。先輩たちも仕事が終わってません。夜勤に入る日の日勤ももちろん...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は低いです。大卒後に看護専門学校を卒業して看護師として入職すると看護専門学校卒の給料になります。また、日中勤というプ...(残り 155文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
進学のため、退職しました。正職員でしたが、非常勤に変更し、予備校に通いながら受験の準備をしました。勤務希望は通して頂き、...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業はとにかく多いです。1日に2時間から3時間は当たり前の雰囲気です。しかし超過勤務手当ては全てつきます。それでも給料は...(残り 42文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟のスタッフ、庶務のスタッフは皆とても感じが良かったです。転職を4回しましたが、一番印象が良かったです。中には、変わっ...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生については、年に一度の懇親会のようなものをグループごとに行う行事がありました。あとは自由参加でボーリング大会、野...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ママさんパート、他で勤めてる夜勤バイトで、もっているイメージ。他の病院で勤まらなかったナースでも、ここは根気よく、色々考...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地域に開かれた医療を目指す医師の退職に伴い外来の患者数が減ってきています。 新体制になると業務が増えるのか減るのか微妙...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護部の職場風土に問題がある。正しい意見が通りづらい。全ては役職者の好き嫌い、そのお気に入りの職員の意見で左右される。シ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
母体が福島の病院なので、田舎丸出しの雰囲気と思ってもらえればいいと思います。運動会、お祭り等々ありますし、福島まで行かな...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は急変などなどない限りは ほぼなく定時でかえれます! 残業時も手分けしてみんなで行うので そんなに遅くなること...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
プリセプター制度が充実しており、学習はしやすい環境でした。また、専門看護師や認定看護師も多く、自分の目指す理想の看護師像...(残り 79文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係に悩み、転職を検討しています。 小児だけでなく、将来的には成人看護も学び、看護師としての技術を身につけたいと思...(残り 100文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私の退職理由は人間関係でした。夜勤中は急変などなければ暇です。そんな中で、一部の看護スタッフが悪口ばかり話しています。さ...(残り 318文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外科、内科とどちらの病棟でも勤務しましたが、どこに行ってもとにかく忙しかったです。忙しい上に緊急入院の件数もとても多く、...(残り 65文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
現在勤務している病棟では比較的希望通りに休みをもらうことができます。 土日、祝日関係なく1ヵ月の中で5日間、2箇所まで...(残り 189文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
院内保育所と院外の提携幼稚園があり、幼稚園児は院内保育所に預けると提携幼稚園バスが送迎してくれます。病児保育がないので体...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
寮は5万円のワンルームの看護師寮があり、割と綺麗ですが、病院から近く地下が会議室になっているので、休日も病院関係者に会い...(残り 83文字)