東京都の病院口コミ一覧(135689件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院全体いつも忙しかったです。院内の勉強会や研修が多く、学びたい方にはいいと思います。最先端の医療に触れながら看護をしっ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
若い人たちはやめてしまってお局ばかりが残っています。私は3年目になりますが、2年目で同期が半分になり、3年目でもまたさら...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
手術室です。残業代は分単位ででますが、有給消化率は良くないです。冬になると有給が余ってる人は勝手に前日に、明日は半休だか...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
バス乗車直後から大盛り上がり。乾杯の音頭で始まる豪華昼食では先生も職員も気にする事なく楽しみ、メインイベントの伊豆長岡温...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
本院ではなく関連病院ですが、病院はとても綺麗で清潔です。備品もきちんと整っており使い勝手は良いです。ただ、更衣室とステー...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
機能しない看護部、期待できない人事考課、ミスをすると徹底した責任の追及、低賃金と賞与など。この病院に入職して集中しての精...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護学校に通いながらの学生が何人か働いています。学生や看護師寮もあり、そこから通われているスタッフもいます。看護学校の実...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟勤務の場合、残業はほぼ必須というくらい忙しかったです。子供がいて働いている看護師は外来勤務や師長さんが多く見受けられ...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
がん専門病院を選んで働いてる方が多く、熱心に看護に当たられる方が多い印象です。それに医師や薬剤師、栄養士、PTなども意識...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ボーナス6ヶ月分が貰え、働き甲斐がありました。病院全体はアットホームな感じで良かったです。女性の職場ですが、さっぱりして...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ある有名な一件後、目標する先輩方がバタバタ辞めて行ったことがきっかけ。 人事考課で、面談があり年間での目標を立案して看...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟にリハビリスタッフが配属されているため、細かいことでもすぐに聞ける環境にあります。ただ、業務内容としては、オムツ交換...(残り 200文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ベテランの方が多く入職三年以内の人は同じ病棟には同期以外いませんでした。 そのせいなのか新人には厳しい人が多く一年で同...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来で勤務していたのですが、吸引器はカバーに設置されておらず、救急外来では天井から酸素のホースがぶら下がっているなど設備...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業手当も全てではないが、30時間分くらいはもらえる。毎年ちゃんと昇給していくし、私がいた時はボーナスも年間で4.9ヶ月...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
バイトで3年ほどいってました。建て替え中で現在は外来のみです。ママさんナースがほとんどなので仕事はテキパキ残業はほぼあり...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護師さんが足りないので 日常的に忙しかったです。できる人とできない人が結構離れって できる人が業務が多過ぎて 結構負担...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
開院してから10年ほ経ちます。開院当初から、受付、看護師はアルバイト数人でのらりくらりと経営をしてきたようです。アルバイ...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは比較的に多く、病棟にもよると思いますが希望通りとれていました。リフレッシュ休暇も年に2回5日程とれたと思います。今...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
派遣で勤務に行きました。毎月のように募集をかけています。受け持ち患者の説明もなく即受持ちです。サクションする人もかなり多...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ベテランの看護師も優しく指導して下さるので、わからないことへの質問がしやすく、働きやすかったです。 またアットホームな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院ということもあり、人間関係は大変な部分も確かにありますが、大学病院のわりにはマシな気がします。お局は、正直クセが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年間休日数120日と多く、有給消化率も100パーセント。 有給も取りやすく、プライベートも充実できるので良いと思います...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
お休み希望は2日まで、長期の休みは5日までが限界です。 万年人手不足なため、なかなか休みの希望が通らないのが現実です。...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
設備や備品は古いです。電動ベッドは半数以下 、滅菌ガーゼは手作り、車椅子などは汚れや壊れかけているもの多数あり。カーテ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
浴光会費としてパートも常勤も毎月千円引かれます。常勤には敷地内レストランで使える食券が配られますが、パートにはないです。...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
サービス残業がとにかく多い病院です。 勉強会も夜勤明けで行くことが多かったりします。体力的にきつかったです。 研修や...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
昔の情報ですが。産科にツンツンした人がいて、すごく働きづらかったです。新規入職者が嫌だったみたい。新参者がケアに入ってい...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
自宅のPCを利用してネットで研修が受けられるようになりました。便利な機能なので、とても良いと思います。内容は、最新情報な...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場内の雰囲気がとても良く、また他のコメディカルともコミュニケーションが取れていました。とても雰囲気がよくて小平ではいい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
株式会社東芝自体が、あまり景気が良くなくなってしまったので、ボーナスは削減。なんだか患者様からも不安や不満の声が上がって...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
やりがいがなく疲れた。上が何も考えず他でお手上げな患者を入院させてくる。無責任な医者が多く、大変な想いをするのは結局看護...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休日はかなり多めなので働きやすいと思います。 休み希望も他の人とかぶらなければ基本的には希望通りにとることができました...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気は、一見あたりさわりなくやっているように見えますが、一部の古株さんが陰口を言っていたり、噂好きな人があることない事...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来、病棟ともに全体的に清潔感があり、明るい印象です。リハビリ室はかなり広く、患者さんやご家族からの評判は良かったです。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来での勤務。派遣やパートなど外部雇用の職員が3分の1程度いる。 つまりは、病院と直接契約している看護師では人手が不足...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
今はあるかわかりませんが、神宮球場での野球観戦チケットが抽選でもらえました。巨人戦、阪神戦など人気があるカードですとなか...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私は紹介所を通して入職しましたが、もうとにかく仕事も人もきつくて毎日がくたくたでした。行きたくない時もあるのですが、体調...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外来勤務でしたが、勤務3年くらいの人が一番多くわりと働きやすかったです。あまりお局みたいな人もいなかったと思います。研修...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
師長やリーダーなどの役職の方は30歳台前半。 外来も病棟も訪問看護も、事務局、他の他職種も、全員知り合い。アットホーム...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職してから4年間の間で、だんだんと福利厚生は少なくなっていました。家賃補助の年齢制限ができたり、独身寮も年数が決まって...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒がメインなので、教育体制は良いと思います。プリセプター制度ではなく杏林独自の教育制度で、いろんな人の知識や技術を学べ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟勤務は基本2交代で残業はあたりまえ。申し送りのある勤務前に来ての情報収集も当然の雰囲気でした。あきらかに人手不足でバ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
私のいた科はほとんど残業はありませんでしたが、他の部署は残業が当たり前でした。 日勤が21時すぎに帰宅ということもあっ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時短をとっている看護師が多く、以前よりもママナースでも周りの理解があり、働きやすくなってきていると思います。大学病院とい...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
物品はオペ室にしかないものがたまにあるくらいで、充実していると思うが、病棟によっては先輩達が1年生をいじめているとしか思...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年11月
5年目になりリーダー業務が増え、多忙な勤務に疲れていました。新人が多くベテラン看護師が少なかったため、新人教育やフォロー...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大坪会というグループ病院に変わり、変わる前までは話し合いや他部署との調整で問題解決を行ってきたが、病院経営が変わってから...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
日立病院から、大坪会というグループ病院に変わってから、病棟の看護師はほぼ退職し、感染対策等が守られず、看護の質はとても低...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新婚さんはお断りだそうです。ハローワークにも求人が出ていたので、紹介会社を経由して申し込もうとしたところ、新婚さんは夫婦...(残り 45文字)