東京都の病院口コミ一覧(135762件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時は都立病院で、陰圧感染病室と大きな高圧酸素室がある設備の珍しい病院でした。 備品で広告が入ったボールペンやカレンダ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
上司は頼りにならず、スタッフ間の揉め事が起きてもノータッチ。 個々に愚痴が絶えなかった。 スタッフも口ばかりの人が多...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の附属の専門学校に通っていたこともあり、奨学金も借りていたので入職しました。実習で約一年間様々は病棟を見てきたので、...(残り 96文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公立なので福利厚生はしっかりしている方だと思います。でも病院側からの案内はあまりないので自分で冊子を読んだり調べたりして...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとても良く、働きやすい環境でしたた。他のコメディカルの方達も優しい人が多かった印象です。私は家庭の事情でや...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎月手取り2800000くらいですね。大卒と、住宅手当と、残業代月8時間くらいと、あと、賞与が、夏で400000くらいと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
すごく忙しいので、有給休暇なんて滅多に取れません。毎日、残業当たり前。給料は高いと言われますが、あれだけ働いているなら当...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
この病院で仕事をしていても、やりがいというのは感じられません。ただ単に生活のためです。自分らしい仕事ができず、全て師長の...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内研修はまずまず充実していたかもしれません。各委員会が主催した勉強会が主ですが、勉強になりましたし、参加してよかったと...(残り 123文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育に対しては病棟によって違いますが、指導者がつき技術面など指導してくれます。 ただ他の病院に比べ教育体制がしっかりし...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースはあまりいません、結婚を機に辞めていく人が多いです。妊娠しても、勤務の調整も少しはしてくれますが忙しいため...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給が32.5万、住宅手当が5千円で、基本給33万であり、残業代を入れると総支給35〜37万であった。夜勤がなく、業務...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒で3年間急性期病院で勤務していたが、仕事の忙しさや日々のプレッシャー、夜勤や残業に疲れ、夜勤のないクリニックに転職し...(残り 172文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
半年後より有給が取れるが、それまでは土日祝は必ず出勤、週休2日の固定休みであり、シフトの融通がきかない。診療は夜8時まで...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場において看護師の地位が低い。受付や会計から上から目線で物を言われたりと、他職種との人間関係がギスギスしている。バック...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
若い看護師が多いため、スキルが低い。長く続かないため、雰囲気がいまいちなのではないでしょうか。大学病院だと名前だけで、内...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しさは病棟によって違いますが、残業は多く残業手当ても病棟の雰囲気によって入れられる病棟と入れられない病棟があります。 ...(残り 136文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公立系の病院なので福利厚生がよく安心して働けました。人間関係も良く物品も比較的新しく良かったです。結婚退職しましたがやめ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
出産後復帰する看護師が多いです。通常外来勤務でしょうが、外来にも既に子育てママが殆どおり、配属はされません。殆どが病棟配...(残り 318文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年に数回、大改革人事異動(全体的にシャッフルすることが目的とのこと)があります。経験、希望は関係ありません。もちろん新人...(残り 185文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースがたくさんいて、お子さんが急に熱が出たときも他のスタッフが率先して仕事から抜けられるように協力しており、働...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どこもそうだと思いますが、やはり強い人間に慕われればあまり害はありませんが、目をつけられれば居心地は最悪だと思います。(...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院での経験者が殆どなため、固定観念なく働ける。給料が良いので、子育て中でも覚悟決めて働けば継続可能でしょう。外来勤...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師長、主任は経験関係なくすぐに移動。人間関係、看護研究、業務上の相談ができないためスタッフ間の団結が必要。その場のリ...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
始めは全体的にサバサバしている印象でしたが、実習生が泣いてしまった際に温かみのある対応がありました。実習で行きましたが、...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒さんがいたが、全く看護技術やアセスメントができていなかったが、指導者もいなかった。新卒で入職してしまうと、他の病院に...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
接遇も何もあったものでは有りませんでした。平気で患者さんに怒鳴りつけたりします。スタッフ間でも、常に誰かの悪口(スタッフ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
イメージアップのために投稿ご苦労様です。 他の方も仰ってるように、こんな身を守るための投稿されるなら、何か改善するよう...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
寮が病院と同じ建物内(16〜18階)にある。通勤がすごく便利だけどオンオフの切り替えができにくい。でも三年目まで研修・課...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
建物全体は古く、ベッドも大部屋は手動式なので、食事のセッティングや経管栄養の時がたいへんかと思います。6人部屋、4人部屋...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても忙しい職場で残業が多く、スタッフのみんなが疲れ切っていた印象です。その為、先輩看護師にも余裕がなく、教育もおざなり...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
混合病棟で色々勉強できるけど、勉強が大変。外科も内科もなんでもありって感じで忙しいです。定時で帰れない。急性アルコール中...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は淡白な感じで良い方だと思います。しかし、上層部が真っ黒です。重症病棟の加算とれていない人員配置です。夜勤は残業...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
企業です。新人は本当にきついです。毎朝、みんなで輪になって手を叩いてチームワークを図るところから始まります。みんなでお互...(残り 183文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はユニット系ではほぼ毎日定時で上がれるところもあります。一般病棟では、18時には帰れる日、20時まで残っている日など...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制は丁寧な印象がありますが、丁寧すぎて中々成長しないという印象です。プリセプターはつきますがバラバラの教え方のため...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休はあまり消化されませんが、休み希望は出しやすく連休もよくあります。残業は比較的少なく、その割に給料はいいのでワークラ...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤をしていると給料面はとてもいいと思います。しかし残業代が出ない事も多いです。勤務希望も通り、体調不良などのお休みも取...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はまぁまぁだったと思います。急性期病棟だけあって毎日忙しく人手も足りていない状態の毎日でした。毎日残業することも...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気はとても良かった。怖い人もいないですし、聞いたらなんでも教えてくれる環境でした。上の方が少し変わっている感じ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく残業が多いです。自分のやりたい看護をやりたいと思って入職しましたが、業務内容が多く自分の仕事が終わってもチームの...(残り 116文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休で120日ぐらいあったかと思います。有給も取りやすく、有給と週休を合わせて夏休みも取れました。残業は、病棟勤務はわか...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースにはとても働きやすい。日勤の勤務時間が短く、定時退勤可能。申送式なので自分で情報を取る必要がなくギリギリに出勤...(残り 186文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒は募集せず、既卒の中途採用ばかりです。育てる余裕がない程忙しい病院です。本音は他の整形外科で育て上げられたスタッフを...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
パートでしたが、時給は周辺の相場からみても高い方でした。 常勤の人はなかなか有給が取れない様子でした。 病院の敷...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
悪くなかった。皆で忙しいなりに仲良くやっていたと思う、私の居た病棟ではいわゆるいじめや影口等はなかった。楽しくやっていた...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日はあってないようなものです。休日は看護部のペーパー試験を受けるため、病院まで何度か通いました。日勤でも勤務が終わって...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が働いていた当時は、院長以下勤務医、理学療法士、看護師、技師さん等、皆さんいい人ばかりで特に人間関係のトラブルもなく、...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院で日勤常勤の募集はあまりないので、結婚、子育て重視で働きたかったため貴重でした。 お給料も今まで働いた病院の中で1...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく忙しい病棟でした。しかし先輩がきちんと一つ一つの事について丁寧に指導してくださり、とても勉強になりました。病棟内...(残り 77文字)